ディモア天満橋パークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市中央区南新町1丁目13
交通:大阪市営地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩4分
大阪市営地下鉄谷町線「天満橋」駅徒歩8分
京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩11分
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:62.38㎡・65.46㎡
公式URL:http://demore22.jp/
売主:株式会社ワールド・エステート
施工会社:株式会社金山工務店
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
☆物件名および物件情報を修正しました。2013.2.24 管理担当
[スレ作成日時]2013-01-13 11:04:23
ディモア天満橋パークスってどうですか?
23:
物件比較中さん
[2013-07-08 18:33:22]
|
24:
購入検討中さん
[2013-07-12 14:45:39]
いくつかマンションを見てきましたが、
マンションの周りの雰囲気が一番よくて購入を検討中です(^_^;) 今週末、設計変更の相談にいってきます! どれぐらいの金額で設計変更できるのかな~ 契約した方で、見積もり金額が出ている方とかいますか? 結構高いんですかね~? |
25:
住まいに詳しい人
[2013-07-14 09:35:16]
マンション周りの雰囲気は本当にいいですよね。あの周辺でもピカイチ。ここは提示されるプラン選択肢から選ぶだけなら無料だったと思います(時期的に間に合えば、ですが)。
お客様からの提案で設計変更となると、同じことをリクエストしても、通常10万程度でできるような工事にゼネコンやデベの利益が乗り、30〜50万円の見積もりを出されることが多いようです。(私、リフォームも扱っている工務店で、新築マンション購入のお客様から聞いている話です)。天王寺のジェイグラン阿倍野松崎町のスレでも「自分で入居後にリフォームするほうがはるかに安い!」という話題で盛り上がっていたそうですよ。ただ、他の業者さんが一生懸命作った新品の造作を、使う間もなくぶち壊すという作業は、同じ建築工事者としてとても心が傷みます。もし自分の作ったものに同じことをされたらと思うと・・・。最初からご自分に合ったプランが見つかるといいですね。 |
26:
ご近所さん
[2013-07-14 10:40:41]
同じような形状のマンションに住んでいますが
横の建物と隣接している部屋の風通しは悪いです。 日当たりも昼の一瞬の太陽が差し込み向かいのマンションの壁にはねかえる光が当たる 光のみで、結露が凄いです。 窓も引き戸なら掃除できるが開き戸なので掃除が大変で困っています せめて窓の形状何とかならんかなあ まー、76坪の立地だから、大手デベは不可物件。 しかたないか |
27:
申込予定さん
[2013-07-24 12:07:15]
契約を検討してます。
一切値引きって無理なのでしょうか? 値引きは建物によると聞きました。 もしすこしでも可能ならいつのタイミングに交渉すべきですか? |
思えませんね!
長期修繕計画などは成り立つのかな?