住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. シティタワー武蔵小杉ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-10-08 12:59:50
 

シティタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他 
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
   JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K 
専有面積:54.66m2~71.78m2 

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_musashikosugi/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社一級建築士事務所 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2013-01-09 22:39:26

現在の物件
シティタワー武蔵小杉
シティタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩4分
総戸数: 800戸

シティタワー武蔵小杉ってどうですか?

721: 匿名さん 
[2013-09-29 00:57:44]
プラウド購入者が高笑いするか地団駄踏むか、価格発表が楽しみすぎる。
722: 匿名さん 
[2013-09-29 01:00:52]
立地がいいって言ってるけど、プラウドもシティタワーも徒歩4分で同じなんだな。
723: 匿名さん 
[2013-09-29 01:01:44]
ここは2020年の東京オリンピックぐらいの完売を目指すのでしょ?
住友だと竣工後4~5年後ぐらいの完売が普通だし。
724: 匿名さん 
[2013-09-29 07:15:16]
駅前に象徴的なパチンコ屋があってほとんどが汚ったない街並みの西口エリアと、三井を始め再開発が進んでる東エリア(線路に囲まれたエリア)とじゃ立地の違いは明らかでしょ。
725: 匿名さん 
[2013-09-29 07:34:05]
西口はこの先三井三角タワーを中心にあの古い街並みが一新されるよ。
東は高層だらけでむしろ殺風景な感じに映るよ。
人によって好みは違うから優先順位で選べばいいんじゃない。
726: 匿名 
[2013-09-29 08:31:49]
東口は舗道が広く、電線がなくてすっきりしてますよね。
緑も多く、殺風景ではありません。パークやリエトの公開緑地は地域に貢献しています。
コスギフェスタでは東口一帯が会場、今のところ西口より安全なのでしょうね。
727: 匿名さん 
[2013-09-29 09:12:08]
今日広告入ってました。武蔵小杉のランドマーっくだって。なんか坪単価高くなりそうな雰囲気です。
728: 匿名さん 
[2013-09-29 09:49:46]
南西側の眺望以外売りが薄いのかも。
72.35平米が最大って狭いし、敷地目一杯で緑地も期待出来ない。
立地は両駅4分となっているけど、
横須賀線駅へは綱島街道挟むから信号待ちロス考えると実際には6~7分くらいはかかりそう。
玄関からホームまでだと結構な時間になりそうね。
実は現行のタワマン内では最も中途半端な立地なのかも。
729: 匿名さん 
[2013-09-29 10:07:05]
パークやリエトの公開緑地が地域に貢献?どこが??

小杉住民だが、そんなのパーク住民の自己満足でしかないよ。
730: 匿名さん 
[2013-09-29 10:34:50]
保育園の皆様何時も来てますよ。憩いの場所です。
731: 匿名さん 
[2013-09-29 10:37:10]
パークの公園はとても素敵です。
息抜きできますね。
732: 匿名さん 
[2013-09-29 11:26:53]
小杉の保育園って、タワマンで遊ばせてるの??
733: 匿名さん 
[2013-09-29 11:58:20]
↑くだらない書き込み。
734: 匿名 
[2013-09-29 12:00:52]
ご近所のタワマン庭園をグルリと視察されてみてはいかがですか?
特に小さいお子さんがいらっしゃる方は。
ここの緑地はどうなるのでしょうか。
735: 匿名さん 
[2013-09-29 13:47:50]
普通は住民以外通らないだろ、他のマンションの敷地なんて。ここがそうなったとしたら嫌だな。
736: 匿名さん 
[2013-09-29 14:51:10]
730
ありえない。
737: 匿名さん 
[2013-09-29 14:56:43]
住人じゃなくても通る必要があるから市も関与する公開空地なんですよ。東口住民なら常識。
738: 匿名さん 
[2013-09-29 15:00:10]
シティタが出来たら、藍屋とリエトの間の道が朝はパンクしそーですね。ただでさえ今でも自転車通勤者で道路や交差点が溢れてるのに…
739: 匿名さん 
[2013-09-29 15:24:55]
>735
大丈夫ですよ。
心配しなくてもここはリエトやパークのように
住民以外も憩えるような立派な敷地は出来ないでしょうから。
740: 匿名さん 
[2013-09-29 16:42:07]
>737

公開空地は高さ制限や容積率緩和の見返りとしてマンションの敷地を公開するんで、管理するのはマンション住民だよ。例えば整備をちゃんとしないで通行人が怪我とかしたらマンション管理組合に賠償請求されちゃう。

ちなみに川崎市は市の所有物になる提供公園も維持管理を近隣に組合作らせて丸投げしちゃうけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる