フラット35で住宅資金を借りようと思って、いろいろ調べたんですが、ジェイ・モーゲージバンクってどうなんでしょうか?
http://www.jmbflat35.com/
7月の金利と手数料を両方考えれば、一番安いと思うのですが、実際どうなんでしょう?
[スレ作成日時]2006-07-15 01:49:00
![](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都世田谷区下馬3丁目42-1(地番)、東京都世田谷区下馬3丁目8-13(住居表示)
パークハウス学芸大学 WESTSIDE RESIDENCE口コミ掲示板・評判
2:
匿名さん
[2006-07-16 01:43:00]
|
3:
若夫婦
[2006-07-17 01:07:00]
>匿名さん
アドバイス、ありがとうございます。 お知り合いがいらっしゃるなら、いろいろと融通が利きそうでいいですね。 ちなみに、フラット35の申し込みを平行して行うことってできるんですか? 例えば、ジェイ・モーゲージバンクとSBIモーゲージを申し込んで、実際に借りるときの月の金利と手数料が安いほうを選ぶっていうのは可能なんですか? |
4:
匿名さん
[2006-07-18 09:16:00]
02です。
可能みたいです。 最終的に金利と手数料を見比べて選べば良いらしいです。 最終的にローンを組む場合には金銭消費貸借契約を結ぶので、その契約の手続き までに決定してねと言われました。 因みに、その友人はジェイ・モーゲージ勤務の前はSBIに勤務していたので いろいろ教えてもらえます。 助かってます(笑) |
5:
若夫婦
[2006-07-22 02:51:00]
なるほど。いろいろありがとうございます。
とりあえず、ジェイ・モーゲージ、SBIともに資料請求はしました。 02さんはジェイ・モーゲージにもう決められたんですか? もしこれ以外にオススメの住宅ローンがあれば、お教えいただけませんでしょうか? |
6:
匿名さん
[2006-07-22 03:39:00]
お邪魔します。
ジェイ・モーゲージ良さそうですね。 私は他に「優良住宅ローン」のフラットを検討しています。 7月実行金利で「2.92%」で多少金利は高くなりますが 住宅性能評価物件だと手数料が通常の「0.8%」からさらに安くなり 「0.5%」とかなり魅力的です。 実際うちのケースだと金利差分を初期手数料の差額で少し安くなるくらい なので、最終的にどちらを選ぶか実効金利で見極めようと思っています。 |
7:
匿名さん
[2006-07-22 05:54:00]
実際は中期固定の当初優遇タイプが一番有利になる人が多いと思う。
35年ローンで借りるとしても、将来の売却や繰上返済で、 実際の返済に35年かからなければ35年固定は一番損ですよ。 銀行やマスコミに騙されないようにね。 |
8:
匿名さん
[2006-07-23 02:25:00]
02です。
多分、ジェイ・モーゲージにすると思います。 まあ、正直友人がいるっていうのは、安心するところもあるので・・・。 |
9:
匿名さん
[2006-07-23 02:38:00]
フラットって基本的に申し込みから実行までの間だけのお付き合いで
それ以降は関係なくなっちゃうんで、実行までの対応が信頼おける ところであれば、金利や手数料で選ぶっていうのもありかなと思っています。 |
10:
匿名さん
[2006-07-25 01:21:00]
でも、繰上げ返済なんかは、全部窓口金融機関が諸手続きを行ってくれるみたいなので
実行後、全く関係なくなっちゃうってわけでもないみたいですよ。 |
11:
若夫婦
[2006-07-27 12:30:00]
02さん
ありがとうございます。私はまだ悩んでるんですけれども。。。 あとよくわからないのですが、繰上げ返済などって金融機関によって、変わったりするものなんですか? 口座引き落としで、繰上げしたいときは電話なりを一本入れておけば、次の引き落とし額が増額されているとか、その程度のフローだと思っていたんですが。 質問ばかりですいません。 よろしくお願いします。 |
|
12:
匿名さん
[2006-07-28 19:12:00]
02です。
フラットの繰上げ返済は無料という点では変わらないようです。 ジェイさんの場合は電話で連絡⇒繰上げ返済用の申込書が送られてくる⇒記入・捺印して返送⇒ ジェイさんより連絡⇒翌月の約定返済日に月返済額と一緒に引き落とし(申し込みが直近の場合は翌々月の場合あり)だそうです。 銀行だと手数料かかるのは痛いですよね〜。 うちの返済が始まったら、頑張って繰り上げようと思っているので、無料は助かる・・・。 |
13:
若夫婦
[2006-08-02 16:33:00]
02さん いろいろとありがとうございます。
8月の金利発表になりましたね。やっぱり金利、上昇してますね(涙) 金利だけなら、SBIモーゲージのほうが安いですけど、手数料込みになると、ジェイモーゲージのほうがだいぶ安くなりますね。金利がこれ以上上がる前に、申し込みをしようと思います。 いろいろありがとうございました。 02さんのご友人が担当になっていただけるとありがたいんですが(笑) |
14:
匿名さん
[2006-08-03 01:58:00]
02です。
ちょっと上がりましたね〜、金利。そうなると思ってたけど・・・。 例の友人に、実際融資を実行するかどうかは債務者に決める権利があるのだから、 申し込んだとしても、キャンセルも出来るし、その際に、特にキャンセル料もかからないし 申込みして、融資の実行が近づくまで金利の動向を観察してみるのも手段だと教えてもらいました。 |
15:
若夫婦
[2006-08-10 02:23:00]
いろいろとアドバイスありがとうございました
申し込み手続きなどは順調に進んでますので、なんとかなりそうです。 でも、金利って本当に怖いですね。 わずが、0.1%が35年など長期になれば、数百万円の違いになるんですから・・・ |
16:
匿名さん
[2006-08-10 14:58:00]
02です。
そうですよね。これから大変ですが、お互い頑張りましょうね! |
17:
匿名さん
[2006-09-23 11:25:00]
こんにちわ。
フラット35の検討をしているんですが、若夫婦さんはジェイ・モーゲージ利用されました? そのあとの情報があれば、教えて下さい! |
18:
若夫婦
[2006-10-16 23:29:00]
お返事遅れてすいません。
先日無事契約しました。金利が少し下がったのがショック(涙)でしたけど、今さらなので仕方ないです。 長期の住宅ローンなので、これから気長に返していきます。 ジェイ・モーゲージですが、担当の方もいい方でスムーズにいきましたよ。 特に問題もない会社だと思います。 17さんも、ジャイモーゲージに限らず、各社の資料を取り寄せて、比較検討してみて下さい! |
19:
匿名さん
[2006-10-17 00:23:00]
なんか出来すぎてる。
的屋でさくらが買ってるみたい。バレバレ。 この場合若夫婦がさくら。 |
20:
匿名さん
[2006-11-05 22:53:00]
↑そういうことを言うヤツが一番馬鹿(笑)
みんな、どこのローンがいいか手探りなだけなのにね。 |
21:
匿名さん
[2006-11-07 16:25:00]
↑そんなにアツくならなくても、、、
大人気ないにょ |
特に怪しい会社ではないみたいです(実は知り合いが勤務しています)
因みに自分もジェイ・モーゲージバンクにしようかなと思ってます。
知り合いが勤務しているのもあるけど、やっぱり安いですしね。