株式会社プレサンスコーポレーションの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレサンスロジェ松尾レーヴタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 沖縄県
  4. 那覇市
  5. 松尾
  6. 2丁目
  7. プレサンスロジェ松尾レーヴタワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-02 12:36:15
 削除依頼 投稿する

プレサンスロジェ松尾レーヴタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:沖縄県那覇市松尾二丁目66番1
交通:市内線「松尾」バス停徒歩約5分
間取り:未定
専有面積:69.94㎡~82.94㎡

http://www.fanstyle.co.jp/pre_matsuo/
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社 金城キク建設
管理会社:株式会社 沖縄合人社

[スレ作成日時]2013-01-13 11:45:30

現在の物件
プレサンスロジェ松尾レーヴタワー
プレサンスロジェ松尾レーヴタワー
 
所在地:沖縄県那覇市松尾二丁目66番1(地番)
交通:「松尾」バス停から 徒歩5分(市内線)
総戸数: 64戸

プレサンスロジェ松尾レーヴタワーってどうですか?

81: 匿名さん 
[2014-07-30 18:14:43]
>>79
打ちっぱなしの外観仕上げのはつり仕上げは別の意味合いですよね?
この物件に、はつり仕上げの箇所なんてありませんし、ほぼタイル貼りの外観ですし。

はつり仕上げの参考写真です。
http://www.murata-web.co.jp/IMG_2966.jpg


誤った場所にコンクリを流す等のミスの修正で、はつるというのは色々な場面が
考えられるんじゃないでしょうか?コア抜き以外のはつりでも問題になる場合も当然にありえます。

最近、話題になった件ですと、下記のような事例もあります。
https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=474
「修正工事として,主筋を補強する鉄筋が不足していた柱のコンクリート部分を斫り( はつり:削り取る )
主筋の補強筋を配筋し,コンクリートを再度打設致しました。」

重要なのは補修・修正が適正に行われたかどうかですよね。

82: 匿名さん 
[2014-07-30 18:19:28]
それと、もう一点。はつる工程が本当にあったかどうかも不明なので
仮にの話ですが、主要な構造部分をはつるなどの修正工事があったにも関わらず、
買主に告知せずに、黙って補修を行うことはかなり問題だと思います。
83: 契約済みさん 
[2014-07-31 05:41:36]
>>82
かなり確信的な意見ですね。
早速、どのような工事をしているのか調べてみる必要がありますね。
84: 契約済みさん 
[2014-07-31 05:53:20]
>>81
タイルはほとんど使われていないですよ。コンクリート仕上げです。
購入予定でもないあなたから、貴重な詳しい意見をいただき、購入予定及び契約者様の夢も吹き飛ぶのでは…。
85: 匿名さん 
[2014-07-31 23:03:56]
>>84
吹付け仕上げだろうが、打ちっぱなしだろうが>>79の言ってることは
適当な内容だという指摘ですよ。打ちっぱなしであるなら、尚更、はつる作業はあり得ません。
86: いつか買いたいさん 
[2014-08-01 22:27:00]
なんだかトゲトゲしいレスが多くなり嫌になりますね。
大きな工事が長期間行われると、周辺の皆さんには大変負担が多く、
騒音や交通混雑、停滞など不快な思いをされたと思います。
 それでも、この町は良い所とアピールできる人あれば、あるか無い
か確信もないのに、このビルに欠陥があるかのように煽る人あり。
 発言も行動も、その影響は形を変えて自分に跳ね返るものです。
お互いに気持ちのよい会話をしましょう。お互いが幸せな気持ちに
なれるよう…お願いします。
87: 匿名さん 
[2014-08-02 11:36:06]
>>86
お気持ちはわかりますが、匿名掲示板でなるべくプラスになる話だけしましょうよというのはやはり無理てす。
気に入らない投稿は無視する、それが一番てす。わざと酷い言い方をする人も世の中にはたくさんいますから、そういう方に性善説を求めるのは難しい。書き込みのいい部分だけに反応し、それ以外は軽く流すのがこちらの感情を乱されないコツです。

なお、手抜き工事や欠陥ではという投稿はあっても良いと思いますよ。稀にほんとのことがありますから。
南青山の高級物件でコア抜きが発覚したのも関係者がこの掲示板に暴露したのがきっかけらしいので、工事の状態が怪しいというのも一概に嘘の煽りとも言い切れないです。当初はただの煽りと思われていたようですし。その後も掲示板で話題になって表沙汰になった物件も幾つかありました。
何もなければただのデマだったんだねで済むし、万が一発覚すれば購入者にとっては有り難い話です。知らないほうがましだったというなら別ですが。
88: 匿名さん 
[2014-08-02 11:36:52]
だからといって、いい加減な情報を書き込むような嘘はよくありませんし、
都合の悪いことを見てみないフリをし、曖昧にするなどもってのほかです。
自分に跳ね返るというのはあたのような考え方です。問題があるのならば現時点で真相を究明して明らかにすべきです。
将来、生命に関わる問題かもしれないのですから・・・
あなたのような考え方がおかしいと思います。
89: 88 
[2014-08-02 11:39:31]
投稿が前後してしまいました。

>>88の書き込みは>>86宛です。
自分は厳しい言い方をしましたが、>>87さんのおっしゃる通りだと思います。
90: 周辺住民さん 
[2014-08-03 22:57:09]
 欠陥だとか騒音だとか、交通渋滞だとかとかおっしゃっている周辺住民と名乗っている方、だいたいすぐ隣のいくつかのマンションにお住まいの方だと思いますが、皆さんのマンションはどのようにしてできあがりましたか。周辺住民に騒音や交通渋滞などの迷惑はかけませんでしたか。私は近くに住んでいますが、どのマンションも周辺に大変迷惑をかけて建てられてきました。このマンションだけが特別と言うことはありませんが、確かにこのマンションは高くて隣接するマンションにお住まいの方々にとって決していいものではないと思います。でもお互い様でしょ? それにしても憶測だけでもっともらしく書き込むネットって恐ろしいですね。
91: 匿名さん 
[2014-08-04 00:41:52]
あなたの方こそ憶測じゃないですかね。
92: 匿名さん 
[2014-08-04 05:58:32]
仮にお互い様だとしても、ここは匿名掲示板ですよ?あなたが意見するのが自由なように、文句だろうが憶測だろうがあなたが批判したい内容を誰かが投稿するのもまた自由です。
93: 購入経験者さん 
[2014-08-04 06:31:06]
庶民にとって、このようなマンションは高嶺の花です。
買われる人が、皆、リッチな人ばかりではないと思います時、ここは参考に
なる場であると共に、気分も悪くなる書き込みもあったりします。
 No.87さんの配慮ある書き込みは、穏やかで親切ですが、書き込み者を
攻撃するような言い方をされている一部の方の書き込みを見ると、何を立腹
されているのかと思います。

 ここは自由、何を言っても良いのだではなく、顔を合わせても言えるような
発言にしたいものです。
世の中にはさまざまな人がいますから、結構なのですが、私は沖縄の人が好き
沖縄の風土も好きなので、優しい町であることを信じています。
 人口が増えビルが建ち、活性化していくことは、暮らしにプラスになることも
沢山あると思いますよ。

94: 匿名さん 
[2014-08-04 17:26:49]
>>93
良い悪いの意見を戦わせるのはは多少言い方がキツくなるのもありだと思います。ただし、感情的になり個人攻撃することはマナーとしてやめたほうが良いですね。そもそもの投稿の主旨から外れていくし、終わりがないですから。
良いこと悪いことも含めて建設的に議論、情報共有したいものです、
95: 周辺住民さん 
[2014-08-11 17:43:33]
昨日は、沖縄では大事な行事、旧盆のウークイ(送り火)なのに
相変わらず、休日も関係なく工事していましたね・・・
この分だと、引渡しまで休みなしで工事は続きそうだ。
96: 契約済みさん 
[2014-08-18 12:24:59]
ご近所様、どのくらい工事が進んでおりますか?
お教え下さいませ。
97: 周辺住民さん 
[2014-08-18 17:54:11]
外観は、ほぼ完成している様に見えます。

駐車場の線引きも終わっています。

境界線周りのフェンスもできていて、植栽も始まっているようです。

玄関口に御影石も貼られていて見栄えがします。

内装工事が残っているのか?日曜日も休みなしで作業しているようです。
98: 契約済みさん 
[2014-08-19 06:30:06]
>>97
早速に投稿くださりありがとうございます。
予定通りの状況と安心しました。
99: 入居予定さん 
[2014-09-06 20:12:17]
けっこうすぐ目の前に感じる。桜阪に建設中のホテル。ハイアットのようです。
100: 入居予定さん 
[2014-09-07 06:37:45]
内覧会に行ってきました。

工期が遅れていた分仕上がりが心配だったので、水平器や懐中電灯などを持ち込んで、ビスの1本にいたるまで

念入りに室内を調べました。

意外といい仕上がりで、手直し箇所もそんなになく、嬉しい誤算でした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる