2013年になりましたので新しいスレッドを立てました。
いくらバトル板だろうが規約違反は規約違反でレスの削除はあるっぽいです。
特に中傷やその物件が売れないよう操作するなどは規約に引っ掛かるのでやめましょう。
2013年はモラルある書き込みを致しましょう。
[スレ作成日時]2013-01-10 13:45:48
2013年 悲惨なマンション神奈川代表は?
690:
匿名さん
[2013-08-06 14:51:40]
|
||
691:
匿名さん
[2013-08-06 14:59:10]
リヴァリエは悲惨と言われた後に、
近くに大規模商業施設がOPENされるとよみうりらんどから2013年4月に発表になりお買い得路線になりました^^ ってあるよ。 A棟買った人は勝ち組。 B棟はギリ。 C棟は商業施設出来た後だから価格上昇懸念 って感じだね今。 ルネ追浜は相変わらず環境が悪いとかネガられてるね。 鉄塔も相変わらず。 ブリ磯は大幅値下げという悲惨すぎる行動をしてもまだまだ480戸くらい残ってるという。 去年の話はこれでOKでしょ。 |
||
692:
匿名さん
[2013-08-06 17:19:41]
川崎ミッド はいらないと思う。
2013年はこれらでいいんじゃね? ドレ鷺 市ヶ尾ガーデンが 日吉さくら ラ青葉台 |
||
693:
匿名さん
[2013-08-06 17:24:03]
リヴァリエ
近くに大規模商業施設 ちょっと連呼しすぎじゃないか? 今まで近くにまともなスーパーひとつなかったからといっても。 |
||
694:
匿名さん
[2013-08-06 17:49:23]
竣工後半年経って、いまだに売れ残ってるお買い得物件。
そこまで言うなら、691があと2、3戸買ってやればいいのに(笑) |
||
695:
匿名さん
[2013-08-06 18:59:29]
川崎ミッドがいらないなら日吉さくらもいらねえな
|
||
696:
匿名さん
[2013-08-06 19:00:48]
|
||
697:
匿名さん
[2013-08-06 19:51:10]
やはり自然の脅威に勝るものはない。
がけ崩れ、遊水池への放射性物質の流れ込みや蓄積は怖すぎる。 |
||
698:
匿名さん
[2013-08-06 20:27:10]
>697
それどこの話だっけ? |
||
699:
匿名さん
[2013-08-06 20:28:33]
>698
ラ青葉台でした |
||
|
||
701:
匿名さん
[2013-08-07 23:12:45]
>700
港北区の人口増加は、綱島あたりの安い大規模マンションの供給が多かったからでは? 築3年でまだ残っていますね。 それと、692が言っている4件のうち、青葉区は2件です。 あと2件は高津区と宮前区。 |
||
702:
匿名さん
[2013-08-08 05:25:25]
港北区で今年供給の多かった大規模マンションってどこ?
青葉区って今年まだマンション供給されてないの? |
||
703:
匿名さん
[2013-08-08 08:19:23]
701はザ・ハウス港北綱島のこと言ってるんだろうけど、あれは今年分の入居者数はたかが知れてるでしょ。
今年引き渡しになった中ではパークハウス日吉が100戸だったけど、一番多いのでもこんなもん? 東横線の副都心線乗り入れには否定的な意見も多かったけど、意外とこれが効いてる気がする。 |
||
704:
匿名さん
[2013-08-08 08:56:47]
副都心線直通の影響で、東横線の車内に、今までいなかったような、変なのが増えてますよね…。
港北区に住んでるのか…。 |
||
705:
匿名さん
[2013-08-08 09:29:51]
変なのってどんなの??
|
||
706:
匿名さん
[2013-08-08 09:41:36]
青葉区人気低迷のなか、駅遠の市が尾ガーデンがどういう売れ行きを見せるか楽しみにしている
|
||
707:
匿名さん
[2013-08-08 10:15:13]
あーあ700のデータ削除されちゃった。
悲惨なマンションを検討するうえで貴重な客観的事実の情報だったのに。。。 削除依頼したの青葉区民ですかね? 青葉区に関する都合の悪いデータは片っ端から削除されるのがむかつく。 一方で青葉区は人気ある人気あるっていう根拠のないウソ情報は削除されないんだよなあ。 数字見れば人気ないの明らかなのに。 |
||
708:
匿名さん
[2013-08-08 12:34:41]
> 707
> 悲惨なマンションを検討するうえで貴重な客観的事実の情報だったのに。。。 このデータを見たが、悲惨と結びつけるには飛躍しすぎ。 まったく論理的でない。だから消されるでしょう。 青葉区3件という明らかに間違った情報があり、701に指摘されている。 誤りに気づき、投稿者が削除依頼したのでは? |
||
709:
匿名さん
[2013-08-08 12:49:04]
ダムの検討スレ見たが、シャレにならないな。
候補から外してあげたい。 笑って悲惨と言える足湯に1票。 |
||
710:
匿名さん
[2013-08-08 13:41:25]
>692
市が尾ガーデン ラ青葉台 この2つが青葉区です。 青葉区は去年は年間でついに転出超過に転落。今年は単月で200人以上の転出超過が早くも3回目。 交通利便性の悪い「青葉区脱出」のトレンドは以前にも増して強まっていると言ってよいでしょう。 ちなみに横浜で一番人気があるのは東横線沿線の港北区で圧倒的です。 社会増減(=転入者数-転出者数) 青葉区 1月 +24人 2月 -273人 3月 -222人 4月 +900人 5月 +122人 6月 -91人 7月 -284人 計 +176人 都筑区 1月 +29人 2月 +101人 3月 +13人 4月 +597人 5月 +78人 6月 -21人 7月 +135人 計 +932人 港北区 1月 -3人 2月 +121人 3月 +644人 4月+1045人 5月 +286人 6月 -2人 7月 +207人 計+2298人 1月~7月出生数 青葉区 1457人 都筑区 1160人 港北区 1973人 |
||
711:
匿名さん
[2013-08-08 16:55:36]
>705
賃貸の人とか。 |
||
712:
匿名さん
[2013-08-08 17:23:35]
削除されまくってるねー。
また訴えられて乙る人がでるのかな? |
||
713:
匿名
[2013-08-09 16:35:43]
昔から港北は慶應の学生とか変なのばかりだろ
|
||
714:
匿名
[2013-08-09 16:36:05]
昔から港北は慶應の学生とか変なのばかりだろ
|
||
715:
匿名さん
[2013-08-09 17:13:33]
|
||
716:
匿名さん
[2013-08-09 17:50:48]
慶應羨ましいなぁ。桐蔭も。
|
||
717:
匿名さん
[2013-08-09 18:11:26]
悲惨スレらしくないねえ。
のどかなレスばかりで。 青葉区そのものが刺激に欠けるからかな。 ここは川崎区の物件がギラギラとがんばって欲しいねえ。 |
||
718:
匿名さん
[2013-08-09 18:13:53]
今年は横浜が主役だよ
|
||
719:
匿名さん
[2013-08-09 18:31:46]
東横線の港北区ってドコ?
洗練された住宅街なんてあったっけ? |
||
720:
匿名
[2013-08-09 21:20:09]
↑
大倉山あたりのことじゃない? |
||
721:
匿名さん
[2013-08-09 22:30:17]
やはり川崎市物件であるダムマンションかと。
|
||
722:
匿名さん
[2013-08-09 23:22:05]
>ダムの検討スレ見たが、シャレにならないな。
候補から外してあげたい。 その感覚わかるわー あまりにも悲惨がすぎるとネタにするのもためらわれるからね。 さくらは特別賞みたいな扱いでいいと思うな。 おススメは風俗タワーのミッドとトリプルタワー赤信号のリヴァリエ 川崎のギラギラ感がステキ。 青葉区なら足湯鷺ドレ。市が尾はぬるい。 大規模でコケるパターンが悲惨マンの王道じゃね? |
||
723:
匿名さん
[2013-08-09 23:23:09]
あーすんません、、足湯は川崎でしたね、、、
|
||
724:
匿名さん
[2013-08-10 08:56:32]
やはり市が尾が断トツのようだな。
|
||
725:
匿名さん
[2013-08-10 09:03:22]
ガチならダム日吉さくら。
ネタなら足湯ドレ鷺。 |
||
726:
匿名さん
[2013-08-10 10:52:57]
>日吉さくら
MRは来週いっぱい夏休みだとか。 あちい~、どうせ客もこないだろうし・・・休んじゃえ、 なのかね? やる気ねえなあ。 |
||
727:
匿名さん
[2013-08-10 12:40:09]
ダムに隠れて存在感のない隠れ悲惨の、ポレスター日吉も
来週は夏休み。 みんなで休めば怖くない。 |
||
728:
匿名さん
[2013-08-12 06:13:58]
「さくら」が盛り上がってきましたよ。
営業らしいのが書き込んで、それに建設反対派住民らしいのがいっせいに反発してるw |
||
729:
匿名さん
[2013-08-12 12:19:47]
青葉区代表の遊水池もがんばれ!!
|
||
730:
匿名さん
[2013-08-12 13:59:15]
>724
はいそれで決まりです。 |
||
731:
匿名さん
[2013-08-12 15:14:42]
日吉さくらの建設反対派住民てえのは、ダムの後ろに立ち並んでるマッチ箱の住民だよね。
近隣住民との取り決めを無視し、なんていってるけど、そんな暢気な話ではないのでは。 ダムが決壊すれば、自分らの住居にも被害が及ぶんでないの? 家が傾くとか。 |
||
732:
匿名さん
[2013-08-12 16:17:16]
まだダムの上の住民の方がまし。
ダム下住民は、崖崩れでの生き埋めという命の危険に晒される。 |
||
733:
匿名さん
[2013-08-12 16:33:00]
確かに、埋められるよりは、家が傾くぐらいで済むほうが良いけど。
しかし、崖をコンクリで固めなかったほうが安全だったの? 余計なことしちまったのかねえ。 |
||
734:
匿名さん
[2013-08-12 17:40:15]
コンクリで固めてるけど、その内側が削られて駐車場になっているらしい。
|
||
735:
匿名さん
[2013-08-13 13:38:14]
今年はさくらとドレ鷺で決定
|
||
736:
匿名さん
[2013-08-13 16:30:08]
2013年前半はこのツートップだろうな。
そういやドコモのツートップも華麗にコケてたなw |
||
737:
匿名
[2013-08-13 20:24:49]
一応自分なりのトップ5
パレさくらが丘…ダムの絶壁に粗悪な作り、住民の反対すべてが揃ったNGマンション ラ青葉台…わざわざあんな不便な場所の遊水池になんか誰も住まないでしょう。グローバルはこのほかに南太田にあった日本最大のスラム街跡地にマンション建てたり用地取得でかなり無理してる様子。 川崎ミッド…汚く荒みきった風俗歓楽街のど真ん中、住めない。 京町グリーン…陸の孤島、あまりに不便で誰もたどり着けず潰れたワイルドブルー横浜至近、買ったら最後まず売れません。 川崎アイランド…京浜工業地帯のど真ん中、火力発電所3基が目と鼻の先で震災後に再稼働って不幸すぎる。最寄りの浜川崎駅は核戦争後の近未来都市みたいな風景は圧巻。 |
||
738:
匿名さん
[2013-08-14 11:09:43]
パレステージ日吉さくらが丘がダントツでしょう。
崖の危険性もさる事ならが、見た目かなりチープ。交通の便最悪。近隣住民が憎悪の目で見られる。 そろそろ1年以上経つと思うのですが、入居者が5世帯未満とか。 ていうか、実際には1、2世帯しか入ってないんじゃないかと言う噂もあり。 個人的には2012年から5年連続くらいでベスト・オブ・悲惨を受賞してもいいと思う。 |
||
739:
匿名さん
[2013-08-14 11:18:23]
× 近隣住民が憎悪の目で見られる
○ 近隣住民から憎悪の目で見られる |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今年は
川崎ミッド
ドレ鷺
市ヶ尾ガーデンが
日吉さくら
ラ青葉台