教えて頂ければ幸いです。
中央三井銀行の変動金利で検討中です。
9/22の担当者との時点で「10月も金利は現況で」と言われたのですが、9/29のHMとの打ち合わせ時には「銀行担当者から急な金利上昇の影響で0.2%上乗せでお願いしたいと連絡があって・・・」と言われてしまいました。
全体的に1、0月は大きな動きは無いという読みでしたが、皆さんはいかがでしょうか。
[スレ作成日時]2007-10-01 11:49:00
住宅ローンの金利について
62:
匿名さん
[2007-11-12 19:14:00]
|
63:
匿名さん
[2007-12-07 23:44:00]
12月また下がりましたね。
JAで借りる予定です。 申込時から実行時までの金利の一番安い金利を適用(申込時から実行までは、1年以上あります) 12月の店頭金利は最安値でした。 10年固定 1.95%(優遇後の金利) 11年目以降 店頭金利から−1.2%優遇 ちなみに団信込み、保証料は別途かかります。 これってやっぱりお得でしょうか? でも10年後の店頭金利が怖いですよね・・・。 |
64:
周辺住民さん
[2007-12-08 00:08:00]
|
65:
匿名さん
[2007-12-10 23:11:00]
63さん
どこのJAになりますか? |
日経は今年最安値更新!
来月はどんくらい金利さがるかな??