マンションなんでも質問「NHKのシール」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. NHKのシール
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-02-02 11:08:55
 削除依頼 投稿する

NHKはずっと契約しているので、住所変更しました。すると玄関先に貼るシールが送られてきたんですが、マンション住まいの皆さんはシール貼っていますか?
(すいませんが、荒れ防止のため契約しないとか払う払わないは「お住まい事情@速報」あたりで勝手にお願いします)

[スレ作成日時]2006-06-05 17:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

NHKのシール

2: 匿名さん 
[2006-06-05 17:03:00]
シールを貼ってあると言う事は、NHKと契約します(しました)と言う事を、
視聴料徴収委託業者に知らせる物です。
契約してても貼る義務は無かったと思います。

ご契約なさりたいのであれば、どうぞ。
3: 匿名さん 
[2006-06-05 17:05:00]
払ってれば、NHK職員が来る事はないので貼りません。
「うちはキチンと払ってる」って証明みたいなもんですよね?
ドアが汚れるから貼りません。
4: 01 
[2006-06-05 17:12:00]
>>03
確かにそうですね。
エントランスはオートロックなので、自分の玄関先にシールを貼っても意味なさそうだし、放置しようと思います。
5: 匿名さん 
[2006-06-05 17:22:00]
まさに昨日、NHKの集金に来た人に「シールは絶対
貼った方がいいんでしょうか」と質問しました。

すると「新築マンションの方は玄関周りに貼ることを
嫌がりますよね。特に貼っていただかなくても結構
です。」との答えでした。

念のため、持っておこうとは思っています。
6: 匿名さん 
[2006-06-05 23:32:00]
うちは貼ってますよ。
衛星マーク?の奴です。
水道局のシールの下に一緒に張ってますw
7: 匿名さん 
[2006-06-06 07:21:00]
>>04
>>05
玄関に貼るのではなく、郵便ポストに貼った方が良いですよ。

オートロックマンションだとNHKの集金の方は中へ入れないけど、
郵便ポストは見れます。
8: 匿名さん 
[2006-06-06 09:23:00]
新築入居して最初の集金にきたとき、
係員の人が「ドアはきれいなので、こっちに貼っておきます」と言って
メーターボックスのとびらに貼っていきました。
そんな感じだったので、
うちのマンションではメーターボックスに貼っているお宅がほとんどのようです。
9: 匿名さん 
[2006-06-06 12:46:00]
貼らないなら俺にくれ。
10: 匿名さん 
[2006-06-08 02:02:00]
オートロックの新築マンションに引越予定ですが、
部屋のドアまで、NHKや水道料金の担当者は勝手に
上がってくるのでしょうか?
11: 匿名さん 
[2006-06-08 07:22:00]
>>10
上がってきません。
実際シールなんてほとんど無意味。
誰が契約しているかなんて、NHKなんだから情報は持っているよ。
それに最近は偽シールも出回っているからね。
12: 匿名さん 
[2006-06-08 10:08:00]
新築マンションのネームプレート脇に勝手に貼られた!
しゃべりながら、止める間もなく・・・(T_T)
受信料は払うが、あの行為は許せん!
13: 匿名さん 
[2006-06-08 11:11:00]
うちのマンションは、公共料金の検針員の方は管理員がマンションのエントラスのオートロックを解除して入ってきますよ。そうしないと各戸のメンテナンスボックスにある電気や水道のメーターが見れないから。

で、うちは入居前に水道局が表札の上にあるスペースに貼っていったシールの横にNHKシールを貼ってます。
メンテナンスボックスの扉に貼って欲しかったと思うけど、入居前のことだったので文句のつけようもない(T_T)
14: 匿名さん 
[2006-06-08 11:24:00]
NHK結構玄関ドア前からピンポンならす。
あとひたすら、オートロックの入口のところ占領して
色んな家のインターフォン慣らして邪魔すぎ。
15: 匿名さん 
[2006-06-08 11:47:00]
数年前TVが壊れ、PCでスカパーチューナーから
画像音声入力して見ているのでNHKは、見れな
いから契約破棄の電話をいれ解約してあるのに。
数ヶ月前、NHK集金員が来て、もろもろの説明
して払ってないのに勝手に張っていったので、
剥がしました。
16: 匿名さん 
[2006-06-23 17:29:00]
NHKシールとセコムシール、売れそうですね。
17: 匿名さん 
[2006-06-23 19:24:00]
>>16
「NHK(には絶対払いません。)」シールを自作して、
郵便ポストに貼っています。
18: 匿名さん 
[2006-06-24 00:27:00]
賃貸で既に前の人が貼ったまま引っ越すと、そのまま貼られてて、集金来た事無いって言われ、うちは全く貼ってない部屋だったのでまんまと訪問が来て払っちゃったじゃないーーー!!と。

情報本当に持ってるの?
シール見て徴収員来てるみたいですが・・・・
19: 匿名さん 
[2006-06-24 13:26:00]
うちは賃貸。
前の入居者がNHK契約していたらしく、表札プレートにシールが貼ってあるが
そこはオートロックの内側・・・・。意味ナシ。
20: 匿名さん 
[2006-06-25 00:02:00]
人の家にシール貼って目印にするなんて、ピッキング詐欺集団と同じような手口だと思う。
莫大な徴収金取ってるんだから、そんなことせず、もっと合理的に…できない体質なんだろうな…。
21: 匿名さん 
[2007-02-21 20:29:00]
給料天引でもしないと払わないぞ。
今まで一度も払ったことないし。
今までの金額合計したら大台です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:NHKのシール

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる