スレ作成しました。
引き続きよろしくお願い致します。
その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9532/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/83277/
その4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/166883/
その5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/206087/
その6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/282739/
[スレ作成日時]2013-01-11 00:18:43
積水ハウスを語りませんか その7
351:
匿名さん
[2013-01-24 09:38:22]
|
||
352:
匿名さん
[2013-01-24 12:03:09]
断熱性能だけでなく、耐震性もショボイのか。
それくらい外観が好きなら我慢しろってか。 |
||
353:
匿名さん
[2013-01-24 12:28:33]
それ言ったら他の鉄骨なんてもっと耐震性低いぞ。
木造も一概に耐震性強いわけじゃなく、工法によるし、積水の鉄骨は地震に強い方。 |
||
354:
匿名さん
[2013-01-24 14:19:39]
>352
外観もショボいですが、何か?(T^T) |
||
355:
匿名さん
[2013-01-24 17:28:04]
ダインコンクリートが有るじゃないか!
|
||
356:
匿名
[2013-01-24 17:55:52]
あと、夢工場?でハートをわしづかみ。
見積り他より1000万円もたかいぢゃん。 鉄骨は寒いとか揺れるとか火ですぐに溶けるとかミサワのセミナーみたいなので聞いたから安くても建てないけどね。 あの構造で三階建ての人とか揺れるの怖くないのかな? |
||
357:
匿名さん
[2013-01-24 18:50:58]
そのミサワも鉄骨やってるけどね(笑)
三階建ては構造がまた違って頑丈。 鉄骨も木造には出来ない意匠性があって、悪いとこばかりではないよ。 |
||
358:
匿名さん
[2013-01-24 22:29:19]
うちは○○社の○○で建たけど、を付け加えないと積水のなにがしは良くないと言ってもピンとこねーな。
|
||
359:
匿名さん
[2013-01-24 22:38:45]
仮にうちは三沢で建たけど、積水はショボい。と意見があったとしても
どう比較したんだろうね。交互に二軒住んでんのかね? |
||
360:
匿名さん
[2013-01-25 00:34:26]
三階建てはシーカスじゃないの?
まぁ、三階建てだと高さがある分、ものすごく揺れ幅が大きそうだけど、どうなんだろ。 |
||
|
||
361:
匿名さん
[2013-01-25 10:28:29]
積水ハウスの3階建ては重量鉄骨になるんじゃなかったか?
流石に軽量鉄骨だと変位が大きすぎて、シーカスを入れても2階建てが限度だと思うが。 |
||
362:
匿名さん
[2013-01-25 11:42:07]
ビエナは重量鉄骨だね。
軽量で三階なんて耐震性以前に構造強度で難しい。 重量鉄骨は木造や軽量鉄骨とは段違いに強度あるが、基本的に建物は高くなればなるほど揺れる。 これはRCであれ仕方ない。 |
||
363:
匿名さん
[2013-01-25 16:56:13]
積水の外観を非難できるとか、自分はどれだけ美的感覚が優れた人間だと思ってるんだろうね。
是非とも、ご自身の建てられた家を見せていただきたいものだわ。 |
||
364:
匿名さん
[2013-01-25 17:04:40]
別に見せなくてもうちの方がよいに決まってる。
|
||
365:
匿名
[2013-01-25 17:20:23]
積水の家は確かにお金がかかっている設備に、でも営業マンは勘違い野郎が多い。物はいいんだけどね、、、
|
||
366:
匿名さん
[2013-01-25 17:29:23]
自分の方が良いに決まってる、とか、どんだけ盲信的な人間だよ(笑)
痛いわ~(笑) |
||
367:
匿名さん
[2013-01-25 17:31:14]
くだらない。相当暇なのか?
|
||
368:
匿名さん
[2013-01-25 17:32:41]
うちのダンナの親が昨年積水でシャーウッドの平屋建てたんだけど、
トータル7000万超えだったって。あ、土地はもともとあった。 確かにいい家だと思う。今のところ快適な感じ。 まぁそれだけかけたらいい家じゃないと困るよね。 |
||
369:
匿名さん
[2013-01-25 21:46:11]
まぁ、積水ハウスで家を建てる金が出せる人間はレベルが違うね。
7000万円もあれば、土地込みで40坪位の家が2軒建つよ。 |
||
370:
23区さん
[2013-01-25 22:03:52]
40坪二軒とは羨ましいね、家の近所は坪180万から200万だから無理だ。
|
||
371:
匿名さん
[2013-01-25 22:07:41]
それはそうだ東京23区内で土地探したら、とんでもなく高額になる。
都内から1時間圏内で坪25万位で購入できるところがあるから、 積水じゃなければ、上の条件は何とかクリアできるかもね |
||
372:
匿名さん
[2013-01-26 09:39:09]
エアキスにするか迷ってるのですが、実際にエアキスで建てた方いますか?
良かったこと、後悔してること等、感想を聞きたいのですが。 |
||
373:
匿名さん
[2013-01-26 10:19:57]
シャーメゾンのCMは、一般消費者が2階からの騒音がしないような感じをうける??抽象的な感じで作られている。
2階で本を落としても、下のお姉さんがすやすや眠っているだけだから、「騒音がしないとは言っていない」のだが。 積水の広告戦略は昔から「セキスイハウスの歌」をはじめイメージ戦略の優秀さは有名ですが・・ 今回は一般消費者に対して誤解を招くCMだと思います。 |
||
374:
匿名さん
[2013-01-26 11:30:51]
軽量鉄骨のアパートで、上階からの遮音性は期待できないよね。
下で寝ている女は、きっと眠りが深いんだよ。 |
||
375:
匿名さん
[2013-01-26 11:31:22]
CMでは、
『その音を減らす床 高遮音シャイド』 って出てるから、上階からの衝撃音が1/2になったと感じるかは分からないけど、静かな生活が出来ると期待させますね。 http://www.sekisuihouse.co.jp/cm/movies/flash/134/index.html 香里奈さん、可愛いですね!お隣に住みたいです。CMは確かにまた見たくなる様な素敵なCMが多いですね。 |
||
376:
匿名さん
[2013-01-26 11:50:05]
エアキスって部分的だったはず。部材が限定されるので断る人もいるとの事
|
||
377:
匿名さん
[2013-01-26 14:21:11]
CMでイメージを埋め込むのは巧いけど、実際に効果があるかの差は個々人で違うよ。
積水の商品なんて、イメージだけで実性能が伴っていないことなんて良くある話だし。 |
||
378:
匿名
[2013-01-26 17:06:42]
エアキスって使わなくてもいいんだ。
うちは、積水ハウスの基準だから…と言われるままに使いました。 ちゃんと説明してくれる良心的な担当者に当たって良かったですね。 エアキス仕様にした部分は、塗り壁とかタイルになるので、 壁付けの薄型テレビにしたり、物を飾ったりすることができません。 また、壁を塗った時に残った指の跡が気になります。 会社側は、身体にいいと言うものの、実感できるものでない上、 新築の独特のにおいはあったので、効果の程は不明です。 |
||
379:
匿名さん
[2013-01-26 17:21:19]
塗り壁は珪藻土?
タイルはエコカラットですよね、全ての部屋がエアキス仕様になるってことで、ビニクロ系は一切使えないのかな。 |
||
380:
匿名さん
[2013-01-26 20:01:03]
|
||
381:
匿名さん
[2013-01-26 22:52:22]
エアキス。部分的に使われてる、、
|
||
382:
匿名さん
[2013-01-26 22:57:49]
ビーサイエ+エアキスで計画中ですが、エアキスは外す方向になってます
設計さんの話だと、会社の方針で最初は見積もりに入れるけど 途中で外す場合も多いそうです(半々ぐらいだとか) それなりに費用も掛かるのと選択肢が減る事、シルタッチのメンテナンス(汚れ、粉)を 気にする方が多いようで。 リビングと続きの和室も必要面積にカウントできるなら、和室を塗り壁でっての考えたんですが 最終的にはテレビ裏の壁をエコカラットにするプランになりそうです 「違いは体感できますか?」という問いに対して、エアキスのない新築見学を提案されましたが 匂いに関しては気にならない感じでしたね。 匂いでわからない化学物質に関しては、標準でも積水を信じるしかありませんが。。 |
||
383:
匿名
[2013-01-26 23:02:04]
施主側が希望する、希望しないではなくて、
積水ハウスの基準を満たさないということで、 寝室、廊下、玄関、トイレ、お風呂、クローゼットの中以外は、 かなり広範囲に塗り壁になっています。 本来は、どの程度、使う決まりになっているのでしょうか? |
||
384:
匿名さん
[2013-01-26 23:17:06]
正確なところはわかりませんが、リビング面積の3分の1以上という説明でした
うちの場合、横長リビングの南側壁すべてに塗りの計画です |
||
385:
匿名さん
[2013-01-26 23:52:26]
塗り壁は何を使ってるんですか?
床や天井にも制限あるんですかね。 |
||
386:
匿名
[2013-01-27 00:41:13]
床と天井は普通で、床はフローリング、天井はクロスです。
塗り壁の部屋は、壁の下の巾木が低くて、 ぶつかると欠けるので、ルンバが使えません。 |
||
387:
匿名さん
[2013-01-27 01:04:50]
塗り壁は「シルタッチ」になってました
設計さんの説明だと、天井も石膏ボードがエアキス用になって吸湿になるとか 壁、天井にかかわらずエアキス対応のクロスに限定されるようです。 あと、普通の換気システムの場合、窓のガラリとは別にエアキス用の給気ファンがつくそうです ただ、住宅の場合、地域や支店によって仕様が違う場合もあるみたいなので どこでもそうなのかはわかりません |
||
388:
匿名さん
[2013-01-27 01:28:35]
シルタッチ、珪藻土なんですね。
ありがとうございました。 |
||
389:
匿名さん
[2013-01-27 09:31:13]
>>375
シャーメゾンのCMは素敵だけど、大家と入居者の内容はトラブルの元じゃん |
||
390:
匿名
[2013-01-27 10:45:57]
比較的、最近、入居された方、教えてください。
洋式トイレの便器と床の接合部分ですが、中から糊が出てきませんか? 入居直後、僅かですが、気になったので、拭いた記憶があります。 3か月ほど経って、1㎝程、輪になって出ていることに気がつきました。 最初、水が漏れているのかと焦りました。 積水ハウスのことなので、便座にヒーターが付いているのだから、 糊が溶けてきて当然と言われるのかどうか… 薬品を使って糊を拭きとるお掃除をするとしたら、何がいいですか? |
||
391:
匿名さん
[2013-01-27 10:49:34]
カスタマーで聞きなさい
|
||
392:
入居済み住民さん
[2013-01-27 16:59:05]
カスタマーは、そういう疑問にも嫌な顔せず丁寧に教えてもらえると思います。
遠慮なく連絡してみてはどうでしょうか。 |
||
393:
匿名さん
[2013-01-27 17:41:34]
|
||
394:
匿名さん
[2013-01-27 19:03:22]
全ての物件で100%の施工するのはどの業者でも無理なこと。
そういう細かいことでもカスタマーに相談した方がよいよ。 |
||
395:
匿名
[2013-01-27 23:43:55]
都合の悪いところは、施主の責任でない部分についても、
知らん顔をするのが積水ハウスなのかと思い始めています。 会社に問い合わせるとがっかりするだけでは? カスタマーは違うのかな? |
||
397:
匿名さん
[2013-01-28 17:45:22]
鉄骨は寒い。この季節だけ一条の家に住みたいね。
|
||
398:
匿名さん
[2013-01-28 18:40:27]
シャーウッド暖かいけど試しにQ値1.0位の家に住んで見たいね。
|
||
399:
匿名さん
[2013-01-28 19:23:31]
省エネなだけで暖かさは変わらんよ。
|
||
400:
匿名さん
[2013-01-28 19:31:44]
4000万以上払えないなら
積水にする意味なし 隣家が積水ですが 地場工務店で立てた私のローコスト住宅と 比較しても上質さを感じません 報告は以上デーす! |
||
401:
匿名さん
[2013-01-28 20:42:48]
***が見苦しい…。
|
||
402:
匿名さん
[2013-01-28 20:55:41]
4000万以上払えるなら立派な家が立つと思います
|
||
403:
匿名さん
[2013-01-28 22:07:53]
ローコストで外見だけ見繕った家って、中身スカスカなイメージだけどね。
安っぽいし。 |
||
404:
契約済みさん
[2013-01-28 22:15:02]
一度積水(シャーウッド)の建築現場を見てみて下さい。
基礎も含めてかなりしっかりした作りです。 地場工務店で同じレベルのものを作るには、 やはりローコストでは無理だと思いますが。。。 |
||
405:
匿名さん
[2013-01-28 22:24:09]
ローコストで満足してる人にそんなこと言ってもわからないでしょ
|
||
406:
匿名さん
[2013-01-28 22:38:40]
まぁそういうしかないよね。
比べたら変わらないのが理解出来る人は積水ハウスは選ばないだろうから。 |
||
407:
匿名さん
[2013-01-28 22:51:50]
違いがわかる人はローコスト選ばないんだよwww
|
||
408:
匿名さん
[2013-01-28 23:03:38]
違いがわかる人は自己満足のために
1000万を溝に捨てるんですね 流石です |
||
410:
匿名さん
[2013-01-28 23:17:31]
では構造で違いを説明してください
|
||
415:
匿名さん
[2013-01-29 00:12:29]
ローコストとシャーウッドの違いで良ければ…基礎との剛結が違う。
ローコストは所詮、基礎パッキンに枕木でアンカー結合。 シャーウッドは基礎に埋め込まれた金具にドリフトピン結合。 構造の安定度が、格段に違う。 |
||
416:
匿名さん
[2013-01-29 00:19:30]
ローコストヲタが自分のローコスト仕様を公開してないんだからマジレス不要でしょwww
そもそもシャーウッドの仕様なんて積水ハウスのWebsiteでみればいい |
||
417:
匿名さん
[2013-01-29 06:33:17]
違いもわからないローコスト似合う人が削除依頼したっぽいwww
ここで煽られて積水ハウスの違いを説明しても釣られるだけだからローコスト君が自分で考えないとダメでしょwww |
||
418:
匿名
[2013-01-29 06:54:20]
ホアイトウッドがダメなのは分かりま~す!
|
||
419:
匿名さん
[2013-01-29 07:08:17]
材木好きは青森ヒバとか使えばいいよwww
|
||
420:
匿名
[2013-01-29 07:20:14]
材木好きではないけど、最低材料じゃなければいいです
|
||
421:
匿名さん
[2013-01-29 07:27:53]
|
||
422:
匿名さん
[2013-01-29 07:35:37]
抜け節だらけ割れだらけでも樹種がヒノキならっていう人か
いるいるヒノキ好きwww |
||
424:
匿名さん
[2013-01-29 07:38:42]
そんなローコストビルダー聞いたこと無いな?
何てトコかね? |
||
426:
匿名
[2013-01-29 07:47:03]
積水のシャーウッドでⅡ地域仕様で建てた場合、Ⅳ地域仕様といくら金額差がありますか?ご教授願います
|
||
427:
匿名さん
[2013-01-29 07:50:31]
防蟻なんて建売でもしてるだろ
ローコスト代表のタマホームって言われないと防蟻しないのか?タマホーム悪くないのに残念 でもアイダ設計くらいならあり得るな 防蟻すると556万円になりますとかwww |
||
428:
匿名さん
[2013-01-29 07:53:07]
426
坪+15,000円〜20,000円のあいだくらいでは? |
||
429:
匿名
[2013-01-29 07:55:09]
428さん、ありがとうございます。
|
||
430:
匿名さん
[2013-01-29 08:48:50]
積水みたいに布基礎だったら防蟻しないとすぐにぼろぼろだよね。
っていうかやっぱりローコストの構造わかってない。 【一部テキストを削除いたしました 管理人】 |
||
433:
匿名さん
[2013-01-29 09:03:20]
|
||
434:
匿名さん
[2013-01-29 09:05:09]
積水の施主は痛みを感じないらしい(笑)
事実を認めたくないだけかな? |
||
436:
匿名さん
[2013-01-29 09:28:24]
結局外壁しか威張るもんがなくなったな。今から検討する人はちゃんと構造も見たほうがいいよ。
布基礎、3種換気、適当な地盤調査、この辺をふまえて検討しましょう。 |
||
437:
匿名さん
[2013-01-29 09:36:00]
ベタ基礎でも関係なくシロアリは発生するんだけどな。
マジレスすると、ローコストとシャーウッドの決定的な違いは「土台の有無」かな。 ドリフトピンはあくまでも木材の結合部、プレカットの木組みか、メタルジョイントを使用してるかしてないかの違いだから、数あるローコストビルダーの中には、どこかにあると思うよ? シャーウッド工法では、独自の金物を採用することによって土台を必要せず、通気性が確保されるし、土台としての枕木を使用しないことにより、土壌からの木材までの距離が確保されるため、ただそれだけで防蟻性が高い。ま、それプラス土壌に薬剤を散布してるから2重に防蟻性の確保が出来てる。 ちなみにこの土台レスの工法は上屋の荷重を基礎に伝達させる能力が高く、全体としてローコストに多く見られる従来の在来工法より、耐震性・耐久性が高い。ま、この土台レスの工法は、基礎との構造上、金物の埋め込みに相当量の立上りが必要になるから、ベタ基礎では採用できないけどね。(土壌からの基礎高:一般的なベタ基礎450mm、積水ハウスの基礎800mm) 単純にベタ基礎が良いと言ってる人間には分からないかもしれないけど。本来、基礎は構造計算の後に算定するもの。「当社はベタ基礎が標準仕様です!」とか言ってるビルダーは、単純に構造計算を行う能力が不足してるから、安易にベタ基礎を採用してるって認識だけどね。実際には死荷重が増えるから、単純にベタ基礎が良い訳じゃないのに。 |
||
439:
匿名さん
[2013-01-29 10:47:33]
ローコストの人たちって何で積水ハウスの構造がそんなに気になるんですかね?
|
||
440:
匿名さん
[2013-01-29 19:30:30]
積水ハウスは名実ともに住宅業界NO.1だから、どうしても比較したいんだと思うよ。
|
||
441:
匿名さん
[2013-01-29 19:35:58]
別に気にしてないよ
そっちが語りたいだけでしょw 大した技術じゃないのにねwww |
||
442:
購入検討中さん
[2013-01-30 10:48:22]
ところで浦安さんは進展あったのかな
どうにかならないのかしら 一軒ぐらい建て直してあげればいいのに そうすれば、ああいい会社なんだなって 逆にいいアピールになると思うのですけど |
||
443:
匿名
[2013-01-30 10:56:42]
構造計算入れてベタ基礎にするのが普通
|
||
444:
匿名
[2013-01-30 15:10:16]
ローコストビルダーで建てた知人に「これだから積水ハウスは…」云々言われた事ある。
どのHMを選択したかは、それぞれの価値観や条件だと思う。 目の敵にしてる人達というのは、それだけローコストでも自分(自社)の家に自信があるからなんだろうね。 嫌味ではなく。 もしくは、知識は豊富だけど、資金が集まっていないかで実際家を建てられない人だろうね。 でも家って建てて終わりじゃないし、必ずメンテが必要になる。 メンテが必要になった時にその会社が存続してるかどうかも重要だと思う。 実際、兄が建てたもらったローコストビルダーは倒産してしまい、全く知らない別の業者に修理を依頼したみたい。 今は駆け込み需要でどこも忙しいだろうけど、今後の事も考えると…。 まぁ、大手だからって油断はならないのかもしれないけどさ。 |
||
445:
匿名さん
[2013-01-30 15:29:41]
ローコストだから安い家とは限らない。
ハイコストだから高い家とは限らない。 支払いが多い少ないの問題では本来ない。 |
||
446:
匿名さん
[2013-01-30 15:55:21]
たしかにそうだ。
まぁでも知人が選んだHMの悪口はいけないね。思っても言っちゃだめ。 掲示板だけにしとけww |
||
447:
匿名さん
[2013-01-30 16:33:52]
>443
同意。普通は構造計算を入れてベタ基礎。しない意味もわからん。 布基礎は地盤にかかる荷重だけで見ればベタ基礎よりも重い。 ベタ基礎は面で受けるが布基礎は線で受けるから。 437があたかもGLから800の基礎高があるように言っているがGLからの高さではない。 フーチングの底面からの高さです。これは建てた人であればすぐにわかる事。 独自の壁体内通気工法や床下換気で結露対策は出来ているが、 この通気部分からシロアリが進入してしまったら意味がない。 |
||
448:
匿名さん
[2013-01-30 20:26:51]
そりゃそうでしょ。本来は地盤調査結果から計算して、
地耐力が、30kN/㎡以上あれば布基礎。20kN/㎡以上あればベタ基礎。 それ以下なら地盤改良。が本来の基礎選定の姿。 地耐力算出を省きたいから、一様にベタ基礎を標準仕様として採用してる。 ちなみに、上物の重量が重たくて、地震時や暴風時に引き抜き力が発生して、 アンカーボルトの埋込長が必要になり、そのため立上部の高さが必要になるから、 布基礎にしてるんだろうと推測してたんだけど…違うのかね? それと、シロアリ対策はベタ基礎にしていても、被害を受ける可能性があるから安心は出来ないよ。 北側等の湿気が多い基礎の外部に蟻道を作って侵入するなんて、ザラにある話。 外来種のシロアリなんかは飛来するから、天井裏の被害を受けるなんて事例も出てきてるし。 |
||
449:
匿名さん
[2013-01-30 20:49:30]
土台が無いのは良いね
|
||
450:
匿名さん
[2013-01-31 00:29:29]
設計は三流、工期は突貫、業者は押し付けられた値段
馬鹿な客が見栄を張って何してんって感じだな |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
住まいの夢工場も実際、行ってみたけど、なんか大臣認定取得って割には性能がショボイよね。