プレサンスロジェ松尾レーヴタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:沖縄県那覇市松尾二丁目66番1
交通:市内線「松尾」バス停徒歩約5分
間取り:未定
専有面積:69.94㎡~82.94㎡
http://www.fanstyle.co.jp/pre_matsuo/
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社 金城キク建設
管理会社:株式会社 沖縄合人社
[スレ作成日時]2013-01-13 11:45:30
プレサンスロジェ松尾レーヴタワーってどうですか?
44:
購入予定者
[2014-05-24 22:45:36]
物件概要のページを見ると、文面上も何の説明もなくいつの間にか竣工予定が以前の7月中旬から9月中旬、入居予定日も9月中旬と書き換えられている。竣工と引き渡し日にまったく余裕がない。以前は一月間余裕があった。9月中旬引き渡しもいかがなものかと思われる。何よりも理由を明確に説明すべきである。まともな会社であれば消費者への対応はきちんとすべき。皆さん、どう思いますか。
|
45:
契約済みさん
[2014-05-25 11:45:33]
>>44
いや、私はちゃんと担当から電話で説明受けましたよ。 |
46:
入居予定さん
[2014-05-31 14:09:20]
引き渡し日変更の知らせが、届きました。
人手不足が、原因とのことでしたが、沖縄でも影響あるんですね。 |
47:
入居予定さん
[2014-06-05 16:37:32]
入居時期が台風シーズンに掛かりますね。
確か、昨年は10月末ごろまで台風が来てましたが、一か八かで予定立てるしかないですかね。 |
48:
入居予定さん
[2014-06-05 16:59:46]
人手不足は事実なんでしょうけど、昨年10月時点で竣工予定が1ヶ月早い同じプレサンスの古波蔵とは、素人目には3ヶ月以上工事の進捗差があるように感じてました。
結局、竣工予定が2ヶ月スリップですから、工事のかなり早い段階から遅れていた可能性があります。 |
49:
入居予定さん
[2014-06-05 18:14:35]
単純に、プレサンスの古波蔵とは比較出来ないと思います。
世帯数や階数も違いますし、那覇市内の中心部と外れでは工事の進捗にも差が出ると思います。 松尾では、ミキサー車が2台来るだけで周りは渋滞しますし、先日も機材搬入用のトラックで大渋滞をおこしていました。 ただ施工主は、その辺も考慮に入れ、工期日程を前倒しするなりして、これ以上入居が遅れないようにしてほしいものです。 |
50:
入居予定さん
[2014-06-05 22:38:57]
引き渡し日の変更の説明はされてますが、購入予定者さんがコメントしているように竣工予定が引き渡し日と同じになっている事については説明も連絡もないですね。また、内覧会が、竣工予定前の8月29日〜31日になってたりするのは、普通にある事なのでしょうか?
いかにも、引き渡し日が大きく遅れてクレームにならないように四苦八苦しているようで。工事の品質に影響がないと良いのですが。 |
51:
入居予定さん
[2014-06-05 23:54:32]
確かに、古波蔵と比べると、元々が諸事情から後半(例えば内外装工期)追い込み型の工事日程になっていて、その追い込みが出来なくなったといった感じでしょうか。
|
52:
匿名さん
[2014-06-07 11:58:37]
内装工事の人手不足が理由で遅れるケースが多いようですが、 この物件もそのパターンでしょうか? |
53:
入居予定さん
[2014-06-08 07:59:50]
そうなんですね。具体的な説明はないので、推測でしかないですが。同時期で日程変更されていない物件もあるようですけど。
|
|
54:
購入予定者
[2014-06-08 08:42:45]
06.06でUPされたギャラリーの写真も縦向きのはずの写真が横向きに掲載されていますね(笑) 建設現場だけでなく販売スタッフまで慌てふためいているようで・・・。工期に間に合わすために手抜き工事にならないことを願っています。
|
55:
入居予定さん
[2014-06-08 12:10:51]
工期が、延期されると次の納期に間に合わようと、手抜きになりやすいと聞いたことがあります。
そんな時は、内覧会の日に不動産鑑定士を同伴させたほうがいいと聞きますが、どうでしょうか? また、県内にいい業者は、おりますか? |
56:
入居予定さん
[2014-06-10 15:49:59]
ちょっとネットで調べた限りでは沖縄だと出張対応になる業者しか見つかりませんでした。
業者にもよるようですが、一級建築士or施工の専門家が1時間半~2時間程度みてくれるようです。見積もり依頼もネットからできるような感じでした。「早めに予約を」の記述がありましたが、内覧会の時間割の連絡の「入居のしおり」も余裕のない時期に届くようですから...。 |
57:
入居予定さん
[2014-06-10 17:59:06]
入居予定さん
早速の対応ありがとうございます。 出張対応だと、費用がかかりそうですね。内覧会まで、まだまだ時間があるので検討してみます。 |
58:
入居予定さん
[2014-06-28 08:21:19]
ようやくですが養生がはずされ始めてますね。遠方の方は沖縄タイムスのライブカメラから見られます。
|
59:
匿名さん
[2014-07-16 09:09:23]
全然、売れてないですね。
何か問題のある物件なんでしょうか? |
60:
契約済みさん
[2014-07-16 13:49:20]
>>59
そんなことないと思いますよ。場所的にもいいところだしね。念のため松尾レーヴのホームページにある物件概要を確認したところ販売個数6戸とあります。つまり全販売戸数64戸のうち58戸は販売済みと理解していますが、どうでしょうか。 |
61:
契約済みさん
[2014-07-16 19:27:27]
Dタイプのみ残っているようです。Dタイプは、立地上、隣接する建物との距離が近いので低層階は、キビシイでしょうね
|
62:
匿名さん
[2014-07-16 20:34:44]
|
63:
契約済者
[2014-07-16 21:08:01]
おっしゃるおりですね。上層階なら問題ないですけどね。Dタイプの低層階は隣接する建物との関係で厳しいでしょう。それにしてもNO.59さんのように買う気のない人が雑然としすぎだとか、小汚い商店街だとか、買う気のない人がゴチャゴチャ言う言う理由なんかないと思いませんか。価値観の違いですよね。ましてや何の根拠もなく全然売れてないだなんて無責任過ぎませんかねー。
|