シティタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K
専有面積:54.66m2~71.78m2
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_musashikosugi/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社一級建築士事務所
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/2852
[スレ作成日時]2013-01-09 22:39:26
シティタワー武蔵小杉ってどうですか?
21:
周辺住民さん
[2013-02-12 07:46:56]
坪320だと一番広い71平米でほぼ7000万くらい。買う人いるかな〜。しかも800戸
|
22:
匿名さん
[2013-02-12 08:41:34]
それが本当なら55m2で5300万からって事になる。さすがのスミフもそこまで吹っかけると売れないのは分かるだろうから、もうちょっと下げるでしょう。
低層北向きで270~高層南東角部屋で320ってとこじゃないの。それでもずいぶん強気だけど。 もし本気で平均320ならゴーストタワー確定だな(汗) 【一部テキストを削除いたしました 管理人】 |
25:
匿名さん
[2013-02-13 14:58:23]
周辺は大きめの道路が多数見られますが渋滞はどうでしょう。府中街道と綱島街道は延長して先を見るとかなり便利な街道だと思えるだけに車はみんなここを通りたがるのではと多少心配を持ちます。かくいううちも車に乗るときはこの街道から各所へ行こうという考えですが、渋滞していては進みませんよね。三角地帯の立地でもあるだけに渋滞はないようなエリアであることが望ましいです。
|
26:
周辺住民さん
[2013-02-13 15:28:41]
幹線道路に挟まれた立地はな〜。
以前新目白通り沿いに住んでいましたが、部屋の換気口のまわりは黒ずんでました。 しかも狭い間取りしかないしな。狭小集合住宅ですね。 |
27:
匿名さん
[2013-02-14 23:33:24]
坪320なら、相模大野を超える完売10年コース確定だろ。。
2025年くらいまで新築分譲してそう。 |
28:
匿名さん
[2013-02-14 23:38:12]
|
29:
匿名さん
[2013-02-14 23:50:35]
在庫多すぎで会社大丈夫か?
クラッシィに吸収された方が幸せかも。 |
30:
匿名さん
[2013-02-15 18:22:30]
スミフは雇用創出のため販売期間をなるべく長くするために、坪単価を周辺より高くします。そして周辺より高い価格設定はインフレへと不動産相場を誘導します。雇用創出とアベノミクスを実践する優良企業ですよ。
|
31:
匿名さん
[2013-02-15 18:59:50]
住友不動産の経営の心配をしている輩は、
決算情報を見てみると良い。 |
32:
匿名さん
[2013-02-15 19:08:18]
>>31
住友が上場不動産企業の中で1番儲かってるのを見ると マンションは住友商法が実は1番正解ってことなんだよな。 つまりボラれてても気にしない人がそれだけ多いということ。 ブランド物が好きなのは主に女だし、女はブランド買う時に それがいくらかってことなんてのは気にしないのを考えると 高級マンションも欲しがるのは主に女だから タワマンが簡単に作れる時代には、やり方としては合ってるのかもしれないね。 |
|
33:
匿名さん
[2013-02-15 23:04:39]
在庫の評価損とかちゃんとしてるのかな。
|
35:
匿名さん
[2013-03-06 07:38:22]
ここ、全然盛り上がらないけど、本当に5月から販売できるのかな?
|
36:
匿名
[2013-03-06 08:06:04]
|
37:
匿名さん
[2013-03-06 09:13:09]
ここ住む人は肩見せまいだろうな、何せ一番広いところが71m2なんだから。
周囲から団地サイズのタワーなんて言われて。 |
38:
匿名さん
[2013-03-06 13:05:13]
71なんて二人暮らしの我が家より狭い
ファミリー向けにしては狭すぎるよなあ |
39:
匿名
[2013-03-06 13:30:52]
坪単価予想
東330 西350 北280 南350 北東 370 北西 360 南西 380 南東 290 平均326 でしょうか |
40:
匿名
[2013-03-06 18:44:17]
いい線だね
もう数%安いかも |
41:
匿名さん
[2013-03-06 18:54:24]
そんなに高いかなー??
それだけ出すならもっと都心に買うでしょ。 それとも武蔵小杉はそれに値する価値になったということ? 私が思うに高くてもエクラスくらいだと思うんだけど。 |
42:
匿名さん
[2013-03-06 20:13:26]
|
43:
ご近所さん
[2013-03-09 13:18:12]
府中街道の反対側(東横ガード付近)は
なかなか昭和40年代から時間が止まっている。あやしさ満載 このままだったら、すごいギャップだろうね。 |