住宅コロセウム「2013年 悲惨なマンション神奈川代表は? 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 2013年 悲惨なマンション神奈川代表は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-29 15:20:54
 

2013年になりましたので新しいスレッドを立てました。
いくらバトル板だろうが規約違反は規約違反でレスの削除はあるっぽいです。

特に中傷やその物件が売れないよう操作するなどは規約に引っ掛かるのでやめましょう。

2013年はモラルある書き込みを致しましょう。

[スレ作成日時]2013-01-10 13:45:48

 
注文住宅のオンライン相談

2013年 悲惨なマンション神奈川代表は?

328: 匿名さん 
[2013-03-14 12:00:36]
小杉を中傷するからどんどんレス消されてるじゃないかよ。
小杉に嫉妬するのは構わないが、
中傷はやめとけよ。
329: 匿名さん 
[2013-03-14 14:34:49]
武蔵小杉を誹謗中傷してた人達はレス削除されまくって、
IPブロックでもされたかね?

レス消されまくったら自動的にブロックされるみたいだし。
330: 匿名さん 
[2013-03-14 15:34:20]
アク禁になったのは小杉くんでしょ。
ここ数日暴れまくってたのに、突然いなくなったし。
こんな所でわめいても世間の小杉に対する評価が変わるわけじゃないのに。
331: 匿名さん 
[2013-03-14 15:37:32]
今年こそ期待のルネとリヴァについて。
追浜は新築が重なり供給過剰だからパークも二期以降はヤバいかも。
一期ですでに瀕死のルネの方がより悲惨なのは間違いないけど。

悲惨マンスレとしてはリヴァに軍配が上がるんじゃないか。
売り文句の専用駅がひばり仕様にチェンジするなんて悲惨マンネタ的には最高だと思う。
332: 匿名さん 
[2013-03-14 15:40:35]
>ひばり仕様にチェンジするなんて悲惨マンネタ的には最高だと思う。
これ中傷になるから削除されまくってたよ先月くらいに。
ひばり氏事務所からかは知らないがなw
事務所から訴えられてもまぁ最高100万円までだし気にするな。

今年はどこだろうね。
リヴァリエは環境改善と売れ行きもそこそこみたいだし。
ブリ磯も値下げしたけど売れればそこまで問題ないし。

ルネ追浜じゃねえかまだダントツなのは?

それと新参の名前当たりも気になるね。
333: 匿名さん 
[2013-03-14 15:42:06]
>330
いやランキング君だよw
小杉は健在でしょ。

注目度も小杉は健在。

神奈川でいま一番注目されてるからなw

ブリ磯とかルネ追浜?
しらねーよそんなところ。

サンクタス君にまかせろよ悲惨なマンションは。
334: 匿名さん 
[2013-03-14 15:46:15]
だから小杉の話題は嫌いなんだよ。

小杉嫉妬する奴らってなんなの?

小杉の何処が悪いかを全然言わないから困るんだよね。。。
336: 匿名さん 
[2013-03-14 16:21:57]
>335
だから注目度の話を数日してるんじゃねえかw
マイナーだろうがメジャーの横浜より注目浴びてるんだって今w

わからないの何度もいっても?w

マイナーな小杉がメジャーな横浜より注目度いまあるよねって数日間いってるだけで、
それを、
いや横浜の方がメジャーだしって言われてもw

話が食い違ってるんだよね前提にw


もっかROMってきてねw
このスレ読み返してから発言してねw
337: 匿名さん 
[2013-03-14 16:23:31]
>335

小杉の人口増加も横浜の倍以上あるんじゃないのいま?

あ。
もちろんメジャーな横浜に到底人口は勝てないよ?w

人口増加率ねw

つまりそういうことだよ君w


注目度とメジャーかどうかで話食い違ってるからw
338: 匿名さん 
[2013-03-14 16:26:07]
毎回連投すまんがw

メジャーかマイナーか
人口:横浜>>>武蔵小杉

もちろん横浜がメジャーで小杉なんかカスですよ?

注目度がどっちがあるか
人口増加率:武蔵小杉>横浜 もしくは武蔵小杉 >=横浜

つまり小杉の方が注目度があって、
住み移ってくる人がかなり多くなってきてるって事。

これでわかったかな?
340: 匿名さん 
[2013-03-14 16:53:09]
鎌田君と小杉君の対決?
これは見ものだ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる