住宅コロセウム「2013年 悲惨なマンション神奈川代表は? 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 2013年 悲惨なマンション神奈川代表は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-29 15:20:54
 

2013年になりましたので新しいスレッドを立てました。
いくらバトル板だろうが規約違反は規約違反でレスの削除はあるっぽいです。

特に中傷やその物件が売れないよう操作するなどは規約に引っ掛かるのでやめましょう。

2013年はモラルある書き込みを致しましょう。

[スレ作成日時]2013-01-10 13:45:48

 
注文住宅のオンライン相談

2013年 悲惨なマンション神奈川代表は?

731: 匿名さん 
[2013-08-12 15:14:42]
日吉さくらの建設反対派住民てえのは、ダムの後ろに立ち並んでるマッチ箱の住民だよね。
近隣住民との取り決めを無視し、なんていってるけど、そんな暢気な話ではないのでは。
ダムが決壊すれば、自分らの住居にも被害が及ぶんでないの?
家が傾くとか。
732: 匿名さん 
[2013-08-12 16:17:16]
まだダムの上の住民の方がまし。
ダム下住民は、崖崩れでの生き埋めという命の危険に晒される。
733: 匿名さん 
[2013-08-12 16:33:00]
確かに、埋められるよりは、家が傾くぐらいで済むほうが良いけど。
しかし、崖をコンクリで固めなかったほうが安全だったの?
余計なことしちまったのかねえ。
734: 匿名さん 
[2013-08-12 17:40:15]
コンクリで固めてるけど、その内側が削られて駐車場になっているらしい。
735: 匿名さん 
[2013-08-13 13:38:14]
今年はさくらとドレ鷺で決定
736: 匿名さん 
[2013-08-13 16:30:08]
2013年前半はこのツートップだろうな。
そういやドコモのツートップも華麗にコケてたなw
737: 匿名 
[2013-08-13 20:24:49]
一応自分なりのトップ5

パレさくらが丘…ダムの絶壁に粗悪な作り、住民の反対すべてが揃ったNGマンション

ラ青葉台…わざわざあんな不便な場所の遊水池になんか誰も住まないでしょう。グローバルはこのほかに南太田にあった日本最大のスラム街跡地にマンション建てたり用地取得でかなり無理してる様子。

川崎ミッド…汚く荒みきった風俗歓楽街のど真ん中、住めない。

京町グリーン…陸の孤島、あまりに不便で誰もたどり着けず潰れたワイルドブルー横浜至近、買ったら最後まず売れません。

川崎アイランド…京浜工業地帯のど真ん中、火力発電所3基が目と鼻の先で震災後に再稼働って不幸すぎる。最寄りの浜川崎駅は核戦争後の近未来都市みたいな風景は圧巻。

738: 匿名さん 
[2013-08-14 11:09:43]
パレステージ日吉さくらが丘がダントツでしょう。
崖の危険性もさる事ならが、見た目かなりチープ。交通の便最悪。近隣住民が憎悪の目で見られる。

そろそろ1年以上経つと思うのですが、入居者が5世帯未満とか。
ていうか、実際には1、2世帯しか入ってないんじゃないかと言う噂もあり。

個人的には2012年から5年連続くらいでベスト・オブ・悲惨を受賞してもいいと思う。
739: 匿名さん 
[2013-08-14 11:18:23]
× 近隣住民が憎悪の目で見られる
○ 近隣住民から憎悪の目で見られる
740: 匿名さん 
[2013-08-14 13:13:43]
通常、悲惨マンションは自身は悲惨でも、近隣にはプラスとなるケースも多い。
小汚い工場の跡地に建ったり、貧民街を再開発したりしてね。
周辺住民は良かったGJと喜びます。

ところが
パレステージ日吉さくらが丘
周辺の古傷あばき出して、地域全体の資産価値落とし始めてる。

「悲惨」の新分野開拓ということで特別賞やりたいな。

741: 匿名さん 
[2013-08-14 16:32:41]
忘れたかった崖崩れの過去を引っ張りだした、メモリアル賞でしょうか。
742: 匿名さん 
[2013-08-14 16:35:43]
普通に殿堂入りクラスだと思うが?
743: 匿名さん 
[2013-08-14 18:57:03]
ダム日吉&デューク溝口のダブル受賞が見えてきたか?
744: 匿名さん 
[2013-08-14 19:15:57]
そういう意味なら、日神不動産はまさに神レベルだな
745: 匿名さん 
[2013-08-14 21:57:48]
ダムマンションとゴルゴマンション。
このツートップか?

足湯やら遊水池やら風俗はまだマシに感じてしまうよ。
746: 匿名さん 
[2013-08-15 07:41:29]
パレステージ日吉さくらが丘の検討板にいろいろ書かれてますね。
売るのが目的では無いのだろうとか、
目的は銀行の融資だとか、
金に困ったら換金すれはいいだけだとか。
しかし、売らなくてもいいデベロッパーって一体何なんですか?
747: 物件比較中さん 
[2013-08-15 19:47:12]
>周辺の古傷あばき出して、地域全体の資産価値落とし始めてる。

パレステージ日吉の周辺は
さくらが丘開発地域で6000万円台の戸建が並んでいます。
計画的に開発されただけあって、非常にお洒落な街並みですが
崖上なので車が必須の非常に不便な場所です。
いったん自転車で崖下に下ろうものなら、もう二度と登りたくないと思わせるような場所。
一度見てみるといいです。すごいですから。

そんな場所でも「さくらが丘」というブランドが価値を押し上げていた。
住民は不便だと思っていても幸せだった。

ところがパレステージ日吉さくらが丘というマンションが建ってしまった。
(高津区蟹ヶ谷でありながら)日吉を名乗るならともかく「さくらが丘」というブランドに便乗するとは・・
これはひどい。


748: 匿名さん 
[2013-08-15 21:18:34]
日吉、さくらが丘だとすごく聞こえがいい。
しかし、川崎市高津区蟹ヶ谷となると、イメージが180度変わってしまう。
不思議なものだよね。
749: 匿名さん 
[2013-08-16 06:39:16]
イメージ・街並み(の見栄え)に誤魔化されて、そんな立地の戸建に6000万も出した人が一番悲惨な気がする。
750: 匿名さん 
[2013-08-16 06:45:36]
そんなにすごい場所なんですか。

さくらが丘は 天下の険
函谷関も 物ならず
万丈の山 千仞の谷
前に聳え 後に支う
雲は山をめぐり 霧は谷をとざす♪

こんな感じなの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる