シティタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K
専有面積:54.66m2~71.78m2
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_musashikosugi/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社一級建築士事務所
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/2852
[スレ作成日時]2013-01-09 22:39:26
シティタワー武蔵小杉ってどうですか?
881:
匿名さん
[2013-10-03 22:05:04]
|
882:
匿名さん
[2013-10-03 22:05:08]
昨日散々叩かれた日吉推しの人がまた来てる。寝て疲れがとれたかw
|
883:
匿名さん
[2013-10-03 22:12:19]
879
成る程、タワマンに住んでみて懲りただけじゃなく、これから住む人も同じ気持ちにならないよう諭してくれてるわけですね。そんな優しい貴方はSFT住まいなんですか? |
884:
匿名さん
[2013-10-03 22:17:57]
〉881
両親と同居ケースとかなら問題ないし、例えいなくてもどーにか出来てるファミリーはいっぱいいますよ。あまり短絡的に捉えない方が。 |
885:
匿名さん
[2013-10-03 22:25:50]
872〉
私はマンション転がしも得意なのでご心配なく。逆に考えるべきなんてあなたの保守的な考え方を押しつけられてもね。きっとあなたの人生もそんな感じなんでしょ。 |
886:
匿名さん
[2013-10-03 22:35:16]
両親と同居で70平米なんて有り得ないでしょ。それにもし同居なら夜遅くの買い物の必要もないし、矛盾だらけ。
|
887:
匿名さん
[2013-10-03 22:37:22]
遂に新川崎の価格が発表されましたね。予想に反してリーズナブルで、ここはどー出るか楽しみ!
|
888:
匿名さん
[2013-10-03 22:45:55]
両親二人ならきついかもですが、母親一人とかならあり得るのでは?だってここは狭くても3LDKですから。
|
889:
匿名さん
[2013-10-03 23:05:04]
共働き=一馬力で買えない?
悪いがそんなに低収入じゃねーよ。 |
890:
匿名さん
[2013-10-03 23:17:27]
|
|
891:
匿名さん
[2013-10-03 23:18:42]
すみふ物件は売れ残り必至だからマンション転がしきついでしょ。中古で売り出そうにも新築未入居がバッティングする。
|
892:
匿名さん
[2013-10-03 23:32:30]
新築謳えなくなる未入居物件が出てくることでしょ。
|
893:
匿名さん
[2013-10-04 01:35:47]
ホームページが変わったよ。
スミフ本気だ。まるでホテルみたい。 |
894:
匿名さん
[2013-10-04 01:51:18]
これで、不毛な書き込み減る。
|
895:
匿名
[2013-10-04 06:55:28]
高値販売確定だね。
|
896:
匿名さん
[2013-10-04 09:43:42]
ホテルって言っちゃったね。
これは300超えでしょ! 間取り見るのが楽しみ! |
897:
匿名さん
[2013-10-04 12:23:26]
見た目の高級感だけじゃなく、立地を生かした東西エントランスとアリオ側の車寄せとよく考えられてるレイアウトですね。グランドエントランスを西に置いたのは利用者数を意識したのか、綱島街道を避けたかったのかわかりませんが。植栽も思ったより充実してる。これで間取りが素敵で平均価格帯が5千万後半なら売れそうな気がするけど、きっと6千万以上なんだろうなとちょっと諦め。
|
898:
購入検討中さん
[2013-10-04 12:36:22]
以下の記事を見ると、前田建設は40階以上のタワマン実績がないんですね。
大丈夫かしらん? 免震・制震マンション施工実績ランキング http://d.hatena.ne.jp/flats/20130926 東京カンテイ、「ゼネコン別 分譲マンション施工実績ランキング」公表 http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/75rankingGC.pdf |
899:
匿名さん
[2013-10-04 16:13:32]
これくらいの空地で高層化できるんですね。
なんでパークシティはあんなに余計な施設や空地作ってるんだろ。 市ノ坪交差点のあたりは住宅が主だけど、 ここや中丸子タワマンの需要を中心に洒落た商業施設とかできないかな。 アリオサイズじゃなくていいから、食べるとことショッピングが少しできる、 施設ができるとありがたいなと思います。 |
900:
周辺住民さん
[2013-10-04 18:53:20]
こうなると70平米までしかないというのが本当に残念だ。
今近隣のタワーの90平米超に住んでるが80平米以上があれば住み替え考えたのに。 |
共働きで夫婦共に21時以降の帰宅?今は子供いないんだろうけど、できたらどうするの?一馬力でも買える物件を検討したら?