コンフォートハウス株式会社の総合スレッドに投稿された「坪単価」についての投稿をまとめて表示しています。
コンフォートハウス株式会社の「坪単価」についての口コミ一覧
検索したキーワード:坪単価
画像:なし
画像:なし
29:
ナカジマ
[2013-02-12 23:58:54]
|
55:
マメシバ
[2013-03-11 12:55:29]
熊本の米様
ビルトインガレージや床下倉庫は坪単価が決まっているようです。 坪単価についてはうろ覚えなのですが。。。 ビルトインガレージは坪15万程だったように思います。 床下倉庫については覚えてないです。ごめんなさい(^_^;) ただ、当然ビルトインガレージよりは高くなります。 基礎を高く作る必要があり、倉庫の上の部屋はステップフロアとなるので単価がたかくなるようです。 この程度でご参考になりましたでしょうか? 家づくりは色々と勉強することもありますがワクワクしますね。 よければ、また経過をご投稿ください。 |
121:
トワノスケ
[2013-06-17 13:54:38]
久しぶりに投稿します。
住み始めて初めての梅雨ですが、我が家は入口の格子戸周りに 雨避けをしませんでした。(ポーチ的な) お願いしていたら、おそらく半坪の坪単価費用で施工出来たと思いますが、 その時は要らないと思い、雨避け無しで完成しました。 しかし、いざ雨が降ると格子戸の鍵を開ける度に濡れてしまい、 今思えば雨避けは必要だったと痛感しています。 仕方なく、先日表側にはリクシルのクリアルーフを業者に施工してもらい、 中庭側にはYKKのコンバイザーをネット購入して、先程汗だくになりながら取り付けました。 入口格子戸をご検討の方は格子戸上の雨避けは必須だと思います! |
263:
検討中
[2014-02-06 13:16:02]
初めて投稿させていただきます。
以前から、時々コンフォートさんの見学会には行かせてもらっています。毎回たくさんの方が来られており、人気の高さが感じられます。我が家も今のところ、こちらが第一候補です。 価格の設定も分かりやすく、坪単価45万円の標準仕様で、水回り設備もそこそこのものから選べますので、魅力を感じています。 でもその分、オプションの部分が出るとかなりお高くなると聞きました。 我が家は、屋根は洋瓦を希望しているのですが、差額分の金額だけで済むのでしょうか? 見学会の会場でお聞きしても答えにバラつきがあるので迷います。 また、給排水設備の工事費は、坪45万円の中には含まれていないと思うのですが、どうなんでしょう? 実際に購入された方は、給排水工事費用にどのくらいかかりましたか? |
278:
匿名
[2014-07-25 23:31:11]
No.277
早速のご回答、ありがとうございました! 担当の営業の方は良い方だったんですね^^ うちもその方に当たっていることを願います(笑) 住み心地はどうですか? 換気等、気になるところはありませんか? 注文住宅なので、個々人で重視する点が違うだろうし、感じ方も様々だとは思うのですが… それから、長期優良住宅の申請についても気になりませんでしたか? コンフォートさんはもともとの坪単価を低価格に抑えてあるので、申請をしたい!ということになるとそれなりのコストはかかるかと思うのですが、10年間の税金の控除額のことなどを念頭に置くと、お願いした方が良いのかと悩みます。 どなたかご回答していただけないでしょうか? |
317:
契約済
[2014-08-23 19:23:22]
(坪×45万+(外部給排水+坪×1省令準対火使用)+エコワンorエコキュート+【オプション】)×消費税+【土地代】+【カーテン】+【照明】+【外構】+【地盤補強】+【太陽光】
家の形で坪単価は45〜47変化 |
398:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-03-09 22:53:47]
>>396
わが家は約31坪で坪単価45万です。31坪以下になると坪単価が上がるそうです。また、コの字型になると更に坪単価が上がると言われました。うちは初めて行った見学会で金額も説明してもらえましたよ。 |
424:
検討中。
[2015-05-14 19:41:49]
>>398
ようやく土地の目処がつき、HM検討中のものです。コンフォートさんのデザインが気に入ってます。 最初に展示場にいったのは去年でしたが、坪単価45万と聞きました。 でも、先日また話を聞きにいくと坪単価50万とかなり上がっててびっくり。。。 オプションがつけば+3万とも 30~31坪を考えているのですが、担当者さんで変わるのでしょうか? |
429:
入居済み
[2015-05-30 16:43:58]
|
437:
匿名さん [女性 30代]
[2015-06-27 12:38:47]
地元の業者で考えるなら高いですね。
平屋だから仕方ないのかもしれないけど…。 ホムペで中間業者をカットしてますと謳ってるなら、坪単価もあと10万は落ちてもいいのでは? そのぶん、社員さんの給料や海外旅行に使われてるから仕方ないのかも。 海外旅行アリなら社員さんも頑張りますし。 |
|
525:
名無しさん
[2016-07-24 19:57:44]
ミライエが標準装備になったと聞きましたが本当ですか?そうだとしたら坪単価もあがりますよね?
|
597:
匿名さん
[2016-08-31 22:25:38]
坪単価がわからないので何とも言えませんが、制震ダンパーは標準装備?
|
599:
購入経験者さん
[2016-09-05 10:01:00]
>>598
中庭があると、単純にタイルテラス若しくはウッドテラス分の値段は必要ですが(坪いくらだったかは失念しました) 壁や屋根面積が増えることで本体部分の坪単価が上がることはありません。 逆にコンフォートハウスみたいな「ざっくり坪単価」のHMを選ぶんであれば 中庭とかロフトとかやっといたほうがお得感はあると個人的には思います。 うちはロフトつけてかなり背が高くなったのに坪単価は一緒ですし。 |
657:
通りがかりさん
[2017-01-22 13:45:50]
高気密住宅?コンフォートが?
初耳です。だったら、もっと坪単価高いよ。 うちが昨年秋くらいに見積もり取った時は坪単価45万だったよ。その金額で高気密とか高断熱とかありえないでしょ。 セキスイとか住友とかでお金かけて建てるんなら期待値上がるのも分かるけど、読んでると正直ちょっと図々しいなぁって思う書き込みがチラホラあるよね。たいした金もかけずにさ。 コンフォート自体は、見積もり金額からいってもローコストメーカーの立ち位置じゃないの? |
823:
戸建て検討中さん
[2018-03-16 02:09:40]
現在長崎のコンフォートハウスさんは坪単価いくらぐらいでしょうか?
ちなみに熊本のコンフォートハウスさんがやや安いとの情報を聞きました。 |
838:
通りがかりさん
[2018-04-14 09:03:41]
現在、コンフォートハウスで建築中です。選んだ理由は平家ですが凹を得意とした中庭付きで屋根が△ではなく採光を考えた組み方をされていてお洒落に見えます。普通ならば箱型の家よりコストもかかり耐震性も落ちるところですが坪単価も上がらず、ZEHで契約すると制震ダンパーやダイキンの高性能エアコンも1台坪単価に入っています。昨年4月より坪単価が値上げされましたが大手メーカーさんよりは断然お得です。
大工さんも丁寧で、見に行くと一つ一つ教えてくれます。WICに後々棚を設置したいと伝えると下地を入れてくださりました。納期に関しては、地震の影響でかなり遅れていて、私の家ですでに契約してから半年遅れです。でも、手抜きして欲しくないので、気長に待ちます。 |
840:
打ち合わせ中
[2018-04-18 17:28:19]
コンフォートハウスで年内に平家を建てる予定の者です。
価格に関しては夫が話を進めていたので途中まで妻の私はノータッチでした。 地鎮祭も終わりまもなく建築が始まるので今更なんですが、 ZEH仕様で約43坪、3700万円、オプション分はこれに更に上乗せされます。 坪単価にすると86万ほどになるんですがここの書き込みや会社概要等見ていたら 割高な気がします。 震災以降坪単価上がってるんでしょうか。 この分では外構やこだわりたい部分を我慢せざるを得なくなりそうです。 |
842:
検討者さん
[2018-04-18 22:12:40]
一般的に大きい家ほど坪単価は下がりますし、オプションも除いてとなると、精々建物で2,500〜3,000の万くらいでは?
|
843:
eマンションさん
[2018-04-19 16:03:49]
|
848:
建設中
[2018-05-01 20:00:55]
>>840 打ち合わせ中さん
地鎮祭も終わったのであれば契約書に坪単価が書かれていると思います。一度確認してみてはどうですか。 今年の4月から値上げしたと言われていましたが、ZEH使用で坪単価は60万もしなかったと思います。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
何が正解なのか、何とも混乱気味なレスになっていますね。
今の仕様は営業さんから聞いてきたのが正解なので、樹脂タイプ(と言ってもいくつか種類ありますが)が
標準になったんでしょうかね。
いいな~と羨ましく思いますが、坪単価が上がってなかったらの話ですね。
別に妬みではないですが(笑)樹脂になっても結露が皆無になる訳ではないので、
坪単価そのままで、サッシや風呂・水周りに防カビ処理を施してもらう方が嬉しいかな。
少しでも結露するのであれば、カビの発生は抑えられないですからね。
また、樹脂サッシはオプションで分かりやすく用意しておいて貰う方が良いですね。
あ。
光熱費という観点から行くと、お得になるのは間違いないから
少しくらい上がってもある程度は相殺・・・出来るほどではない・・・ですね(^-^;