【公式サイト】
https://www.comfort-house.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
コンフォートハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。コンフォートハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-01-14 03:27:39
コンフォートハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
1274:
通りがかりさん
[2021-06-08 09:13:03]
|
1275:
1205
[2021-06-09 13:45:00]
|
1276:
通りがかりさん
[2021-06-10 07:41:16]
|
1277:
評判気になるさん
[2021-06-10 11:59:21]
>>1276 通りがかりさん
壁です。 結露があったのは洗面台で、鏡の裏の電気配線の穴から漏れてきていたと思われます。 天井の断熱材も袋グラスウールなので、詰めの甘いところがたまたま壁との境目だったのかと。 ZEHではないです |
1278:
通行人
[2021-06-10 12:39:41]
コンフォートハウスさんで、ZEHにする場合、家本体のメリットって、標準仕様に比べて断熱性能が良くなるからでしょうか?
気密性能は? |
1279:
通りがかりさん
[2021-06-11 21:17:25]
>>1278 通行人さん
何となくお得な感じがするからなんじゃ? 出水のモデルハウスがZEH仕様でC値2らしいので、気密性能に関してのメリットはないと思われ。 ZEHの基礎断熱の方が床断熱より気密処理はやりやすいはずだけどね、他がスカスカなんでしょうね。 |
1280:
名無しさん
[2021-06-11 23:24:07]
|
1281:
評判気になるさん
[2021-06-11 23:38:53]
新築時の気密性上げるだけなら、現場発泡ウレタンでも使えば改善するとは思うけど、金額でどれくらい違うんだろ?
|
1282:
通りがかりさん
[2021-06-12 09:20:29]
|
1283:
検討板ユーザーさん
[2021-06-13 19:15:51]
C値を上げるんだったら第三種換気じゃなくて第一種換気にしないと、シックハウス症候群とか壁体内結露の問題が出てくるから、コストが結構上がるよ。結局何処まで家に予算かけられるかだと思うわ
土地持ちなら高気密高断熱で第一種換気の家位は建てられるだろうけどさ |
|
1284:
通りがかりさん
[2021-06-13 20:32:33]
|
1285:
通りがかりさん
[2021-06-13 23:28:10]
むしろ、高気密住宅の方が第三種換気が活きるんじゃなかったかな?
低気密は隙間が多く計画的な換気ができないけど、高気密ならきちんと給気口から外気が入る。 壁内結露に直結しそうなのは第2種換気(機械吸気と自然排気)ではなかったかな? |
1286:
通りがかりさん
[2021-06-17 16:35:00]
気密と壁内結露は、厳密に言えば関係ないのかも。
室内側に防湿気密シートを貼ることが多いので、ほとんどの場合は気密と結露は関係ありそうに思えますが、厳密には温度と湿度がファクターになるんで防湿の話ですよね。防湿性能と防湿ラインをどこに取るのか。 タイベックスマートを諦められた方は、透過防水シートをタイベックスではなくてウェザーメイトを使ったら良いのにと思いました。透湿が1方向のみ(室内側から室外側のみ)になっているようです。 |
1287:
評判気になるさん
[2021-06-18 01:31:16]
|
1288:
通りがかりさん
[2021-06-18 22:48:04]
なんだか荒らしが来てますね。どこの会社の人間か分かりますよ。熊本の会社ではないですね。最近熊本に来た会社ですよね。
自作自演は止めましょう。 |
1289:
通りがかりさん
[2021-06-20 06:51:14]
なんだかステークホルダーみたいな投稿の方が来ていますね。どこの会社の人間か分かりますよ。
>>1287さん 自宅の建築は始まりました?許容応力度計算で耐震等級3、ZEH+、高気密、凄く気になります。 何か進捗がありましたらアップデートして頂けると助かります! |
1290:
名無しさん
[2021-06-20 09:33:48]
|
1291:
通りがかりさん
[2021-06-20 21:16:39]
ステークホルダーとか使わないで、日本語でお願いします。なんかそうゆうの使うと自分が出来る人間みたいな勘違いな人多いですよね。
|
1292:
評判気になるさん
[2021-06-21 00:51:50]
>>1289さん
建築は、4月中旬から既に始まっていて、棟上げ後、現在内部の木材部分がほぼ終わり、サッシが入ったところで、断熱材の仮入れ?と配線中です。 許容応力度計算で耐震等級3ともなると、基礎の配筋が、緻密で配筋の上をそのまま歩けそうでした。 佐藤先生と話していたところ、計算・鉄筋や木材の追加で、その値段は、一般的な料金より、かなり良心的ですと言われていました。 その際、延床面積を伝えるのを忘れていましたが、通常の1.5倍くらいの床面積である物より、かなり良心的だと思います。 基礎が出来上がって、その後の土台敷まえに、その担当さんが「この基礎の仕上げは、すごく丁寧で、基礎の表面を触ると、スベスベしている」と感心していました。 ZEH+は、外皮性能以外に、災害時に車からのH2Vをしたくて、ガレージ内に充電ポストを設置する予定です(電気自動車は、いずれ買う予定です) なので、ZEH+にする、作り込みを前もってしている状態です。 高気密(まだ気密シートを張る前ですが)電気工事での配線がすごく丁寧でした。 コンセント周りの気密ボックスは当然ですが、担当者の気密へのこだわりがすごく丁寧で、貫通した部分は、全て樹脂?で、コーキング気密処理をされていました。 その処理も美しく、気密に、かなり配慮している会社だと、感心しました。 >>1288 荒らしってだれで、どこのメーカーですか? ステークホルダーとは利益相反(COI)の事ですか? 以上に書いた事:私は、利益相反(COI)は、ございません |
1293:
通りがかりさん
[2021-06-21 13:23:47]
ステークホルダーは、利害関係者関係者の事です。
企業が経営をするうえで、直接的または間接的に影響を受ける利害関係者の事です。 なので、コンフォートハウスの従業員の他に、仕事を貰ってる職人さんや資材を卸している業者などの他に施主もそれに含まれます。 >>1292さん ご報告ありがとうございます。 中間気密が楽しみですね。 H2Vは、配線用に基礎にスリーブなどを仕込む感じですか?それともインナーガレージなんですか? |
ただ>>1263の中段には「気密施工(気密シートの入れ方)工夫のため費用アップはない」と書かれており、元の投稿内容は明らかに間違ってますね。ひょっとすると?>>1263 さんは >>1273さんではないのかもしれませんが。
またそれぞれの家で気密測定をする理由は、同じ工法でも値が異なるという先人の知恵(経験)からなのでは?
人は必ずミスをし、気密処理忘れや処理不十分なところはあると言う前提で、そしてこれらのミスの対策する事を目的として、手直しが出来るタイミング(=石膏ボードを貼る前)に中間気密検査をするんだと理解しています。
そして中間気密までに、工程を工夫して気密ラインを作るというのが、隙間風が入らない暖かく涼しい家を提供するという施主目線というものではないでしょうか。