住宅コロセウム「2013年 悲惨なマンション神奈川代表は? 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 2013年 悲惨なマンション神奈川代表は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-29 15:20:54
 

2013年になりましたので新しいスレッドを立てました。
いくらバトル板だろうが規約違反は規約違反でレスの削除はあるっぽいです。

特に中傷やその物件が売れないよう操作するなどは規約に引っ掛かるのでやめましょう。

2013年はモラルある書き込みを致しましょう。

[スレ作成日時]2013-01-10 13:45:48

 
注文住宅のオンライン相談

2013年 悲惨なマンション神奈川代表は?

461: 匿名さん 
[2013-05-21 21:29:24]
新川崎には大敗
462: 匿名さん 
[2013-05-22 17:16:33]
溝の口はある意味小杉より上。
田園都市線でも1、2を争う人気エリアだし、駅近の大規模物件なんて今後まずなさそうだからな。
エンブレムがかっこいいというのは疑問ではあるがw
463: 匿名さん 
[2013-05-22 21:00:06]
YAPの住民スレ見てきた。

この経緯でもし管理会社変更が実現したら、2013悲惨王まっしぐらだろな。
464: 匿名さん 
[2013-05-22 23:25:31]
溝の口~高津間が田園都市線の底辺であるということは常識といってもいいと思うのだが
465: 匿名さん 
[2013-05-22 23:41:27]
また小杉住民か?
それを言うなら高津~二子新地間だろ。
466: 匿名さん 
[2013-05-23 05:42:53]
>463
超大規模物件は、管理費・修繕費も超大規模になりますね。
ハイエナ・ハゲタカ管理会社にはおいしい獲物に見えるんでしょう。
管理組合運営に無関心な住民も多いだろうから、そこにつけこまれると・・・
超大規模物件を検討する際には気をつけねばならない点ですね。
467: 匿名さん 
[2013-05-23 08:56:59]
YAPってなんです?
469: 匿名さん 
[2013-05-23 17:09:30]
>467

>452
↑に書いてるマンションじゃない?

悲惨の定義って、今までを振り返ると
何年経っても完売しないとか、
期待した施設がなかなかできないとか、
逆に嫌悪施設ができてしまう、
とかだったんでしょうけど。

管理会社で住民が揉め続けるってのも辛そうですね。
しかもまだ売れてない部屋があるんでしょう?
私はこのマンションが今のところ一番悲惨に思えます…。
470: 匿名 
[2013-05-23 19:17:46]
大規模すぎるといろいろな厄介ごとが出てくるね
どれくらいの規模がいいんだろう
471: 匿名 
[2013-05-24 17:22:20]
ドレッセ鷺沼の杜も悲惨。
同じ場所で以前は地域住民5千人以上から反対署名有り。裁判にもなり新聞にまで掲載。

広くて安いが売りだが、駅から遠き足湯等不要な施設があり。
大型犬も飼えるらしく、共用ランドリーは犬の汚物化となるだろう、、



472: 匿名さん 
[2013-05-24 17:57:02]
YAPの件ですが。

住民板によると
>来客用駐車場のように1街区の地下にしかなくて、街区によって果てしな〜く遠い
>全世帯に必ず駐車場を割当(しかも、自走式と機械式でメンテ代のかかる機械式が圧倒的に月額使用料が安い)
何ですかこれは。

こんな住民不在の管理をやってるので、妙な連中につけこまれるのでは。
473: 匿名さん 
[2013-05-24 21:22:38]
YAPは完売したらしいよ。3年以上?かかったんだね。
でも、超大規模だから、そんなもんなのかな。
住人にとっては、これからも大変そうだけどね…。
474: 匿名さん 
[2013-05-24 23:27:04]
>472
マンション付属の駐車場を区分所有者に貸し出す場合、
自走式が機械式より高いのはどこも同じじゃねえの?
少なくともうちのマンションも自走式の方がかなり高い。

普通に考えて、逆だと自走式と機械式の不公平感がハンパないことになる。
475: 匿名さん 
[2013-05-25 06:08:05]
No.472に聞いてもしょうがないです。
住民さんのレスを引用してるだけだし。
それに住民さんは、「全世帯に必ず駐車場を割当」のほうに重きを置いてるのでしょ。
つまり、車がないのに駐車場代払わされてる、たまらんです~とね。
476: 匿名 
[2013-05-25 12:50:55]
YAPって全世帯に駐車場が割り当てられているんだ~
知らなかった
世帯数駐車場がないマンションでも機械式駐車場のメンテは全世帯で負担するのが普通だけど
持ってない車の駐車料金とるなんてがめつい仕組みだなぁナイスは
477: 匿名さん 
[2013-05-26 03:23:45]
YAP完売したね。
まあ買う側はこんな内輪モメ気付くわけないもんね(住民スレ見てれば別だけど)。
3年以上掛かったとはいえ、1424戸超だから充分だと思う。

駐車場の空きの問題についての本質は、自走式と機械式の価格差じゃなくて、
住戸から離れた場所に1424戸分もの駐車場を作ってしまった(しかも機械式含む)ってことなんでは?
首都圏で全戸数分も要らないだろうし、あの広い敷地でなぜ管理費の掛かる機械式を作ってしまったのかと思う。

ともかく、現行管理会社(ナイス)が生き残るのか、ハイエナ・ハゲタカ管理会社が乗っ取るのか、注目ですね。
478: 匿名さん 
[2013-05-26 06:43:55]
YAPは今日が総会だそうです。
事実関係を徹底的に究明してやる!と息巻いてる住民さんもおられますね。
おらあ、関係ないけど、なぜかわくわくしてきたぞ。
479: 匿名さん 
[2013-05-26 11:35:59]
YAP、今総会の真っただ中みたいだね。
住民スレで総会の様子がツイートされてるw
480: 匿名 
[2013-05-26 21:12:28]
YAPは完売したのか
そのわりには中古がたくさん出てるね
いくら世帯数が多いとはいえ手放すの早すぎ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる