町屋真価 - 三井のパークホームズ、荒川区初登場。そのクオリティをこの街に。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1122/
<全体概要>
所在地:東京都荒川区町屋1-915-1他
交通:千代田線・京成本線町屋駅徒歩5分
総戸数:69戸
間取り:3LDK
面積:60.86~71.7m2
入居:2014年12月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
設計・施工:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2013-01-11 19:48:42
パークホームズ町屋
102:
匿名さん
[2013-07-25 16:42:28]
|
103:
匿名さん
[2013-07-25 16:59:13]
荒川区全体が放置自転車が多く問題になっている様ですね。放置自転車が多いと子供を
歩かせるのにも気を使います。万が一一台にでもあたってしまったら、ドミノ倒しに なってしまいますしね。撤去された自転車をひきとるには撤去費用が5000円かかる様です。 それを考えたら面倒でもちゃんと駐輪場に置いた方が、迷惑もかからないし、無駄な 出費にもなりませんよね。いっそうの事もっと撤去費用を高くしてしまえば放置自転車は 減るのではないかななんて思ってしまいます。 |
104:
匿名さん
[2013-07-26 00:05:56]
撤去費用を高くしても、自転車を取りに行かず安い自転車を購入してしまうだけのような・・・
恥ずかしながら、地元なので、今まではそんなに気にしてなかったのですが、子供を産んで気になるようになりました。 最近気になったのは、 歩道をベビーカーで歩くと、向かってくる自転車に押しのけられ車道に出される。 車道を走らない上に歩道でスピード出して逆走する。 飲み屋に自転車で乗り付け、帰りは飲酒運転。(これで母は9針縫うけがをしました。 相手は逃げてしまったので自費での手術になりました。) 自転車こぎながら手にたばこ。 猛ダッシュしたまま道に飛び出したり角を曲がったりする。 です。 今までは通勤通学の時間帯しか町屋を歩かなかったので分かりませんでしたが、昼間の自転車の往来はすごかったんですね。 地元の人間でも地下に駐輪場があることを知っている人は少ないと思うので、大々的に宣伝をするなど もう少し本腰を入れて対策をとってもらえるといいですね。 |
105:
匿名さん
[2013-07-26 21:35:14]
ちなみに・・・・
警察署からの指導で、尾竹橋通り(駅からマンションまでの大きい通り)では自転車は「歩道」を走るように言われています。 理由は、尾竹橋通りは幅員が狭いうえに交通量が多いため、です。 なので、尾竹橋通り沿いにおいて、自転車が歩道を走っているのはけしからん、という指摘は的外れということになります。 とはいえ、自転車を利用する人の数を制限することはできないので、結局のところ、町屋の住民としては現状に慣れるしかないと思います。 郷に入れば郷に従え、たとえ他からみて理不尽なことでも、そこでの文化だと思って受容するしかないでしょう。 受容できないのであれば住まなければいいんです。 |
106:
匿名さん
[2013-07-26 22:38:33]
ベビーカーが車道に出されたのは尾竹橋通りではありません。
|
107:
購入検討中さん
[2013-07-27 20:43:12]
私道があるみたいですね。。。
なんで固定資産税とか払わされるのか意味がわからん。 |
108:
匿名さん
[2013-07-28 05:59:23]
また入居時期が延期になりましたね。
やはり色々と問題改善困難な模様。もうこれ以上先延ばしにはできないでしょうから 焦って色んな歪みが出る事が心配ですね。 |
109:
親同居さん
[2013-07-29 18:40:21]
何か地下に埋まっていて、取り除けないらしいですよ。
液状化で浮き上がってくるとかあるのかな。 怖い怖い… |
110:
匿名さん
[2013-07-31 08:40:04]
地下に何が埋まっているのですか?
|
111:
匿名さん
[2013-07-31 10:17:43]
そういえば第一期販売の売れ行きはどうだったんですか?
完売したんですか? |
|
112:
匿名さん
[2013-08-09 16:24:31]
特に先着順も出ていないんで完売だったと思いますが、
ホームページで書かれていませんね よそだと「1期1次即日完売」とかってアピールに使っているところが多いのですけれど。 >109さん それは本当にそうなんですか? どこ情報なんでしょうか?? 教えていただけると助かります。 |
113:
匿名さん
[2013-08-15 10:27:30]
平成27年3月が引き渡しなんですね。
なんだか結構先の話なんですねぇ。。。 変に焦って突貫工事されるよりは、 日程を延ばしてでもきちんと作ってもらった方が安心というのはあります。 それにしてもどうして延びてしまったんでしょうね。。。 |
114:
検討中の奥さま
[2013-08-15 16:06:15]
遺跡が発見されたのか?
|
115:
匿名さん
[2013-08-17 01:40:35]
私は知っているので見送りました。
残念ですが他をあたる事にします。 |
116:
匿名
[2013-08-17 22:20:53]
8月17日に書き込みをされた匿名様、
ご存知とは、土地に埋まっていたものをでしょうか。 購入を検討しています。高い買い物ですので、できたら、そのような情報も知ってから検討したいのですが、教えていただく訳にはいかないでしょうか。 |
117:
匿名さん
[2013-08-24 13:31:09]
モデルルームできちんと尋ねてみた方がいいと思いますよ。
あちらも嘘は言えないですから、 何かが仮にあったとしたらきちんと伝える必要があります。 ただ掲示板でもかなりぼやかして書かれているので、 正直まるっと信じるわけにはいかないですね。 まずは確認が必要です。 |
118:
マンコミュファンさん
[2013-08-25 02:40:29]
知らないことは書けない。それだけの事じゃないですかね。
|
119:
匿名さん
[2013-08-27 00:26:21]
埋まっているのは聞いた事ありませんが他のワケは知ってます。
但し、ここに書く事は物件購入を検討されている方の 気分を害しかねないので差し控えますが。 117さんが言われているように直接聞いてみたらどうですか? ま、正直答えるほど頭悪くないと思いますが。。。事故物件でもあるまいし。 |
120:
契約済みさん
[2013-08-28 00:15:40]
順調に売れていれば、残り14戸ですね。
色々噂されているようですが、自分なりに納得して契約しました。 住むのはまだまだ先のことですが、どんな部屋にしようか妄想が膨らんで毎日寝不足気味ですw 契約された皆様は、どんなお部屋にしようとお考えですか? 良かったらお聞かせください。 |
121:
買い換え検討中
[2013-08-29 18:36:01]
工事が延びた理由をいいかげんな理由にしては駄目ですよ。
建設業界が活況で職人さんが足りないだけです。 三井のマンションはそんな変な理由があれば明確にするので心配なく。 |
自分はきちんと自転車を地下の駐輪場に停めたいです。
でないと、迷惑になってしまいますので…。
ちょっと買い物するぐらいなら、自転車はその辺でいいや…という感覚なのでしょうか。
この辺りだと広めの地上の駐輪場の用地は駅近くには確保できないので、
大変そうではありますよね…。