シティタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K
専有面積:54.66m2~71.78m2
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_musashikosugi/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社一級建築士事務所
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/2852
[スレ作成日時]2013-01-09 22:39:26
シティタワー武蔵小杉ってどうですか?
341:
匿名
[2013-06-08 15:36:15]
|
||
342:
匿名さん
[2013-06-08 15:42:20]
>341
新築物件なら買換え特約使って、旧居が売れなかったらあきらめるって手がある。その場合手付金は返金。買換え特約使わずには、あまりにもギャンブル。いくらで売れるかじゃなくて、売れないってパターンもある。 |
||
343:
匿名さん
[2013-06-08 15:56:39]
入居して3年で買換えだと、最初に余程自己資金がない限りオーバーローンになって無理でしょ。新築物件はプレミアが載ってるから、引渡を受けて中古になった瞬間に下がるし。
|
||
344:
匿名
[2013-06-08 17:34:07]
個人事業主が住宅ローンの低金利を使って資金を作ってるんだね。
だから新しい物件に入っとく必要があるからどんどん住み替える。 |
||
345:
匿名さん
[2013-06-08 18:50:04]
|
||
346:
匿名
[2013-06-08 19:03:21]
>345ローンはフルで組んで売却益がキャッシュで入るから。
|
||
347:
匿名さん
[2013-06-08 19:17:49]
新築物件にはプレミアが載ってるから、築浅で売却して売却益がでるケースってそうないよ。さらに、すみふ物件は思いっきり割高だし。
仮に売却益がでても、短期譲渡だと税金でほとんど持ってかれる。 |
||
348:
匿名さん
[2013-06-08 19:19:38]
ローンって引渡時に実行されるから、少なくとも手付金と諸経費分は自己資金として持ってないとだめ。
フルローン組めるのは、売れ残ってから。 |
||
349:
匿名
[2013-06-08 19:38:51]
フルローン組んで現金は残すんだよ、住宅目的の金利はアコムとは比較にならないでしょ?
資金繰りとか考えないでいいからサラリーマンは有難い商売だ。 |
||
350:
匿名さん
[2013-06-08 20:32:13]
モデルルームに言ってフルローンでどうにかなんていった途端相手にされないよ。
|
||
|
||
351:
匿名さん
[2013-06-08 21:57:58]
アベノミクスで都心と湾岸で容積率緩和を検討だって。容積率緩和されたら都心はともかく、湾岸で安い物件が出てくるだろうね。売り渋りで高値販売目論見は失敗に終わるかも。
|
||
352:
匿名さん
[2013-06-08 23:05:53]
4000万円台で出たら他買った大損する人が多いかも。
|
||
353:
購入検討中さん
[2013-06-09 17:10:03]
都心のマンションが安くなるのだとしたら、迷いますね!
どの範囲に適用するのでしょうか。 |
||
354:
匿名さん
[2013-06-09 23:19:47]
4000万円台で出るとしても、天下のスミフ様だから、
一番狭い部屋が4980万円、なんていう価格設定じゃないかな。 |
||
355:
匿名さん
[2013-06-09 23:22:16]
75平米で4980万円だったら大人気で抽選30倍だよ。そんなことすみふがすると思う?
|
||
356:
匿名
[2013-06-09 23:57:47]
>355スミフの5ヶ年販売計画が成功するコツは要望書の入らない不人気部屋でも第一期から出して先にさばくところ。
さばけなければ次は出さないから結果的に売り渋り見たいになる。 北向の超低層はその位の価格で小出しにして来るかも知れませんよ。 |
||
357:
匿名さん
[2013-06-13 14:36:07]
立地はめちゃくちゃいいですよね。
駅から近いけれど線路沿いではなく、 複数路線使えて…。 買物もかなり便利ですし。 本当にどれくらいの価格で出てくるのか興味があります。 間取りもまだ出ていないんですね。 |
||
358:
匿名さん
[2013-06-13 15:20:00]
綱島街道・府中街道・ショッピングセンター・ガソリンスタンドに囲まれる、最悪の立地では?
|
||
359:
匿名さん
[2013-06-14 09:43:17]
立地に関しては武蔵小杉の再開発エリアの中では良いとは言い難い。
但し日本国内或いは首都圏近郊として見た場合は良いと思います。 複数路線利用や商業施設などなど生活利便は強力です。 ですがタワーマンションでありつつ駅から近いかと言うとやや遠い気がします。 タワーマンションとは駅近くで戸建や低層マンションが買えない場合の妥協の産物です。 なので駅から3分以内が最低条件だと思います。 |
||
360:
匿名さん
[2013-06-14 10:12:44]
パーク3兄弟がナンバーワンということですね。あとエクラスも。
|
||
361:
匿名さん
[2013-06-14 11:29:06]
確かにパークとエクラス以外はちょっとね。
|
||
362:
匿名さん
[2013-06-14 20:26:26]
リエトもいいよ。あの敷地の豊かさはなかなかない!
|
||
363:
物件比較中さん
[2013-06-14 21:04:15]
立地ならパークのSFTとリエトのイーストタワーですね。
エクラス特等席ですがなぜあの値段だったのか建ってみて私はよくわかった気がしてます。 シティタワーは究極価格で悲しむ可能性高いとはいえ70以下OKなら待って見る価値あると思いますが広めかつ横須賀線がメインが希望ならリエトか状態の良い中古をリフォームですね。 |
||
364:
匿名さん
[2013-06-14 21:35:45]
なぜか中古マンションの宣伝合戦になってしまいました(笑)
|
||
365:
匿名さん
[2013-06-15 00:07:45]
クラッシィとお見合いしますよね。カーテン開けれないのかと心配です
|
||
366:
匿名さん
[2013-06-15 00:14:37]
だから安いみたいです。
|
||
367:
ご近所さん
[2013-06-15 02:17:12]
クラッシィタワーとお見合いですが綱島街道が拡幅するためけっこう離れてますよ。
それと東京タワーや六本木ヒルズ、スカイツリーがそこそこ綺麗に見えますから安いってことはないですね。 余談ですが横須賀線新駅横に広がるNECの再開発エリアはシティタワーが建つとほぼ富士山が見えなくなります。 南面~西側には高層オフィスタワーとコスタリエトが絶え間なく立ち並びますのでマンション立地としてはあまり魅力的じゃないですね。北側は第一種低層住宅街ですし。 |
||
368:
匿名さん
[2013-06-15 18:13:27]
富士山見えなくなる???
日本人は富士山好きなのね。 |
||
369:
ご近所さん
[2013-06-15 20:23:15]
このマンションからは見えますよ。NECの工場あたりから見えなくなります。
|
||
370:
周辺住民さん
[2013-06-16 12:16:41]
しかし長期金利が上がりスミフの借入金が圧迫され株価が下がって個人の資金繰りが悪化しているというのにスミフはデフレならではの売り渋り五カ年計画で売る気かな?
|
||
371:
匿名さん
[2013-06-16 13:10:54]
でた、パーク絶賛人。
同じ小杉の中で他のマンションを蔑むやつ。 恥ずかしいからやめて欲しい。 ただでさえ小杉は井の中の蛙って言われてるのに。 |
||
372:
匿名さん
[2013-06-16 13:15:07]
3分内っていってもパークの中古価格、リエトやコスタと
比較すると下がってるじゃない。 パークの方が元の値段が300〜500万位高かったから。 |
||
373:
匿名さん
[2013-06-16 13:46:42]
ここでパーク中古の議論してもしょうがないよ
|
||
374:
匿名さん
[2013-06-16 18:02:41]
やはりこの辺だったらパークがランドマークでしょうね。
|
||
375:
匿名さん
[2013-06-16 21:49:26]
異論はないけど、そんなこと意識して生活してないよ。
|
||
376:
匿名さん
[2013-06-16 23:31:00]
パーク命の人がここに出没するから言ったまで。
|
||
377:
匿名さん
[2013-06-17 09:29:30]
パークは外観が派手だからねー。シンボルというより目印の意味で、ランドマークにはなりますねぇ。
最初の二本と、GWTの統一感の無さが悪目立ちするのが、ちょっとイヤなんだけどね、個人的には。 |
||
378:
匿名さん
[2013-06-17 15:28:51]
でも冠のネオンが点灯されたら統一感でるよ。
|
||
379:
匿名さん
[2013-06-17 18:22:25]
パークはあの100円ライターみたいな形とセンスのない色が最悪。目立つって意味ではランドマークだが、悪い意味で目立っている。
|
||
380:
匿名
[2013-06-17 19:04:00]
あ〜あの形はアートとしか…。
その昔、イエロースネークカモン!と書いたら秒殺消されたがまた消されちゃうかな。 |
||
381:
契約済みさん
[2013-06-17 22:46:17]
かと言ってカラス城のような色の外観も好き好きと思うが。
|
||
382:
匿名さん
[2013-06-17 23:37:07]
既存パークは外観はイマイチだけど、換気が全熱交換式だったり、広い部屋の間取りが良かったりとよい部分も多いんですよね。GWTなんかは全窓Low-eガラスだし。なかなかない仕様だと思いますよ。
|
||
383:
匿名
[2013-06-17 23:42:27]
382外観がイマイチ?素敵ですよ、なんというか元気な3兄弟って感じです。
|
||
385:
匿名さん
[2013-06-18 07:48:50]
パークは二世帯住宅、170m2で玄関が2箇所有るのとか、メゾネットだとか色んなタイプの部屋があったけどここは酷い。
|
||
387:
匿名さん
[2013-06-18 09:48:02]
何と言ってもパーク完成したら一目瞭然。
断トツです。 ご愁傷様。 |
||
388:
匿名さん
[2013-06-18 10:09:28]
駅の目の前に燦然と立つトリプルタワー。
これは三井のテレビCMで採用されること間違いないでしょう。 ここ数年のマスコミで武蔵小杉ネタの殆どがミッドスカイタワーを映像として使っています。 多少の仕様の優劣はあれど圧倒的な好立地と圧倒的な高さには勝てませんよ。 シティタワーを買うならばパークの中古も良いかもしれません。 |
||
389:
匿名さん
[2013-06-18 11:36:46]
GWTは、最初見たとき、色のテーマはカメレオンかと思ったんだけど、スネークって言われると、イヤさ倍増だなぁ。
色以外は好きなんだけどな。 三つ揃うと、「子どもが喜ぶ」を、はきちがえてる感じがする。(だから三兄弟?) 前誰かも書いてたけど、レゴブロックとかなら赤青黄緑の配色も有り。 だけど、建物だと悪ふざけのようだ。 赤か青で統一してくれればなぁ。 |
||
390:
匿名さん
[2013-06-18 15:22:07]
私もパークの条件の良い丸い角部屋中古を探しています。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
買ってローン支払い開始して2年目に次の手付け打って2年待っていくらで売れるかわからないという。
近くでスミフが手数料0円の新古でも長々と売られた日には目も当てられない。
あ…ここのことか。