横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【44】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【44】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-27 22:50:27
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート44です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/
【39】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225964/
【40】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234262/
【41】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250121/
【42】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/276703/
【43】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296175/

[スレ作成日時]2013-01-12 08:15:32

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【44】

750: 匿名さん 
[2013-01-23 13:42:13]
川崎入れるの忘れた…ごめん川崎。
751: 匿名さん 
[2013-01-23 13:46:53]
>>748
羽田には直通バスが出てるよ。
752: 匿名さん 
[2013-01-23 13:52:01]
ありがとうございます!
んで逆に懸念点はあるのですか?
正直に武蔵小杉に引っ越そうかと思ってるのですが、
良い点は色々書いてあって凄い便利な街だなっとか住みやすそうだなっと思うのですが、
折角引っ越すのならば懸念点なども把握しておいた方が生活する上で助かるのかなっと思いました。

例えばですが、
駐輪所が少ないとか、
周辺道路は混む頻度が多いとか。

なければおkです!
753: 匿名さん 
[2013-01-23 13:57:59]
752は荒らし?
754: 匿名さん 
[2013-01-23 14:20:36]
地下鉄が多いけど、ドコモのスマホで通信できる?
通信できるなら、乗車時間に耐えられる。
755: 匿名さん 
[2013-01-23 14:27:25]
日本最大級の賃貸サイトを運営するキャリルーノは、2012年1月1日から12月31日のサイトのアクセス数をもとに、「2012年、人気の高かった駅・沿線 年間ランキング!(首都圏・近畿圏版)」を発表した。
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/22/031/
首都圏で人気の高い駅トップ3は、「吉祥寺駅」、「池袋駅」、「武蔵小杉駅」となった。

これは意外。
756: 匿名 
[2013-01-23 14:34:11]
羽田の直通バスの本数が増えてほしい!
757: 匿名さん 
[2013-01-23 14:45:07]
東急スクエアがオープンして、駅直結でちょっといい店がある事が知れ渡れば、賃貸人気は本格化するだろうね。
特にこれからは武蔵小杉にはほとんどなかった単身女性向けの物件が増える。
それが呼び水になってまたちょっといい店がオープン、という好循環始まったな!
758: 匿名さん 
[2013-01-23 14:54:56]
>753
なんで地域情報で懸念点の情報を得ようとすると荒らしになるの?
おかしいちゃいます?

住むにあたってネガ情報がほしいだけなのに。。。

おまえがよっぽどの荒らしやわ。
759: 匿名さん 
[2013-01-23 15:16:52]
755さん
びっくりです、二子なんかより全然人気が高いのですね。
やはり東横線という超セレブの路線のど真ん中にこれだけの新しい街が突然出来、しかも都心の真ん中と変わらない利便性を備えてれば人気の潮目が変わったのですね。
760: 匿名 
[2013-01-23 15:41:32]
↑釣り
761: 匿名さん 
[2013-01-23 15:41:54]
758さん
ひとを批判するのに、じぶんはその言葉づかいってw
762: 匿名さん 
[2013-01-23 15:43:20]
↑これを荒らしと呼びます。
763: 匿名さん 
[2013-01-23 15:45:52]
荒らしはスルーで
764: 匿名さん 
[2013-01-23 15:52:35]
>>752
電車の利便性に比べて道路が全然だめです。
道路が狭くいらだたしい。
自動車専用道路の出入り口も近くにありません。
第三京浜がいちばん近いくらいですから、遠いです。

お店の種類はいまはだめですが増えますから。
あと、街に落ち着いた雰囲気はないので、それを求める人には向きません。
住んでて、これくらいですかね。
765: 匿名さん 
[2013-01-23 16:26:05]
小杉コアタウン東側入れずに4月オープンする部分だけで日吉とどちらが大きいのかしら?
766: 匿名さん 
[2013-01-23 16:41:36]
>761
言葉遣い気にしてる時点で終わってる。

匿名板に何を求めてるの君は?
767: 匿名さん 
[2013-01-23 16:48:34]
道路は弱いねー。
中原街道のカギ道解消には2年程度、丸子橋の混雑の解消(等々力大橋の竣工)には4年程度、綱島街道の拡幅には5年、府中街道の拡幅に至っては15~20年程度かかる。
まあ逆に言えば時間かかっても確実に良くなることは分かっていて、長く住むなら悪くはないよ。

長期的には川崎縦貫道のICがすぐそばに出来る事になってる。早期に実現すれば嬉しいけど財政的に難しいとも言われているし、実現したとしても30年後とかだろうからどうでもいいやwww俺は生きてるかどうかも分からんwww
768: 匿名さん 
[2013-01-23 18:39:12]
今気づいたが、武蔵小杉からは東大・東工大・早稲田大・慶応大のメインキャンパス全てに直通するのか。(早稲田は徒歩17分とちょっと遠めだが東西線に乗り換えるより早い)

東大駒場や東工大すずかけ台への直通は無理だけど、慶応はSFCが2019年に直通になると信濃町以外は全て直通だわ。
早稲田も本庄(在来線最寄)や小手指(所沢キャンパス)まで直通かwwwすげえなwww

タワマン家庭の子弟は優秀なのが多いだろうし、そういう意味でも「ここに住んどけば間違いない」って事でマンション買うお父さんがいるかもしれないねー。
769: 匿名 
[2013-01-23 18:44:39]
パークに住んでますが慶応は結構多いいみたい。
ここ買っとけば日吉も三田もすぐだから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる