スレ作成しました。
引き続きよろしくお願い致します。
その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9532/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/83277/
その4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/166883/
その5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/206087/
その6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/282739/
[スレ作成日時]2013-01-11 00:18:43
積水ハウスを語りませんか その7
819:
匿名さん
[2013-02-24 12:27:15]
|
||
820:
匿名さん
[2013-02-24 14:22:05]
812さん
>外壁も一番安いのにしたけど、なかなか価格は下がらないね。 ご近所で見るから安い外壁の積水ハウスの家がありますが、まるで建て売り住宅の様な貧弱さです。そして、建てている時から大工さんや職人さんのトラブルが絶えず、ご近所で『あの大工さんは・・・』と妙な評判になりました。引き渡し後も玄関の上がり框に大きな足跡があったりして、またまたトラブルが絶えず、数年後にもあちこち壊れたとかでしょっちゅう大工さんが修理に来ていました。 他の方が書いていらした様に、『最高の家に最高の職人さん』の法則もさもありなんといった印象でした。今後トラブルが起きなければ良いのですが。 |
||
821:
匿名さん
[2013-02-24 15:28:39]
|
||
822:
匿名さん
[2013-02-24 15:34:55]
3/16.17は住まいの参観日ですね。
仕様やサイズ感は非常に参考になりますよね。 |
||
823:
匿名さん
[2013-02-24 15:37:49]
812や814は積水に見合う予算も無いのに無理しすぎた人達かな?
こういう無知な人がいるから積水はCMして企業イメージを良くしてるんだろうね。 残念ながら、ネームバリューで満足は出来るだろうけど、支払った金額に 質が伴わないのは周知の事実だから、我慢しないといけないんじゃないですか? |
||
824:
匿名さん
[2013-02-24 16:17:45]
>すごくオシャレなのにコミコミで30万円台
へえーすごくオシャレなんだ(笑)30万円台で・・・ すっっごいオシャレだったんですか?(笑)30万円台で・・・ すっっっごっっっい!!!オシャレだったんでしょう?(笑)30万円台で・・・ 俺もすっっっっっっっっごーーーーーーいっ!!オシャレな家を建てたかったよ(笑)30万円台で・・・ |
||
826:
匿名さん
[2013-02-24 17:18:12]
積水は高目だがヘーベルも似たような価格、またHMの価格は大体同じ、
予算なきゃ木造で地元の工務店へ発注するのも手。 |
||
827:
匿名
[2013-02-24 17:52:17]
確かに安いのに信じられないくらいオシャレないえがありますね。
仙台デザインホームのホームページみたいな家でしたが、会社の名前は忘れました。 |
||
828:
匿名さん
[2013-02-24 18:40:04]
オシャレってのは建築では難しい価値観だけどな。
流行りがあるから。 まぁ、奇抜なの建てたいなら設計事務所に頼むのがよいね。 よくある家から外れすぎると、今はオシャレだが10年後は痛々しい外観になることもある。 軒長の寄棟か斜度の大きい切妻などの正統派なデザインが飽きがなくてよいと思うがね。 |
||
829:
購入検討中さん
[2013-02-24 20:51:10]
初めて質問します。
あまりネットを使用しないので誤字脱字があるかもしれませんがご了承ください。 本日、積水ハウスで見積もりを取りました。 商品はイズ・ロイエ(グリーンファーストプレミアム仕様)※ダインコンクリート 延床面積はほぼ40坪 本体価格は2640万円(値引きをして) オプションやその他費用 太陽光3kw 床暖房 ミストカワック エネファーム 屋外給排水管 ガス工事費 印紙代 登記費用 印紙代、基礎補強工事込 総額で3,400万円です。※外構工事は別途 150万程を予想 お安いのでしょうか? たまたまなのですが、積水で色々と割引になりそうな条件がありましたので最大限値引きしてもらっているとのことです。 |
||
|
||
831:
匿名さん
[2013-02-24 21:13:23]
キャノピーがどのくらいついてるか、矩形が複雑か、地域はどこかで変わるんで簡単には評価できないが、その内容だけみれば普通か少し安いくらいかな。
|
||
832:
購入検討中さん
[2013-02-24 22:06:47]
>830 831
ご回答ありがとうございます。 >830 まずは第三者的にどうなのか判断したかったのですが・・・仕様書はないので判断は難しいですよね。 わかります。 >831 キャノピー(庇)でよかったでしょうか?すいません。家はど素人なので大型の庇が四方につくときいております。 家の形はほとんど正方形です。でっぱりはありません。地域は大阪です。後、次世代省エネをⅢ→Ⅳに仕様をアップするとの事です。後、シーカス(標準?)はついてます。 判断材料がなくてすいません。個人的は営業マンの頑張ってもらっている感じが伝わるのでメーカーを積水に決める方向になるかと思います。後、皆様の中でつけておいてよかったオプションがあればご教示いただければと思います。価値観はさまざまでしょうが参考にさせていただければと思います。 |
||
833:
匿名さん
[2013-02-24 22:48:08]
キャノピーが四方につくことはないでしょ(笑)
あと、Ⅲから上がるならⅡだね。 外観よくするなら正方形ではなく東西に長くしないとならないが、予算と敷地による。 オプション、内装にライブナチュラルプレミアムやエコカラット、シルタッチなどの土木石を多めにするのはオススメ。 それと、設備は自分の希望が入ってるか確認した方がいい。案外後でトラブルになる。 あとは造作収納もだけど、まだそこら辺は打ち合わせしてない見積もりかな? 買う気あるなら契約前に中のことも色々詰めといた方がよいよ。 |
||
834:
購入検討中さん
[2013-02-24 23:19:42]
>833
ありがとうございます。参考にさせていただきます。 記入漏れで申し訳ないのですがエアキスも入っているのでエコカラットは・・・・営業マンに聞いておきます。 後、オプションで幅広(サイズは失念)のキッチンで60万追加、カップボード25万追加 他社さんではオプション扱いだった電動シャッターは標準でついてました。(当然?) 後、照明器具お預かり金30万円とあります。照明にもよるでしょうが4LDKならこれぐらいで十分でしょうか? 遮熱断熱防犯合わせガラスも本体についてます。(当然?) 後は、キッチンのダイニングテーブル(イケアの方が安い?)スタディスペースの机などが見積もり外かな? 聞いておきます。 自問自答になりましたがこうやってお聞きするだけでもまだまだ分かってない部分が多くあるのが実感できます。 営業マンにどんどんぶつけていきたいと思います。 エアコンやカーテンなどは皆様、積水につけてもらっているのでしょうか?カーテン壁紙の相性もあるでしょうから つけようかと思っております。 また皆様のおすすめ設備ありましたらご教示お願いいたします。 |
||
835:
契約済みさん
[2013-02-25 00:16:52]
高いとも安いともいえない感じだけど
そもそも3400万が予定の範囲内なのかギリなのかオーバーなのかが重要 キッチン、風呂、トイレ、洗面は良いなと思うの選ぶとポンポン上がるかな エアコンの取り付け場所はよく考えといたほうがいい 意外と壁面がなかったり室外機の置き場にこまったり 隠蔽配管になると、本体購入+工事が必要(たぶん電気屋より割高) あとは、、、今から太陽光ってのは、自分なら要検討かな |
||
836:
匿名さん
[2013-02-25 00:24:44]
省エネの等級を挙げる話は良く確認しておいた方が良いよ?
断熱性の地域区分とごっちゃになっちゃってる気がする。 省エネ等級3…新省エネ基準 省エネ等級4…次世代省エネ基準 で、省エネ等級が4の方が良いのは当然の話。 ちなみに断熱性の地域区分は数字が小さくなるほど高断熱。 まぁ、まさかこのご時世で省エネ等級3の家を積水が建てるとも 思えないんだけど、一応ね。 |
||
837:
匿名
[2013-02-25 04:29:21]
40坪で3400万? すごい価格ですね
うちは48坪で総費用2400万です。ガイコウ、税金も入れて。 積水なら、収納や内装打ち合わせで、あと100万は増えるんじゃない? うちは地方のハウスメーカーだけど、内装関係でかなり凝ったから、30万くらい予定外のお金かかりました。 でも何で積水なんですか?営業が一生懸命だから??? 仕事してるだけじゃないんですか? 一緒に住むとか? |
||
838:
入居済み住民さん
[2013-02-25 05:11:25]
すごい価格といっても、
たかが1000万円しか違わないですね。 これくらいの価格差にそんなに興奮するとこもないと思います。 |
||
839:
匿名さん
[2013-02-25 06:57:48]
16畳も広いじゃん。
|
||
840:
匿名さん
[2013-02-25 07:36:16]
いちいち他人の家づくりに口挟むなよ。
積水がいい人もいれば工務店がいい人もいる、それだけの話だろ。 |
||
841:
匿名さん
[2013-02-25 07:39:16]
>>837
それはローコスト過ぎる、残念だけど見なくても安いショボい家だと分かる価格。最終坪単価55〜60万までいってしまうくらいの地場ビルダーが一番高級感のある家を建てられる |
||
843:
匿名
[2013-02-25 07:52:33]
お金があっても使い方に問題あるよ。
寄付するならユニセフとか色々とあるし。 |
||
844:
匿名さん
[2013-02-25 07:54:05]
積水で建てて家具をIKEAにするぐらいなら工務店で高級仕様にして
内装に1千万ぐらいかけたほうがよくないか? 次世代省エネ基準や耐震等級3なんて今はどこでもついているし 積水ハウスの名前をとるか、工務店で見た目の豪華さをとるかだね。 坪85万ならショボクはないかもしれないけど、豪華でもない中途半端な位置。 家具がショボイと残念な家になるよ。 外構150万は少ないと思うから倍用意したほうがいい |
||
847:
匿名
[2013-02-25 08:13:07]
やっぱり、ある程度お金にシビアじゃないひと向けだからね。
大手はどこでもね。 寿司屋のカウンターで時価のネタを頼めるひと向け。 価格は聞かないで。 建築士に頼むのはもっと上。 バーで知らない人に一杯づつおごれるひと。 |
||
848:
匿名さん
[2013-02-25 08:44:19]
>864
あなたの基準だと金持ちはIKEAの家具を選び、外構を150万ですますんでしょうか? 150万なんか駐車場と門つくったら終わりだろ?アホか。 貧乏なのにステータスだけ求めて積水ハウスにした結果しょぼい家になった典型例になるぞ。 |
||
849:
匿名さん
[2013-02-25 10:22:39]
外構高いね
DIYでコツコツやってます。 積水で外壁はサイディングだよw 内装も別に高いもの使ってないし、IKEAの家具も入ってるよ。 それでも高かったです。 |
||
850:
契約済みさん
[2013-02-25 10:26:24]
僕は積水ハウスで家を建てました。
皆さんおっしゃるように100万over/坪×延床60坪でした。 これが良いかどうか別にして、それなりに内装などにもこだわると、 積水ではこれくらいかけなければいい家にはならないように思います。 建築事務所のHPを見て気に入ったところがあれば、そちらでも相談されたらどうですか? 金額的に見れば、積水よりも安くあがると思います。 |
||
851:
匿名さん
[2013-02-25 10:39:07]
なぜ積水ハウスを選んだかによるのでは?
見栄や高級感で選んだのであれば、外構DIYで家具はIKEAなんてありえないし 積水ハウスで建てたことを自慢しているならきっと周りから笑われているでしょう。 でも、お金がないけど積水ハウスの構造やアフターの体制などが気に入っているなら 何でもいいんじゃないかな。 しょぼいのは理解しているだろうから自慢することもないだろうしね。 |
||
852:
匿名さん
[2013-02-25 10:57:05]
849ですよ
IKEAも全部ではないですが 工務店は高高某フランチャイズ系回ったけど積水ハウスより高かったんです。 |
||
853:
匿名
[2013-02-25 11:17:34]
積水より高いってどこだよ(笑)
コンクリート住宅専門か? 坪40万も出せば結構凝った家建つでしょ(笑) 情報弱者? |
||
854:
匿名さん
[2013-02-25 11:27:57]
積水選んだオーナーはダインが気に入ったとかシーカスが気に入ったとか、後は他のハウスメーカーより少し高いが間取りとかで融通が利くとか、天井高2.6mだからとか尺じゃなくメーターモジュールだからとかで選ぶんじゃないか?
|
||
855:
匿名
[2013-02-25 11:41:44]
ローコスト住宅でもメーターモジュールだよ、尺は柱が増えるから高くなると言われました
|
||
856:
匿名さん
[2013-02-25 11:43:47]
100万over/坪<数万円の差はあるけど大手HMなら大体その価格。そして円安進行すれば部材の仕入れ価格、加工の光熱費、輸送コストなどが上がるから多分価格が下がる事は無い。
|
||
857:
匿名さん
[2013-02-25 11:44:58]
855<木造なら工務店に頼めよ、鉄骨主流のHM等選ぶな。
|
||
858:
匿名さん
[2013-02-25 11:48:54]
昭和の時代なら天井高2m40cmでも良いけど今時なら2m50cm〜は無いとな、同じ間取りでも広さが違うし開放感が違う。
|
||
859:
匿名
[2013-02-25 11:54:27]
君がモコミチ並みの長身なら今の発言認めます。
|
||
860:
匿名さん
[2013-02-25 11:59:24]
大手でも天井高2400とかあるの?ショボすぎ(笑)
|
||
861:
匿名さん
[2013-02-25 12:01:26]
数十年前に建てられたマンションでも天井の高さ2.5メータですよ。この高さより低いと圧迫感有るぞ
|
||
862:
匿名さん
[2013-02-25 12:02:34]
860さん、ヘーベルとかは2400です。後、数社のハウスメーカーも2400ですよ。
|
||
863:
匿名さん
[2013-02-25 12:05:59]
追加料金払っても天井高は2500以上にしたいね
|
||
864:
匿名さん
[2013-02-25 12:09:58]
床に座るなら低い方がいい
ソファーでも天井高220cmくらいが一番落ち着くな |
||
865:
匿名さん
[2013-02-25 12:29:55]
853さん
情弱なのかな?w でも、そこのフランチャイズは断熱材が気に入ったので検討したのですが、その断熱材が高かったです。 加えて外壁もサイディングでも高耐久のものにしたり、床材は無垢がいいとか、屋根もメンテナンスが安いものをとかいったら積水ハウスよりも高かったです。 |
||
866:
匿名さん
[2013-02-25 12:32:21]
うちは天井2200です。
別に圧迫感感じませんね。 天井を黒とかにすると多分圧迫感感じますが。 |
||
867:
匿名
[2013-02-25 12:47:47]
うちは230センチですね。
全部ダウンライトにしたから圧迫感は無いですね。 200センチの部屋が一つあるけど、子供はそこが好きみたい。 先週雑誌の取材が来ました。 |
||
868:
匿名さん
[2013-02-25 12:53:52]
雑誌は良さそうに見せるのがうまいからね。
テレビで紹介するのはボロがでるから雑誌が一番ごまかせていいよね。 |
||
869:
匿名さん
[2013-02-25 13:09:29]
昭和三十年代に親が建てた家を数年前に建替えましたが我が家の昭和の家だった我が家の天井高は一階は2400と二階は2450でした。2200って特殊ではないの?
|
||
870:
匿名さん
[2013-02-25 13:37:58]
ローコスト系住宅ではコストダウン手法として天井を低くし、壁材や柱など材料費を落とすのが一般的。
|
||
871:
匿名さん
[2013-02-25 13:38:20]
2000も2200も2300も特殊だよ
だいたい2000なんて収納じゃないんだから、小さい子供にはいいかもしれないけど 今後の事を考えると作る意味がない。 |
||
872:
匿名さん
[2013-02-25 14:05:33]
rofutoha 1.4mと決められているし、
建築基準法で居室の天井の高さは2.1m以上と決められてるので、それ以下は違法建築になる。 |
||
873:
匿名さん
[2013-02-25 14:18:54]
木造軸組の柱の汎用品寸法は3mと6m(通し柱)です。間取りにもよりますが、床・天井を張った場合、通常天井高は2.4mが構造を組みやすい寸法
|
||
874:
匿名さん
[2013-02-25 14:29:55]
天井の高さが標準以下の人が標準以上の天井高の積水のサイトを覗く意味って何でしょうね?近々っ建替えるのかな?
|
||
875:
匿名
[2013-02-26 08:07:34]
一件受注で100万円報償金だとか。
そりゃ親身になってくれるよ。 |
||
876:
購入検討中さん
[2013-02-26 08:52:48]
積水ハウスってしまむらとかユニクロとかの安っぽいイメージとかぶるんだけどなぜ価格設定が高いの?無理やり高級イメージを消費者に植え付けようとしてコスパ悪くする戦略なのかな?
|
||
877:
匿名さん
[2013-02-26 09:56:27]
積水ハウスでよくあるのは、
バルコニー付きの総2階でアパートみたいな安っぽい建物。 ビーサイエ登場時、完成直前の物件をみせてもらったら、 まさにショボイアパート風で唖然としたよ。 |
||
878:
購入検討中さん
[2013-02-26 10:13:13]
液状ブログさんの言ってる事は事実なのかも知れない
けれど法律上はなんら問題が無いって事なんでしょうかね この先会社側が認めることはないでしょうが 担当者さんはじめ営業所の人達はすまないと思っている事でしょう 運が悪かったとしか言えない気がします |
||
879:
匿名さん
[2013-02-26 10:30:56]
同じ建物を 2000万 5000万 と二つの価格を設定した場合、
5000万の方は、客はいい部分を見つけようとする。 「ぱっと見、特にこだわりは感じないが、多分こういう所とか、いい材料なんだろうな・・構造にお金がかかってるんだろうな。こういうシンプルなのがやっぱり落ち着くのかな?」 2000万の方は粗探ししようとする。絶対なにか手を抜いてる とか考えながら・・ 「やっぱりこだわりを感じないな・・いい材料に見えて安いの使ってるんだろうな・・ この値段なんだから見えない部分で手を抜いてるんだろうな・・安くてもこんなシンプルな内装は嫌だな・・」 大手の場合は、前者の戦略ですね。間違いなく。 500円の豆腐が美味しく感じるのと同じ。 |
||
880:
匿名さん
[2013-02-26 10:41:19]
500円の豆腐が美味く感じられるのが気のせいとでも?
何故500円でも売れるのか、わかる人には解ること。 その違いにお金を出せない人は安い豆腐を食えばいい。 |
||
881:
匿名さん
[2013-02-26 10:50:06]
拾った石に百万円の価格を付けて売り出しても犯罪じゃないよ。
買う方が・・なだけ。 ちゃんと調べて、同じ間取り、同じ住宅設備のグレードで相見積り取っるのが普通。 それを怠る者は35年間苦しむことになる。 消費税なんて、値引きに比べたら微々たるもの。 今は一番高い時期だと思うよ。 テレビのエコポイント終了間近に信じられない価格で買っちゃう人が多くて驚いたけど、(価格.comの最安値を調べたら同じテレビが80000円から120000円に値上がりしていた。) 住宅業界は今がそんな感じ。 営業が誠実で一生懸命だから決めた? あんまり笑わせるなよ。 |
||
882:
匿名さん
[2013-02-26 10:55:36]
詳細見積り取ればわかるが、住設はたいして変わらない。
寧ろ大量に買ってるものは安い。 高いのは家自体なので、オリジナルの外壁や被災などの外装材、構造工法が欲しくないなら別会社で建てればいい。 それだけのこと。 積水の詳細見積取った人しかわからんだろうが。 |
||
883:
匿名さん
[2013-02-26 11:10:03]
わかる人にはわかるっていうのは、高いものでも安いものでもってこと。
きちんと詳細な明細を出してもらって価値をわかった上で価値を感じられればいいよね。 でも騙されても欠陥でもかまわないからブランド名が欲しいならそれもあり。詳細なんて知る必要はない。 |
||
884:
匿名さん
[2013-02-26 12:12:05]
いろいろ工務店と比べた結果、積水ハウスの方が疑問質問に対してきちんと対応出来たので積水ハウスに決めた。
|
||
885:
匿名
[2013-02-26 12:23:12]
良かったね(笑)
|
||
886:
匿名さん
[2013-02-26 12:44:03]
本当に工務店にしなくて良かったよ(笑)
|
||
887:
匿名さん
[2013-02-26 13:07:34]
しょぼくないマイホーム建てるにゃ、どこの建設会社がいいんだ?具体例で言わなきゃ参考に成らず。
単なる愚痴にしか聞こえない。 |
||
888:
匿名さん
[2013-02-26 13:30:48]
妬みにしか聞こえない。
|
||
889:
匿名
[2013-02-26 13:38:55]
仙台デザインホームみたいな家に住みたかった。
ホームページ重くて見辛いけど、全部見たら建て直したくなった。 間もなく入居だけど。 |
||
890:
匿名さん
[2013-02-26 13:45:00]
木造で考えている方はHMに発注しなくても良いと思う。住んでいる地場とかでいい工務店を探すべき。
|
||
891:
匿名さん
[2013-02-26 14:19:57]
工務店と話をすればするほど知識の無さと提案力の低さにがっかりすることが多かった。
|
||
892:
匿名さん
[2013-02-26 17:38:46]
俺も田舎だけど、HMより優良な工務店はある程度都会でないとないと思うよ。
最新の基準に勉強不足だったり、性能だけは勉強しててもデザインがさっぱりだったりして、結局積水にした。 まぁ、現場のことを色々聞けたので勉強にはなったけどね。 |
||
893:
匿名さん
[2013-02-26 21:16:23]
>889
>仙台デザインホーム 内装は今の一条に毛が生えた程度 外観はショボいと思うよ。 このようなモダンな家は大手の中では積水が得意だと思うね。 こんな安っぽい家ではならないがな。 三井や住林の家に対抗できる唯一のデザイン。 |
||
894:
匿名さん
[2013-02-26 21:22:12]
今日、出張で電車の車窓から外を見てて思ったんだけど、
日本の家ってバラバラだね どっしりとした和風建築の隣に煉瓦壁の洋風があったり真四角な箱があったり 一度だけヨーロッパに行ったとき普通の家や街並みがヨーロッパで、 ただ普通の景色をみても感動したけど、外国の人が日本の景色を見ても 「おー日本だね~」って思うのかな。 逆にゴチャゴチャして雑多な感じを「日本的」って感じるのかな。 ある程度の区画で街並みごと作りこむって結構重要かもしれないね 見学した住宅地は積水ゾーンとか地元会社ゾーンとかあったけど 場所によって雰囲気は違ったな |
||
895:
匿名さん
[2013-02-26 23:46:57]
次はASEAN辺りに行ってみたら!?
|
||
896:
匿名さん
[2013-02-27 00:58:24]
ヨーロッパみたいに景観づくりに行政が力入れてないから仕方ないのさ。
|
||
897:
匿名
[2013-02-27 14:15:45]
前に誰かが書いていた、仙台デザインホームのWebみたら雷に頭をうたれたような衝撃だった。
担当者に写真をみせてみよう。 |
||
898:
匿名さん
[2013-02-27 18:57:25]
Web見ましたが、別に特別とも何とも思いませんでした。もう少し言えば、私の好みじゃないし、どこの建築業者でも作る様なありふれたデザインの家だと思いました。
積水ハウスのサイトの方が余程お洒落な写真に溢れていると思いますけどね。もしかして、宣伝目的の関係者の方ですか?積水ハウスは全国展開してるけど、仙台ハウスってその地方だけでしょう?宣伝しても無駄だと思いますけど。 |
||
899:
匿名さん
[2013-02-27 21:20:41]
仙台なんとか、特に魅力を感じないね
今よくあるローコストって感じ 実際の生活にはいろいろ不具合がありそう |
||
900:
匿名
[2013-02-27 21:27:13]
鉄骨はゆれる
|
||
901:
匿名さん
[2013-02-28 00:54:07]
うちの県内にもこういう感じの地場工務店あるよ。
シンプルモダンの外見に中はお店のような雰囲気のものがかなり多い。 だから多分どこの県にもあるんじゃない。 R+ハウスだっけ?あそこもそんな感じじゃなかったかな? |
||
902:
匿名
[2013-02-28 04:48:37]
そっち系は、これからの主流だろうね
|
||
903:
匿名さん
[2013-02-28 07:48:39]
シンプルモダン、もうブームは終わるんじゃないかな?
そもそも世界的に見ても降雨量の多い我が国で雨仕舞いの面で不利な屋根の形状はどうかと思う。 外壁に塗壁使いづらくなるし。 屋根は軒長が一番だよ、北海道の田舎以外を除いてね。 |
||
904:
匿名さん
[2013-02-28 08:45:33]
都内の狭小住宅や建ぺい率の高い所は目一杯大きく建てたいから、軒の長さは結構問題になってきます。建て売りは勿論、注文住宅でも最近は軒が全くない家も増えて来ました。好みの問題もありますが建築費用も安くなるから、それはそれで良いのかもと思います。
|
||
905:
匿名さん
[2013-02-28 10:15:29]
訂正、北海道の田舎以外じゃなくて街中以外。
街中は雪下ろすことが禁じられてるので。 都内はそうだったね。軒の長さが金持ちの証明みたいな。 マンション居住率も日本の他の地域と格段に差があるから、特別な地域と言えるけど。 |
||
907:
匿名さん
[2013-02-28 10:44:01]
軒のない家は論外で欠陥住宅って言ってもいいくらいだけど、軒は900もあると暗くなりますね。
特に、2Fの窓を天井にくっつけるのが流行ってるから。 弟の家は、おしゃれな軒のないデザイン系の家を建てたけど、あっというまに無垢床が雨で無残な感じになりました。 しかも2ねんもしない間に雨漏りです。ハイサイド窓の枠から雨が侵入して、壁紙にシミがでてきて分かったそうです。 土台と断熱材と間柱にカビが生えていたそうです。 大手だから安心っていうのは全然関係ないんですね。 |
||
908:
匿名さん
[2013-02-28 12:47:58]
中東にいけば軒の無い建物ばかりだけどね(笑)
少し前に日本の家はバラバラってのがあったけど、まさにそういう長年の歴史で作られてきた日本風土に合った形を大事にしないことが原因と思う。 偶に変わった家があってもよいが、とかく日本人は流行に流されやすいからな。 他国の人は流行りに流されるのを嫌うし、自国の文化に誇りを持ってることが多い。 地続きで交流が多い故にそうなったんだろうけど、日本は島国だからかな。 積水の話に戻すと、ビーサイエやイズロイエではそういう日本建築の考えを大事にしてるよね。 自分がイズロイエにしたのは縁側や軒長の考えとデザインが良かったからでした。 |
||
910:
匿名
[2013-02-28 17:41:40]
日本人は高いのが好きなんだよ。
ダイソンの掃除機なんて日本がメインの市場らしいし。 確かにコードレスのコンパクトな奴は最高に所有欲を満たしてくれるけど。 |
||
913:
匿名さん
[2013-03-01 00:06:44]
ダインコンクリートのメリットは実際にあるのでしょうか。
PRはともかく、一般の2階建て住宅ならコンクリートでなくても強度や断熱性はあるようにも思うのですが。 積水ハウスは新聞広告でもイメージ戦略重視でどうも信用できないのです。 例えば鉄骨+コンクリートとツーバイを比べると性能はやはり違うものなのでしょうか。材料は確かに違いすぎますよね。 |
||
914:
匿名さん
[2013-03-01 00:28:40]
|
||
915:
匿名さん
[2013-03-01 00:35:48]
あんたがいいと思うとこで建てればよいだけ。
積水が嫌いなら避ければよい。 外壁も然り。 |
||
916:
匿名さん
[2013-03-01 09:09:16]
ダインコンクリート外壁の機能面のデメリットは重いこと
メリットは物がぶつかっても躯体まで被害が及ばないこと 外壁が重いのは常時はいいかもしれないけど地震時を考えると不利ですね。 同じ地震、同じ条件で外壁がダインコンクリートの家と例えばガルバリウム外壁の家を作ったら圧倒的にダインコンクリートの家に被害が大きいですよ。 物理的にどうしようもないですね。 ベルバーンの方が維持費等も含めて機能的だと思いますよ。 |
||
917:
匿名さん
[2013-03-01 10:17:58]
ダインの加重程度計算してますよ。
ダイン出して何年経つと思ってるの? 素人が考えることは皆研究してます。 |
||
918:
匿名さん
[2013-03-01 10:43:36]
917
ダインだから擁護したいんだろうけどあくまでも 「比較論」 あんた素人どころか文章の読解力無いよね 計算してても安全率は軽い外壁の方が大きいって話だよ まぁ高い外壁の家を建てちゃって地震に弱いって言われて心配になっちゃったんだろうけどね 瓦屋根が鋼板屋根よりも地震に弱いって理屈と一緒、日本語わかる? 比較すれば軽い外壁の方が有利なんだよ あくまでも「比較すれば」だよ 国語と物理の勉強することをお勧めする 親がそんなだと子供がかわいそうだからな |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
計量鉄骨って未知だからな。