シティタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K
専有面積:54.66m2~71.78m2
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_musashikosugi/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社一級建築士事務所
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/2852
[スレ作成日時]2013-01-09 22:39:26
シティタワー武蔵小杉ってどうですか?
488:
匿名さん
[2013-08-13 13:18:20]
|
489:
匿名さん
[2013-08-13 13:20:36]
|
490:
匿名さん
[2013-08-13 13:49:23]
あれ、シティタワーは公式サイトでは上丸子小って書いてあるな。東住吉の方が近いと思うけどな。
そして中原中はずいぶん遠いですね。 このマンション買うような人の子供は私立なのかもしれないが。 |
491:
匿名さん
[2013-08-13 16:12:30]
中学は当然私立。
小学校を公立でよし、とするか悩むね。 |
492:
匿名
[2013-08-13 16:15:07]
普通は公立に入れて6年生までに繰り上げ返済でしょ。
|
493:
匿名
[2013-08-13 16:22:11]
>>487建具に関してはシティハウス武蔵小杉とリエトを比較すると分かりやすいんじゃないかな?
シティハウスの方がはるかに質のよい建具を使ってるんだけどリエトの解放感があるレイアウトの方が魅力的。 スミフはリエトに見習って欲しいな。 |
494:
ご近所さん
[2013-08-18 16:23:18]
シティハウスの入居者です。住友のシティタワーがSCの近くに建つということで、ここを覗いてみました。
シティハウスは、内廊下、免震、2重サッシ(ペアガラスではなく、窓が2重)、メンテナンスもよく、かなり満足しています。 同じスペックになるのではないかと推測しますが、ここの単価は平均でどのぐらいでしょうか? |
495:
匿名さん
[2013-08-18 17:25:01]
シティタワーに住み替えするのですか?
|
496:
匿名
[2013-08-18 18:49:44]
そのためにはシティハウス売らなきゃ。スミフ販売の買取り使うの?
貸して買えるならそれはそれでスゴいけど。 |
497:
匿名さん
[2013-08-18 19:59:12]
シティハウスいいよね。
背が低いからタワーにしなかったんだろうけど、専有部設備をはじめ作りは良い。 シティハウスだからか、エントランスがすみふの雰囲気があまりでてないのと、天井高とサッシが低いとこがちょいマイナスかな。 |
|
498:
ご近所さん
[2013-08-18 21:45:22]
まだ坪単価は出ていないということですね。
タワーだらけの小杉で、シティハウスはちっぽけな存在ですけれど、気に入っているので、売却するつもりはありません。 |
499:
匿名さん
[2013-08-18 21:51:11]
じゃあ賃貸?すごい!
|
500:
匿名さん
[2013-08-18 21:57:57]
プラ○ドの営業さんは「シティタワーはうちよりも安いみたいですよ、4000万位からみたいですがどうしますか?うちは抽選ですが」と威勢がよかった。実際抽選で驚きましたがここは戸数が多し狭いので4000~5000万円位の価格ですかね。
|
501:
匿名さん
[2013-08-18 22:36:01]
800戸もあるから単価さがるはずなのに、 過去の武蔵小杉最高をはるかに超える平均坪単価320(近隣別物件のスミフの人が、このぐらいになるらしいと)らしいから、シティハウスと同じスペックってことはないのでは・・・ 71平米に抑えていることから、高額になることをさけているのは明らかだけど、かなりいいものを使って来るってこと? |
502:
匿名さん
[2013-08-18 23:02:28]
狭くて、しょぼくて、高かったら、 ヤバいでしょ。 |
504:
匿名さん
[2013-08-18 23:55:34]
|
505:
匿名さん
[2013-08-24 00:51:36]
狭い高いだけでなく、しょぼいの?
しょぼい情報知りたい。 |
506:
匿名さん
[2013-08-24 07:49:29]
現地にモデルルームだいぶ出来てきましたね。
シティハウス平間との共同?モデルルームみたいですが、このふたつじゃ相乗効果はなさそうw 平間を見にきた人がシティタワー武蔵小杉にしようかな、とはならないだろうし、逆もまたしかり。 客層だいぶ違いそう。 |
507:
匿名さん
[2013-08-24 14:02:21]
すみふってモデルルーム共有でコストダウンしてるけど、それってヒューザーと同じ手法。耐震設計コストまで削らないでね。
|
508:
匿名さん
[2013-08-24 16:49:34]
オープンしましたね
あまり人はいなかったかんじ これからですかね |
学区情報ありがとうございます。
なんとか分散させているのですねぇ。