シティタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K
専有面積:54.66m2~71.78m2
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_musashikosugi/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社一級建築士事務所
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/2852
[スレ作成日時]2013-01-09 22:39:26
シティタワー武蔵小杉ってどうですか?
61:
匿名さん
[2013-03-20 18:38:03]
|
||
62:
匿名さん
[2013-03-20 23:31:26]
アリオの中を通ってGWT前に出るのが最短でしょう
|
||
63:
匿名さん
[2013-03-20 23:41:29]
プラウドよりもかなり安い。仕様はどうですか。
|
||
64:
匿名さん
[2013-03-21 10:16:52]
アリオの開いてない時間でも通れるような、供用の歩道があるといいんですけどねー。
アリオが開いてる時間は、東横‐横須賀線の最短ルートはアリオの中になりそう。 |
||
65:
匿名さん
[2013-03-21 18:07:48]
|
||
66:
匿名さん
[2013-03-22 11:38:13]
地価が上がったら、吉野家付近も売られたりして、綺麗に再開発されるかも!
|
||
67:
匿名さん
[2013-03-23 21:31:08]
|
||
68:
購入検討中さん
[2013-03-23 23:51:27]
http://www.musashikosugilife.com/saikaihatsujoho-tokyokikai.html
この図を見る限り、アリオはちょっと通り抜けにくそうですね。 アリオの新しい図面、何処かに公表されてるのかな。 |
||
69:
匿名
[2013-03-24 12:00:53]
小杉ブログより早い小杉情報って滅多にないですね。
ただ緑豊かな東口界隈のあの場所に目一杯の四角い箱ができると将来的には目障り極まりないでしょう。 緑地はいつまでも新しい芽生えがありますがコンクリの箱やら配管やらは老朽化するだけですもんね。 いまからがっかりです。 |
||
70:
匿名さん
[2013-03-24 12:05:25]
ヨーカドーが断念して空き地のままってのが良いです。Always三丁目のなんたらみたいな昭和チックな子供の楽園ですね。
無理か。 |
||
|
||
71:
匿名さん
[2013-03-24 12:19:45]
市が買い取りでもしない限り、空き地のままというのは無理でしょうね。東京機械にとって何のメリットもない。固定資産税も高いわけだし、貸すか、売るしかない。
|
||
72:
匿名
[2013-03-24 12:28:53]
アリオの大部分を地下埋没っていかがでしょう?
地上階には広場とか露店風のマーケットプレイスとか。 ヨーカドーには無理か。 |
||
73:
匿名さん
[2013-03-24 14:20:04]
ヨーカドーの土地ではないからそんなことしないよ。いずれは撤退するわけだし。賃貸だから、出て行くときは地下を埋めて東京機械に渡さなければならい。そんなお金がかかることは誰もしない。しかも商業売り場が地下5階分+駐車場が地下6階と7階のSCなんて誰も行きたがらないよ。あと地下にSCを作っても、地上に何も建たないとは限らない。すべては東京機械が決めること。
|
||
74:
匿名
[2013-03-24 15:51:31]
|
||
75:
匿名さん
[2013-03-25 00:38:55]
柴田陽子プロデュースのレストランフロアがあるじゃないの
|
||
76:
匿名
[2013-03-25 01:08:22]
|
||
77:
匿名
[2013-03-25 01:09:28]
てかシティタワー情報求む
|
||
78:
購入検討中さん
[2013-03-25 01:28:11]
本当に坪250ですか?
|
||
79:
匿名
[2013-03-25 05:18:28]
>>74
2フロアじゃ、ばか高い賃料が払えないんだよ。できるだけテナントをいれないと、採算があわない。ぎりぎりに建てているのもそのせい。SCが普通郊外に建っているのは賃料が安いから。 そろそろシティタワーの話に戻しましょう。 |
||
80:
匿名さん
[2013-03-25 09:23:58]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
すぐ隣はガススタで地下にガソリンを沢山埋蔵してるし。