横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【44】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【44】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-27 22:50:27
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート44です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/
【39】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225964/
【40】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234262/
【41】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250121/
【42】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/276703/
【43】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296175/

[スレ作成日時]2013-01-12 08:15:32

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【44】

790: 匿名さん 
[2013-01-24 09:32:52]
小杉の利便性がいいのはわかるんだけど、
小杉ってどうも高級だぞアピールが痛いんだよね。

庶民の街でいいじゃん。

俺は今の小杉も好きだけど、
何もなかった時代も好きなんだ。
791: 匿名さん 
[2013-01-24 09:53:37]
出来ればもっと緑を増やしてほしい。

高層建物ばかりだとビル風やヒートアイランドが懸念されるし、
景色も遠くまで望めなくなる。
(住んでる人は最高の景色を楽しむことは出来ると思うけど。)

もう少し自然と調和した開発をしてほしかったのが昔から住んでいる私の本音です。
792: 匿名さん 
[2013-01-24 09:59:40]
ヒートアイランド を懸念するほどの密集ではないとおもいますが。多摩川も近いですし。

景色も遠くまで望めなくなる。はその通りですね。
793: 匿名さん 
[2013-01-24 10:35:54]
まぁタワマン一本建つだけで環境での影響は、
・反射光が増える
・ビル風
・景色は損ねる
・湾岸からの風が内陸に行かない

くらいの周辺住民のデメリットはあるわな。
794: 匿名さん 
[2013-01-24 10:42:22]
最初の3つは同意するけど、最後のはないね。
タワマンの10本や20本くらいで内陸への風が遮られるわけないでしょ。
795: 匿名さん 
[2013-01-24 10:52:26]
>794
知識が浅くて申し訳ない。

ビルが建つとビル風としてそこの部分は下方向に風が流れて、
その流れた分は当初遠くの方までいくはずだった風。

ビル風としてそのふもとで風が終わってしまう認識だったがそうではないってことか。
796: 匿名さん 
[2013-01-24 11:41:33]
>>791
タワマンの公開空地の緑程度じゃダメって事?駅前に大きな公園を作るような再開発は、ここでは望めないよ…。

駅前といえば南口のパチンコと床屋のところが来年3月までに公園になるけど、緑はどの程度かな。
面積も狭いし緑は申し訳程度のような気がするけど、もし木陰がたっぷりあるような公園になるなら嬉しいねー。
797: 匿名さん 
[2013-01-24 11:46:35]
>795
地表の風って海面から地表近くをずーっと這いずり回ってやってきた風じゃないんだよね。
地表の風は、そのずっと上空の風に引きずられて発生するもの。
だからビル風は地表近くを乱すけれど、ビルから離れた地点に何も影響は残らないんだよ。

798: 匿名さん 
[2013-01-24 12:10:54]
と、信じてる人もいるんだね。
799: 匿名さん 
[2013-01-24 12:20:34]
武蔵小杉活況だね。
もっと激しく書き込みが増える事を希望。
800: 匿名さん 
[2013-01-24 12:25:46]
緑たくさんの再開発って有りましたかね?みなとみらい?六本木ヒルズ?
791さんのイメージはどんな再開発なんですかー
801: 匿名さん 
[2013-01-24 12:37:38]
>800


セントラルパーク!!!!
802: 匿名 
[2013-01-24 12:39:16]
↑元気いっぱい(笑)
803: 匿名さん 
[2013-01-24 12:51:13]
まぁセントラルパークみたいな大規模な自然公園の周りをタワマンが建つのも異色な光景ではあるが、
そんな大開発を日本のどこかの企業ができるのならやってもらいたいね。
804: ご近所さん 
[2013-01-24 13:43:10]
緑が多いに越したことはないけど、現実として駅前にそれを望んでも無理だろうね。世の中は(っていうか東京近郊は)、駅前は繁華街。駅から離れて緑地って決まってて、あとは個人でどちらが好きか選ぶってことでしょう。
いい公園が欲しければ、駅からせいぜい15分の平和公園や等々力緑地をきれいに整備したほうが早い。
駅前に住んで、なんでもかんでも欲しがるのは、無理ってもの。
805: 匿名さん 
[2013-01-24 13:49:19]
>804
だからその概念を覆すような開発を小杉にしてほしかったってことでしょ。

駅前なのにいきなり広大な自然公園がありつつもタワマンや商業施設、その他公共施設の共存。


そんな開発したら小杉はもっとってか日本で一番の注目浴びただろうけど、
金に目がくらんで駅前はタワマン建てて金を沢山とろーって考えが人間宜しくない。

目の前の利益じゃなく、
企業の名誉や名声、ステータスを目的としてそういう開発出来る企業が現れたらいいよね。


ハッキリ言って周りの駅前のタワマン開発となんら変わらない、
目新しいものが無いってのが唯一の欠点だとは思う。

あーあとは上にあるように道路の渋滞問題も同感。
利便性だけはかなり良い。
806: 匿名さん 
[2013-01-24 14:02:26]
そういう意味では吉祥寺が強い理由が分かるなー。
商業施設と大きな公園が駅前すぐそばだもんな。

吉祥寺は特殊で、基本的に繁華街近くに緑は少ない。
つまり今まで小杉は「繁華街でもないのに緑が少ない」下の街だった。
しかし今後は駅前もそれなりに栄えるとなると、
小杉は「普通の繁華街」という事で、中になるわけだ。

下だった環境が中になるんだから、いいことじゃんね。
807: 匿名さん 
[2013-01-24 14:10:56]
小杉の良さって鉄道利便性のみ??
808: 匿名さん 
[2013-01-24 14:22:42]
そうそう、その通りだよ。
小杉には電車以外何にもないから君はもう来なくていいよ。
809: 匿名さん 
[2013-01-24 18:13:49]
タワマン3本距離近すぎる

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる