ジェイグランフレシア草津西大路についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:草津市西大路町字列草567番4・字笠ノ庄671番3、字笠ノ庄671番11(地番)
交通:JR東海道本線・草津線「草津」駅徒歩5分
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:66.13m2~84.34m2(住居専有面積は壁芯面積です。登記面積はこの面積より若干少なくなります。)
公式URL:http://www.jgran.jp/kusatsunishioji/
売主:ジェイアール西日本不動産開発株式会社 日本貨物鉄道株式会社
施工会社:大鉄工業株式会社
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス
[スレ作成日時]2013-01-13 13:37:48
ジェイグラン フレシア草津西大路ってどうですか?
22:
匿名
[2013-03-06 17:48:39]
正式名称は??いつできるの??情報源は??
|
23:
匿名
[2013-03-06 17:52:39]
プレサンスとマーメイドシティの間の細い道の入口に看板が建てられてますよ。
|
24:
匿名
[2013-03-06 17:58:56]
H27年4月以降にできる予定ってことみたいよ。(プレサンスに確認済み)
だーいぶ先。しかもあくまで予定。 2年待てる人はそこ買えば? 誰も2年先の違う物件の話をここでは期待してませんし、あなたの通勤のことや プレサンスを買うって話も興味ないです^^ ここは約1年後に完成して入居予定のジェイグランの掲示板だからね。 プレサンスが良ければ、専用の掲示板を立てようね。 16番、18番さん。 |
25:
匿名
[2013-03-06 19:11:53]
ジェイグランは価格が高めだと不動産業者から聞いたのですがどうなんでしょう?
価格はお客様と相談すると、ジェイグランの方が言っていました。 人気があれば価格を上げていくつもりかな? 最初から価格の提示はしなそうですね。 気になります。 西口、アルプラ側にも分譲マンションが建つようですが、詳細はわかりません。 気になります。 |
26:
匿名
[2013-03-06 20:30:18]
それはファインフラッツ。
気になるならきちんと調べたら? ここはジェイグランデの掲示板。他の情報はいりません。 |
28:
匿名
[2013-03-06 20:53:42]
勝手に外せば?独り言とかやめてーー
|
29:
匿名
[2013-03-06 21:05:03]
まぁ、色んな情報交換をする場所だから色々な意見が出るのは構わないと思いますよ。
|
31:
匿名
[2013-03-06 21:37:30]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
32:
匿名さん
[2013-03-06 21:57:05]
そんな告知義務ないやろ・・
|
33:
匿名
[2013-03-06 22:08:56]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
|
34:
匿名さん
[2013-03-06 23:11:46]
説明義務があるのは建つ建物の周囲や日当たり等の害がある恐れがある建物のことでは?
何百メートルまでいくの? 勉強してね・・ |
36:
匿名
[2013-03-07 10:04:34]
距離の問題ではないのですよ。自分が購入するマンションに重大な影響を与える場合はきちんと業者は契約時に説明しなくてはならないはずですよ。よってプレサンスがどこにできるか知りませんが、ジェイグランに何にも影響を及ぼさないなら、報告されないでしょう。距離じゃないからね。勉強してね・・・
|
37:
購入予定
[2013-03-07 10:21:15]
プレサンスの話はもうやめませんか?もうすぐ直接営業マンさんからお話も聞けるでしょうし、気になる人はその際に確認したら良いことではないでしょうか?
もっとこのマンションについての情報交換をしましょう。 ここ以外の物件と比較して迷ってるならそれはご自身で色々勉強して考える事ですよね。 でもただ「迷ってる」ってことだけでなく、なぜ迷っているかも記載するとアドバイスをもらえるかもしれません。 しかし、プレサンスを買うからパスしたって結果だけを載せて来る人は、はっきりいってただ掲示板を荒らしたいのでしょう。他の掲示板でも同じような事書いてました。(同一人物かはわかりませんが)そのような人はスルーしましょうね。 |
38:
匿名さん
[2013-03-11 22:54:51]
近隣の物件と比較するのは誰もがすることですよ。
でも、ここであぁだこうだと言うのは違う気がします。 話をこちらに戻しましょう。 |
40:
購入予定
[2013-03-12 10:54:58]
38番さんのいうように、この物件を購入検討するにあたって、他の物件と比較したり近隣の情報交換をすることは構わないと思いますが、39番さんの言う「他社」も含めた情報交換の場所ではないです。
他社を検討しているならスレッドたてるなり、他社の掲示板に記載すべきですよ。 単なる他社の情報なんて私はいりません。それに荒れるだけです。 また比較することもまだ先の話では? 1枚のチラシ程度の情報しか皆さんまだ持ってないでしょ? もうすぐ詳細な資料もきて、モデルルームもオープンするのでしょうから、 比較するのはそれからでもいいでのは?もう少し待ちませんか? ただ、他のマンションへ誘導を促す行為は規約違反に当たるみたいなので、注意してくださいね。 |
41:
匿名さん
[2013-03-14 20:46:03]
必ず、新しい物件や人気の物件だと
他社の営業さん??的な書きこみがあるように思います。 昨年から物件購入を考え始めたので、他のスレッドも見ていて感じました。 物件ごとのスレッドなのだから やはり、タイトルになった物件についての情報交換の場。 ジェイグランの話に戻しましょう。 |
42:
匿名さん
[2013-03-16 11:03:48]
ファミリー層向けの物件というイメージ。
駅も近いことと周辺の雰囲気も見て住みやすそうかと感じました。 いろいろ書かれている方もおられますが、人それぞれかもですよ。 |
43:
匿名
[2013-03-18 18:56:33]
大体マンションなんてファミリー層向けじゃないのかな??
よっぽど都心で無い限りファミリー向けですよ。 |
44:
匿名さん
[2013-03-20 11:30:17]
>大体マンションなんてファミリー層向けじゃないのかな??
営業の方に聞いたりしていると そうでもないようですよ。もろちん場所はありますが。 価格設定などもターゲットを含めて考えているようですから。 ここは間違いなくファミリー層向けだと思いますけど。 |
45:
匿名
[2013-03-20 14:58:23]
滋賀のマンションのターゲットはやっぱりファミリーでしょう。たまに独身の方が購入されることもあるので、営業さんは上手にその時に応じてその辺は説明しますよ。
滋賀で分譲で単身やDINKS向けのマンションを建てるなんてことはほとんどないと思いますよ。それなら賃貸物件建てますよね。最近建てられているマンションを参考にすると良いですよ。 ファミリー向けじゃないマンションなんて、大阪の梅田や難波など、ごく限られた通勤に便利な都会の周辺だと思いますよ。 |