2013年になりましたので新しいスレッドを立てました。
いくらバトル板だろうが規約違反は規約違反でレスの削除はあるっぽいです。
特に中傷やその物件が売れないよう操作するなどは規約に引っ掛かるのでやめましょう。
2013年はモラルある書き込みを致しましょう。
[スレ作成日時]2013-01-10 13:45:48
2013年 悲惨なマンション神奈川代表は?
772:
匿名さん
[2013-08-18 08:04:25]
日吉はこのスレに投下されてからまだ1ヶ月あまりしか経ってないのに・・すごい
|
773:
匿名さん
[2013-08-18 10:25:38]
>768
ブリ磯は、馬鹿な値付で販売超不振→掟破りの販売開始後遡及値下げ、って経緯があったからこそ。 最初から今の値段なら、多分、2012の王者になれてない。去年の時点でリヴァに負けてる。 今年も、もしリヴァが王者になるなら、単なる販売不振ではなく決め手は中華だろう。 日吉は良くしらんけど、単に値段相応の崖マンションってだけでなく、あまたの崖マンションと一線を画す何かが必要。 |
775:
匿名
[2013-08-18 12:16:32]
久しぶりにここ覗いてみたけど、さくらが丘は本物のヒヤッとくる怖さだね。
数年前にあった、建設中に地盤から水噴き出してプリンと言われていた物件思い出した。 |
776:
匿名さん
[2013-08-18 12:43:38]
港町タワーはすごいことになってるな、、
これ先にA棟買った人には事前に知らされてたの? 知らずに買ってたら悲惨度がさらに増すな。 購入者における外国人比率みたいなのは重要事項に該当するのかな? 該当しなくても1割なんて比率ならデベの良識として伝えるべきだと思うけど。 |
778:
匿名さん
[2013-08-18 14:15:23]
>>777さん
湾岸や都心のタワーマンションを中華系の富裕層が投資目的で買って、 賃貸収入を得ている話は知っているのですが、リヴァリエのような 立地のマンションは投資目的ではなくて、羽田へのアクセスの良さや 地域性(川崎区)によって実際に住んでいる率が高そうじゃないですか? |
779:
匿名さん
[2013-08-18 14:31:23]
|
780:
匿名さん
[2013-08-18 14:41:33]
|
781:
匿名さん
[2013-08-18 14:41:43]
外人比率が高いマンションには3割くらいいるぞ。
たかが1割だろ。 |
782:
匿名
[2013-08-18 14:45:21]
|
783:
匿名さん
[2013-08-18 14:50:34]
リヴァリエはネガネタが出ると逐一ここに報告してくるのがウザイ。
さらに擁護も入るからすぐ荒れる。 本スレでやってろ。 |
|
784:
匿名さん
[2013-08-18 14:58:53]
773に同意。
大規模でこけただけならリヴァは来年も再来年もノミネートされてただろう。 でもここに来てすごいミラクルヒットきた。 中華ネタを超える悲惨要因はそうそうないよ。 |
785:
匿名さん
[2013-08-18 15:49:58]
「本スレでやってろ」って。。。
今まで悲惨スレから追い払われた悲惨マンション候補があっただろうか。 |
786:
匿名さん
[2013-08-18 16:24:09]
小学生脳のネガは本スレでアク禁くらってここで憂さ晴らし中
|
787:
匿名さん
[2013-08-18 16:48:02]
マンコミュは、本スレでアク禁だが、このスレには書けるなんて細かい設定ができるんですか?
|
788:
匿名さん
[2013-08-18 17:11:49]
スレ単位でアク禁にできますよ。
|
789:
匿名さん
[2013-08-18 17:24:55]
リヴァスレ読んだ。
今日も平常運転だったが、中華系が一割いるから悲惨? これなら湾岸タワーは全部悲惨だし、ネガに反応する関係者もアホ。 逆に余ったプレミアム買ってくれてるんだろうから上客だろうよ。 |
790:
787
[2013-08-18 17:35:34]
>788さん
ありがとうございます。 |
791:
匿名さん
[2013-08-18 17:37:06]
うんうん、悔しいよね。涙ふこうね?
リヴァリエくんはダム日吉の住人を見習えよ。 ここでどれだけネタにされても泰然自若の落ち着きっぷり。 ま~あちらは入居者ほとんどいないらしいけどね(笑) |
793:
匿名さん
[2013-08-18 18:03:33]
スレ違いですまん。
シンカシティのこ線歩道橋て、今建設中だろうけど、 今ある歩道橋と並行してるよね? しかも、既にある歩道橋の橋のたもとにカクンッて感じで 曲がってる。シンカ商業棟を通ってシンカシティに繋がる気配ない んだが…。いまの様子だと、北区前の道をフツーに雨に 濡れる状態で歩き、既存橋のたもとから屋根つき橋を 渡り駅へ…っ感じだ。今も十分えきちかだが、 こ線歩道できても徒歩2分になるのか? 私の友人がうれしそうに、徒歩2分駅直結の買い物!と何度も話していたのが なんか本当になのか ちょっと疑ってしまった。 誰かあのこ線橋の完成品、どうなるか教えてm(__)m |
794:
匿名さん
[2013-08-18 19:37:50]
786を翻訳すると
「私はリヴァリエ住民です。本スレからここにきました。」 ですね。 |