2013年になりましたので新しいスレッドを立てました。
いくらバトル板だろうが規約違反は規約違反でレスの削除はあるっぽいです。
特に中傷やその物件が売れないよう操作するなどは規約に引っ掛かるのでやめましょう。
2013年はモラルある書き込みを致しましょう。
[スレ作成日時]2013-01-10 13:45:48
2013年 悲惨なマンション神奈川代表は?
751:
ご近所さん
[2013-08-16 11:23:54]
|
||
752:
匿名さん
[2013-08-16 15:45:48]
もはや日吉ではないよね。川崎市だし。
|
||
753:
匿名さん
[2013-08-16 18:11:28]
急坂って井田坂のこと?
|
||
754:
匿名さん
[2013-08-16 23:41:41]
ダム日吉がぶっちぎりですね。
対抗馬はゴルゴ溝の口か? |
||
755:
匿名さん
[2013-08-17 12:24:49]
ゴルゴ→デューク→パレステージ?
|
||
756:
匿名さん
[2013-08-17 15:46:34]
ここ数日、リヴァB棟のスレが荒れ気味。
しかもA棟の入居者のうち約1割が外国人でそのほとんどが中国系だという記事が出ているようだ(B棟の検討スレより)。 やっぱさ、リヴァは殿堂入り候補じゃないのか? まあダム日吉の独走は間違いないけどね。 |
||
757:
匿名さん
[2013-08-17 18:18:51]
>入居者のうち約1割が外国人でそのほとんどが中国系
川崎・横浜あたりの駅近タワマンはどこもみな似たようなものじゃないか。 リヴァは、それをすっぱ抜かれただけだろ。 それに、リヴァはこれからB棟、C棟と売っていかなきゃならない。 援軍はのどから手が出るくらい欲しいだろ。 ちゅうごくじんみんかいほー軍の援軍は心強いんじゃないの。 |
||
758:
匿名さん
[2013-08-17 22:09:45]
湾岸系のタワーなんかもっと中華比率高いんでないの?
中華系の金余り達はタワー大好きだよね。 |
||
759:
匿名さん
[2013-08-17 22:16:42]
どうもね、すっぱ抜かれたとか言うんじゃなくて、京急側が話した事らしい。中国の方、歓迎とかどうとか。
リヴァは中国人頼みって事になるのかな? でもその中国人すら見向きもしなそうなダム日吉。 |
||
760:
匿名さん
[2013-08-17 22:23:02]
いやーリヴァリエやってくれるね。さすがは大御所。
同じく大規模悲惨組のルネを一気に突き放した感があるね。 |
||
|
||
761:
匿名さん
[2013-08-17 22:32:51]
まあどこのタワーも最終的には外資頼みでしょ。
たけど、日吉のダムに外資は流れ込んで来ないよなー。 |
||
762:
匿名さん
[2013-08-17 23:40:47]
日吉ダムは、外資からの侵略もせき止めるってことか。
|
||
763:
匿名さん
[2013-08-17 23:56:31]
>757
転売目的と居住目的は分けて考えた方がいい。京急の担当者もこういってる。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130725-00000034-xinhua-cn 1棟のマンションで在日外国人の購入がこれほど多いケースは珍しい。 |
||
764:
匿名さん
[2013-08-18 00:56:22]
リヴァのある川崎区は、川崎市の他の区と比較して、ダントツに登録外国人が多いです。
だから、外国人の購入者が多くても驚くことはないです。 川崎区ってことですでに悲惨かもね。 http://www.city.kawasaki.jp/200/page/0000009377.html |
||
765:
匿名さん
[2013-08-18 01:13:01]
蓋を開ければ中華タワー。
ブリ磯の正統な後継者はリヴァしかいないな。 |
||
766:
匿名さん
[2013-08-18 01:55:31]
毎回楽しく拝見させていただいています!
でも、最近盛り上がりかけるかなー。 私個人の意見なんで、もちろん参考にしないでくださいね(笑) 2012年王者に確定されたブリ磯ですが、 来週入居始まります。1230世帯中残り400。 しかも、13棟中2棟まだ売買開始してないんだよー。 そう考えたら1棟あたり200世帯くらいだから、 順調じゃないかな?と。 実は私、磯子区民なんですが、購入者じゃないです。 ただ、ブリ磯確定!とか、やたら2012年ブリ磯で! って言う人いるんで、なぜだか聞いてました。 前になにもないシーフロント?棟とかは日当たり一生 保証だとか思っちゃうけどな…。 まぁ、まだ私20代なんで、5000万とかすぐには用意できない から、どの、マンションの事も悪く言えないけど! |
||
767:
匿名さん
[2013-08-18 02:12:26]
>766
ここは各スレに粘着してる人間の溜まり場だから、基本的に大規模物件の話題が多くなる傾向がある。 磯子やリヴァなんかが典型的なパターン。 大規模でもないのに話題独占の日吉は、絶対王者の誕生を予感させる。 |
||
768:
匿名さん
[2013-08-18 02:21:33]
766です。連投しますね。
ブリ磯は入居が1陣2陣で分かれてて、2陣は来年2月です。だから、400戸残ってても、 2陣にまでにある程度売れればいいやって感じなのかなぁと。 私的には本音でいい外観だし欲しいなぁ、って思ってます。 あ、でも2012年の悲惨マン王者なんですよね!w でも、決め手に欠いて、あーどうしよ、ルネかブリかどっちかでいーや的な感じだったんで、 あと、765さんみたい←名指ししてごめんねー、にブリ磯で!みたいなのが、ちょっと許せなくて…。だって、 売り出してもない棟なるのに売れ残りがひどい!とか。。 みんなぶっちゃけあんまりよく知らないで書いてる!?って おもっちゃいましたー。 ちなみに、ブリ磯の正面エスカレーター脇に ザ・パークホーム追浜の看板あるのしってます? 私は磯子人で現地から、家が近いので、あの看板みたときは、 ブリ磯買えない人、こちらへ!的な感じに見えて、結構うけました。 必死だな…と。 あ、でも別に追浜の方が悲惨だとか、そういう意味で言ったんじゃないですよ。 ただ、あの看板はねぇ(苦笑) まぁ、ここに書き込みしてる人たちは、簡単に悲惨なマンションだと 言ってるマンションを、簡単に購入できちゃうくらいいいとこ住んでるんでしょうね! 正確な情報を知った上で書き込み願いますね。 ブリ磯が欲しい、でした!ではでは! |
||
769:
匿名さん
[2013-08-18 02:44:30]
住民の一割がチャイニーズとはリヴァリエはすごいネタが降臨しましたね。
追浜も足湯も霞んじゃったなあ。 |
||
771:
匿名さん
[2013-08-18 06:54:22]
>770
夜中の3時に見るだけで満足できず、嫌味を書き込むあなたもどうかと思うw |
||
772:
匿名さん
[2013-08-18 08:04:25]
日吉はこのスレに投下されてからまだ1ヶ月あまりしか経ってないのに・・すごい
|
||
773:
匿名さん
[2013-08-18 10:25:38]
>768
ブリ磯は、馬鹿な値付で販売超不振→掟破りの販売開始後遡及値下げ、って経緯があったからこそ。 最初から今の値段なら、多分、2012の王者になれてない。去年の時点でリヴァに負けてる。 今年も、もしリヴァが王者になるなら、単なる販売不振ではなく決め手は中華だろう。 日吉は良くしらんけど、単に値段相応の崖マンションってだけでなく、あまたの崖マンションと一線を画す何かが必要。 |
||
775:
匿名
[2013-08-18 12:16:32]
久しぶりにここ覗いてみたけど、さくらが丘は本物のヒヤッとくる怖さだね。
数年前にあった、建設中に地盤から水噴き出してプリンと言われていた物件思い出した。 |
||
776:
匿名さん
[2013-08-18 12:43:38]
港町タワーはすごいことになってるな、、
これ先にA棟買った人には事前に知らされてたの? 知らずに買ってたら悲惨度がさらに増すな。 購入者における外国人比率みたいなのは重要事項に該当するのかな? 該当しなくても1割なんて比率ならデベの良識として伝えるべきだと思うけど。 |
||
778:
匿名さん
[2013-08-18 14:15:23]
>>777さん
湾岸や都心のタワーマンションを中華系の富裕層が投資目的で買って、 賃貸収入を得ている話は知っているのですが、リヴァリエのような 立地のマンションは投資目的ではなくて、羽田へのアクセスの良さや 地域性(川崎区)によって実際に住んでいる率が高そうじゃないですか? |
||
779:
匿名さん
[2013-08-18 14:31:23]
|
||
780:
匿名さん
[2013-08-18 14:41:33]
|
||
781:
匿名さん
[2013-08-18 14:41:43]
外人比率が高いマンションには3割くらいいるぞ。
たかが1割だろ。 |
||
782:
匿名
[2013-08-18 14:45:21]
|
||
783:
匿名さん
[2013-08-18 14:50:34]
リヴァリエはネガネタが出ると逐一ここに報告してくるのがウザイ。
さらに擁護も入るからすぐ荒れる。 本スレでやってろ。 |
||
784:
匿名さん
[2013-08-18 14:58:53]
773に同意。
大規模でこけただけならリヴァは来年も再来年もノミネートされてただろう。 でもここに来てすごいミラクルヒットきた。 中華ネタを超える悲惨要因はそうそうないよ。 |
||
785:
匿名さん
[2013-08-18 15:49:58]
「本スレでやってろ」って。。。
今まで悲惨スレから追い払われた悲惨マンション候補があっただろうか。 |
||
786:
匿名さん
[2013-08-18 16:24:09]
小学生脳のネガは本スレでアク禁くらってここで憂さ晴らし中
|
||
787:
匿名さん
[2013-08-18 16:48:02]
マンコミュは、本スレでアク禁だが、このスレには書けるなんて細かい設定ができるんですか?
|
||
788:
匿名さん
[2013-08-18 17:11:49]
スレ単位でアク禁にできますよ。
|
||
789:
匿名さん
[2013-08-18 17:24:55]
リヴァスレ読んだ。
今日も平常運転だったが、中華系が一割いるから悲惨? これなら湾岸タワーは全部悲惨だし、ネガに反応する関係者もアホ。 逆に余ったプレミアム買ってくれてるんだろうから上客だろうよ。 |
||
790:
787
[2013-08-18 17:35:34]
>788さん
ありがとうございます。 |
||
791:
匿名さん
[2013-08-18 17:37:06]
うんうん、悔しいよね。涙ふこうね?
リヴァリエくんはダム日吉の住人を見習えよ。 ここでどれだけネタにされても泰然自若の落ち着きっぷり。 ま~あちらは入居者ほとんどいないらしいけどね(笑) |
||
793:
匿名さん
[2013-08-18 18:03:33]
スレ違いですまん。
シンカシティのこ線歩道橋て、今建設中だろうけど、 今ある歩道橋と並行してるよね? しかも、既にある歩道橋の橋のたもとにカクンッて感じで 曲がってる。シンカ商業棟を通ってシンカシティに繋がる気配ない んだが…。いまの様子だと、北区前の道をフツーに雨に 濡れる状態で歩き、既存橋のたもとから屋根つき橋を 渡り駅へ…っ感じだ。今も十分えきちかだが、 こ線歩道できても徒歩2分になるのか? 私の友人がうれしそうに、徒歩2分駅直結の買い物!と何度も話していたのが なんか本当になのか ちょっと疑ってしまった。 誰かあのこ線橋の完成品、どうなるか教えてm(__)m |
||
794:
匿名さん
[2013-08-18 19:37:50]
786を翻訳すると
「私はリヴァリエ住民です。本スレからここにきました。」 ですね。 |
||
795:
匿名さん
[2013-08-18 19:54:57]
ここにはリヴァ信者が出入りしているようだね。リヴァの話に過剰に反応し過ぎ。
京急が中国の皆さん是非買って下さい的なアピールをしているのは、決してプラス要素にはならないと思う。きっと3棟売り切るのには中国マネーが必要なのさ。それに京急としては中国人だろうが何だろうが買ってくれたら、後の事は知らんって事でしょ。充分悲惨要素入ってるが。 |
||
796:
匿名さん
[2013-08-18 20:15:14]
当の京急自身のコメントがすごいですね。
入居者の1割が外国人のマンションは珍しいです! 中国人の方にどんどん住んでいただきたい! 何というか味方に背後から一刀両断みたいな悲惨さだよね。 リヴァリエB棟検討スレの前スレ916の記事を発掘して投下した人は神ですな。 |
||
797:
匿名さん
[2013-08-18 20:58:10]
外国人が多くて悲惨って、埼玉の団地を想定していたってことは、
まったくの勘違いと認識しました。 中国人が多くて悲惨って、海外含めた観光地に行けないよ。 |
||
798:
匿名さん
[2013-08-18 21:06:30]
このスレは中韓の話題抜きでお願い なんで鼻息荒い人たちってなんでも書く権利があると思ってるんだろ・・
分かれ!わからないのか!ってしつこいよ・・・ 中国人はゴミ出し守らないとか海外旅行でもマナー悪いって言うよね、はいはいそうですね せっかく楽しいスレだったのに・・・ つまらなくなった・・・ |
||
799:
匿名さん
[2013-08-18 21:12:15]
リヴァって物件に特ア大賞あげるからもうこのスレで扱わなくていいよ
|
||
800:
匿名さん
[2013-08-18 21:54:21]
リヴァは立地(川崎区港町)や価格を考えれば湾岸や都心のタワマンと住人層が違うのは当たり前。
実際、中区山下町のマンションで中国人が多いって言われてもなんとも思わないでしょう? それが今になって中国人の割合が多いってネタ一つで大わらわになるっては、 そういうネガな情報を入れず、出さず、ポジ一色の情報しかないような歪な本スレだった ってことでしょうかね? 実際ネガの無いマンションなんて無いわけで(無いのではなくて見えてないだけ)、 それを予算やポジと折り合い付けるのがマンション選びでしょうに。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
崖を上り下りしてるから足腰が鍛えられるのねって話をよく聞きます。
もともと日吉は坂の多い地域ですが特にあそこは急坂ですね。