こちらはパート8です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/284343/
[スレ作成日時]2013-01-09 09:44:23
【箕面森町・大阪】について Part8
750:
匿名さん
[2013-04-16 01:30:30]
|
||
751:
匿名さん
[2013-04-16 05:42:33]
彩都みのおは3年で何戸建ったのですか?具体的に数字を示してください。説得力ないです。
|
||
752:
匿名さん
[2013-04-16 06:46:08]
価格帯が違う分譲地を比較することに、意味があるの?
|
||
753:
匿名
[2013-04-16 07:00:42]
親子二代のトンネル代を上乗せすれば価格帯は同じくらいになるね。
|
||
754:
匿名さん
[2013-04-16 08:49:47]
千里中央まで390円というえらく高いモノレール代を一生払う分も上乗せすれば大差がつきますね。
|
||
755:
匿名さん
[2013-04-16 08:54:13]
千里中央まで400円の高いバス代(森町)よりかろうじて10円やすいけどね。
|
||
761:
匿名さん
[2013-04-16 20:10:58]
蛍はないけど北摂の住宅街なら何処でも出来るようなことじゃね。
朝市は、残念ですが岡山のアンテナショップの野菜の方が安くてうまいよ。 |
||
768:
匿名さん
[2013-04-17 06:13:45]
コミュニティセンターはこの3月にオープンしています。
とてもおしゃれな外観で、中も明るく開放的なつくりで気に入っています。 |
||
773:
匿名さん
[2013-04-17 10:52:07]
結局トンネルの話ばかりになるよね
|
||
774:
匿名
[2013-04-17 13:51:28]
やはり有料トンネルの存在が森町にとって最大のネックということですね…
|
||
|
||
775:
匿名さん
[2013-04-17 18:01:46]
現在、箕面森町の土地購入を検討しております。
パンフレットに電動自転車のレンタルが有ると紹介されていたのですが 利用方法や料金などについてお分かりの方おられますでしょうか? |
||
776:
匿名さん
[2013-04-17 19:38:43]
そういえば5年前、森町が街開きした時にもらったパンフレットにそんなことが書いてあったような気がします。
駐輪場に電動自転車が数台止めてありました。 今でもやっているんでしょうかね。インフォメーションセンターに聞いてみてください。 |
||
777:
匿名
[2013-04-18 06:48:23]
大阪府が貸してくれるのですか?
|
||
778:
匿名さん
[2013-04-18 20:42:14]
電動自転車の件、ご返答ありがとうございます。
インフォメーションセンターに問い合わせてみますね。 |
||
779:
匿名さん
[2013-04-19 08:46:10]
>>778
できれば、問い合わせ結果を教えてもらえるとありがたい |
||
780:
匿名さん
[2013-04-24 15:24:24]
電動自転車のレンタルについてインフォメーションセンターに問い合わせてみました。
結果、現在でもレンタルを行っているとのことです。 しかし利用範囲は箕面森町の中だけに限られており隣街のスーパーに行ったりするのに 利用することは出来ないそうです。 料金については借りるときに保証金を支払い返却時にその保証金は返却されるシステムで 利用料金は0円との事でした。(保証金の金額は聞くのを忘れたのでいくらなのかはわかりません) 運営は大阪府や箕面市が行っているのではなく東急コミュニティが行っているとの事でした。 ですので住民の方が日常的に利用すると言うより土地購入を検討していて現地に行かれた方が 分譲地内の売り土地などを見て回るために行っているサービスのようです。 |
||
781:
匿名さん
[2013-04-25 09:01:50]
|
||
782:
匿名さん
[2013-04-26 17:11:44]
履正社の大学ができるようですね
|
||
783:
匿名さん
[2013-04-26 19:25:49]
今日の朝刊では2015年開学らしいですから、すぐに工事が始まるでしょうね。
|
||
784:
匿名さん
[2013-04-26 20:54:12]
ニュース記事より
箕面市と大学の連携協力について 箕面市と学校法人履正社で締結した基本合意書では、箕面市と新設大学の連携協力に関して、下記の内容について具体的な検討協議をすることとしています。 (1) 市民と大学の交流や公開セミナー、子ども向けスポーツ教室の開催 (2) 大学のスポーツ施設の市民利用 (3) 大学図書館の市民利用及び市立図書館との連携実施 (4) 公共交通による学生等の通学 (5) 市立小中学校への教育実習の受け入れ これにより、図書館、スポーツ施設の市民利用や学習機会の増加など文化、スポーツ面の市民サービスの充実や地域の活性化や発展並びに経済的効果が大きく期待できます。 また、多くの学生が箕面森町のすばらしい自然環境の中で学生生活を送り、卒業後全国各地で活躍することで、箕面の魅力を全国に発信できると期待できます。 期待できますね! |
||
785:
匿名さん
[2013-04-26 21:40:14]
偏差値は40にも満たない低いレベルになるそうですけどね・・・
|
||
786:
匿名さん
[2013-04-26 21:47:46]
街の喧噪から離れて静かに暮らす事を売りにしていた人はどうするんですかねw
|
||
787:
匿名さん
[2013-04-26 23:08:25]
街が活性化することは良いことだ
|
||
788:
匿名さん
[2013-04-26 23:18:19]
「静かに暮らす」などと言っていたのは強がりで、
けっきょくは都会が恋しいのですね(*^_^*) |
||
789:
匿名さん
[2013-04-26 23:26:08]
アンチがまた湧いてきたぜ
皆さん以降スルーで |
||
790:
匿名
[2013-04-26 23:57:13]
森町には土砂災害警戒区域が数十区画ありますから大学キャンパスの新たな造成にあたっては土砂災害への影響をしっかり考慮するよう行政(箕面市)は開発指導を徹底していただきたいものです。
|
||
791:
匿名さん
[2013-04-27 00:58:13]
↑
いつものアンチ登場 |
||
792:
匿名さん
[2013-04-27 06:38:20]
大学がくるのがいちばんいいと思っていましと。公害の心配がないし、なにより若い人たちがくると街に活気が出ますからね。
|
||
793:
匿名さん
[2013-04-27 06:50:58]
|
||
794:
匿名さん
[2013-04-27 08:06:48]
野球のグラウンドとか体育館もできて、市民にも開放してもらえるように箕面市と約束ができているようですから、地元の野球チームやスポーツクラブには朗報ですね。
|
||
795:
匿名
[2013-04-27 10:06:59]
今まで何にも施設が無いから、
ただひたすら走るだけしか仕方なかったので朗報ですね! |
||
796:
匿名さん
[2013-04-27 22:40:56]
箕面市民なら大学の図書館も利用できるようになるようですし
嬉しいニュースですね |
||
797:
匿名
[2013-04-27 23:00:40]
796さん
そうなんですか? 何を見てそう言われてるのですか? |
||
798:
匿名さん
[2013-04-27 23:26:51]
箕面市のホームページに記載されていましたよ
以下、該当部分をコピペしときます。 3.箕面市と大学の連携協力について 箕面市と学校法人履正社で締結した基本合意書では、箕面市と新設大学の連携協力に関して、下記の内容について具体的な検討協議をすることとしています。 (1)市民と大学の交流や公開セミナー、子ども向けスポーツ教室の開催 (2)大学のスポーツ施設の市民利用 (3)大学図書館の市民利用及び市立図書館との連携実施 (4)公共交通による学生等の通学 (5)市立小中学校への教育実習の受け入れ これにより、図書館、スポーツ施設の市民利用や学習機会の増加など文化、スポーツ面の市民サービスの充実や地域の活性化や発展並びに経済的効果が大きく期待できます。 また、多くの学生が箕面森町のすばらしい自然環境の中で学生生活を送り、卒業後全国各地で活躍することで、箕面の魅力を全国に発信できると期待できます。 今後は、平成27年4月の大学開校に向け、合意書に基づき具体的な協議をすすめていきます。 以上。 詳しくは箕面市ホームページで ホーム > 市政 > 広報 > 報道資料と進んで確認してみてください。 |
||
799:
匿名はん
[2013-04-28 07:08:46]
そうなんだ!
街開き以来いい話がまったく無かったので朗報ですね! |
||
800:
匿名さん
[2013-04-28 10:26:30]
偏差値低い若者が集まる。モラルとマナーも低いから逆に街が荒れそう。
|
||
801:
匿名さん
[2013-04-28 10:42:41]
箕面市にとっても、ニュータウンの図書館対応が課題だったから、建築費削減できて良かったのでは。
彩都は隣接の大阪大学の図書館が使えるようになり、小野原は新図書館が来月オープンするから、残りは森町だけでしたし。 但し、彩都や小野原に隣接する阪大に比べ、森町が履正社のスポーツ系大学と言うのは微妙ですね。高校も大学合格の水増しなどイメージは良くないですから。 |
||
802:
匿名さん
[2013-04-28 11:36:52]
履正社大?学生数たった数百人の小さな学校でしょ?
図書館の蔵書数も旧帝大の阪大なんかとは比較にならないほど小さな図書室レベルだと思う。 |
||
803:
匿名さん
[2013-04-28 12:29:39]
阪大の横に昔住んでいたが、微生物による汚染の心配もあったし、核融合実験場もあり、放射能の危険もあったが、住民には文句がいえないように事前の取り決めまでなされていた。そんなのに比べればはるかに住民にとっては安心な大学だと思うがね。。
|
||
804:
匿名さん
[2013-04-28 12:58:00]
ここには以前から森町の事を何が何でも批判する奴が張り付いるが
その労力を他の事に使えよって思うよ 街に大学ができる事はマイナス面よりプラス面の方が多いんだし森町の住民の方や土地購入検討中の人にとっては素直に嬉しいニュースなんだから いちいち批判するなよ |
||
805:
匿名さん
[2013-04-28 13:19:33]
>>街に大学ができる事はマイナス面よりプラス面の方が多いんだし
必ずしもそうとは限らないでしょう |
||
806:
匿名さん
[2013-04-28 13:22:47]
小規模のスポーツ大学の図書館って、周辺住民が求める蔵書とかけ離れてる気がしますよ。
それを、図書館という扱いでお茶を濁されて、メリットですかね。 まあ、彩都や小野原と比べ取り残されてる感のある森町にとって、 来てくれるものは何でも歓迎ですね。 |
||
807:
ご近所さん
[2013-04-28 15:58:21]
バスが込みますね
|
||
808:
匿名さん
[2013-04-28 16:14:45]
第1種低層住居専用地域・一部準住居地域ばかりの、住宅地のみのほうがよかったと思います。
|
||
809:
主婦さん
[2013-04-28 17:30:28]
原付6ジャージの学生がうろうろ。
小中学生らにちょっかい出さないか心配、、、 |
||
810:
匿名さん
[2013-04-28 18:33:21]
原付はトンネル通れないから森町に寮でも作るのかな?
|
||
811:
匿名さん
[2013-04-28 18:45:16]
偏差値40以下の体育会系大学ですか・・・
|
||
812:
匿名さん
[2013-04-28 18:53:28]
飲み屋も無ければ酒屋も無い森町で
大学生達はどこでコンパするんだろ? |
||
813:
匿名さん
[2013-04-28 19:04:37]
森町の公園でバーベキューするでしょうね。
|
||
814:
匿名さん
[2013-04-28 20:18:38]
大阪府が開発した企業用地がちゃんと誘致先が決まったんだから大阪府の努力を認めてあげないといけません。しかも体育系大学なら公害の心配もなく、広々とした用地に学生さんたちが過ごせるのですから言うことなしですね。バスも往復乗車率が上がるし、商業用地の利用先が決まるのも早まるかもしれませんね。
|
||
815:
入居済み住民さん
[2013-04-28 20:41:07]
「水と緑の健康都市」は健康生活空間として、これからいくらでも活用の道はある。
慌てず、騒がず、健康都市開発コンセプトに則った未来空間を築いていけば良いのです。 森町の未来は非常に明るい。森町と共に私も長生きしそう。 |
||
816:
匿名さん
[2013-04-28 21:26:27]
箕面森町の事業は、計313・5ヘクタールを対象に1996年度から着手。
2007年度に第1区域の一部をまち開きしている。 認定こども園や小中一貫校の整備で教育環境の魅力などを発信する半面、事業の進捗(しんちょく)状況をめぐっては、 府監査委員から第1区域住宅保留地の販売実績が計画とかけ離れている点なども指摘されている。 |
||
817:
匿名さん
[2013-04-28 21:35:04]
箕面森町はオオタカの営巣発見やバブル経済の崩壊などで全体の計画規模が縮小された。
また本計画の核となるはずだった余野川ダム建設が行政の歳出削減の一環で凍結されることになり、 箕面森町の居住人口予測は16,500人から9,600人へと変更された。 また、第2期の造成は開始されたものの、第3期以降については中止される可能性が出てきている。 さらに大阪府住宅供給公社保有土地の資産評価がバブル崩壊により、 一気に下がったため、見積もり通りに土地が売れたとしても、 事業全体で赤字が750億円となる可能性がある。 |
||
818:
匿名
[2013-04-28 22:46:10]
|
||
819:
匿名さん
[2013-04-28 23:05:25]
倉田市長のツイートです↓
履正社大学の誘致、ホントよかった。箕面市のスタッフも頑張ったし、府の箕面森町チームも頑張ってくれたし、なによりも履正社さんも前向きでニーズが合致できたし。感謝!大学図書館と市図書館の相互乗り入れとか、いろんな相互協力の仕掛けも楽しみ! 市長のツイートに大学図書館と市図書館の相互乗り入れと書かれていますが 相互乗り入れって具体的にどのような事なのでしょうか? どなたか分かる方いらっしゃいますか? |
||
820:
匿名さん
[2013-04-29 01:44:05]
>(4)公共交通による学生等の通学
公共機関を使い、車通学は認めないということになるのでしょう、 不便だし、冬は寒いので、内緒で地区センターに駐車するのでは? 花火も夜遅くまでするかも。 もとい、文科省は大学設置を認めるのでしょうか? 昨今、立命館草津もキャンパスを移転するそうですし、未来はわかりませんけれど。。 |
||
821:
匿名さん
[2013-04-29 01:51:37]
立命館びわこ草津は大阪府茨木市に2015年に開設予定の新キャンパスへ移転する…とウィキにあります。
|
||
822:
匿名さん
[2013-04-29 02:09:36]
大学本体が設置されるのでしょうか
体育館 図書館の施設のみですか |
||
823:
匿名
[2013-04-29 06:49:55]
大学と言っても履生社は400人から、最大でも800人。
何千人、何万人の立命大や阪大みたいなのを期待したら失望するよ。 だから図書館とは名ばかりの図書室かも。 |
||
824:
匿名さん
[2013-04-29 08:08:05]
大学新設です
◆ 箕面森町にスポーツ系大学 履正社、府市が協定 2013年4月26日 大阪日日新聞 47ニュース 学校法人履正社(大阪市淀川区)と大阪府、箕面市の3者は25日、府が箕面市で開発を進めるニュータウン「水と緑の健康都市(箕面森町)」の大規模保留地において、履正社が新設を計画するスポーツ系大学「履正社大学(仮称)」をめぐり、設置に関する基本協定を締結した。関係者からは地域の活性化に期待が寄せられている。 箕面森町での設置を目指す新設大学の計画地(大阪府提供) 履正社によると、現在構想中の新設大学は2015年4月の開校予定。敷地面積は約12・6ヘクタールで、本校舎やスポーツ施設などの建設を検討している。 学生定員は1学年100人程度をめどに計画中で、スポーツの指導者やトレーナー、体育教員などを養成していく方針という。 文部科学省への大学設置の申請を本年度末までにし、14年度秋ごろの認可を目指す。 基本協定では、大学設置に向け、府は市の要請に基づいて履正社に土地を売却することや、3者が協力して事業推進に努めること、履正社が地域貢献に積極的に取り組み、市が支援についての協議を行うことなどを決めた。 箕面森町の事業は、計313・5ヘクタールを対象に1996年度から着手。2007年度に第1区域の一部をまち開きしている。 認定こども園や小中一貫校の整備で教育環境の魅力などを発信する半面、事業の進捗(しんちょく)状況をめぐっては、府監査委員から第1区域住宅保留地の販売実績が計画とかけ離れている点なども指摘されている。 府箕面整備事務所の担当者は大学設置について「教育環境がさらに充実するとともに、地域のイメージや住民サービスの向上につながる」と期待を込める。 履正社の担当者は基本協定を受け、「スポーツを通じた教育で人材育成をしていければ」と抱負を語っていた。 |
||
825:
匿名さん
[2013-04-29 19:32:55]
慌てず、騒がず。 府監査委員殿、何事も計画通りには進みません。
森町の環境本質を良く認識し、これからの住環境はどうあるべきかを論じていきましょ。 未来に向かった街創りです。府も市もいい仕事していますね。 |
||
826:
匿名はん
[2013-04-29 20:00:02]
箕面の滝を枯らしちゃったけどね・・・
|
||
827:
匿名さん
[2013-04-30 08:54:57]
|
||
828:
匿名さん
[2013-04-30 20:04:32]
大学ができると経済効果も期待できますので、商業用地の誘致にも一役買うことになるでしょう。雇用も増えますので、大学関連の仕事につく人も増え、当然バス便の増益にもつながります。立命館に履正社と、北摂地域は大学関連を中心にして発展しそうですね。
|
||
829:
匿名さん
[2013-04-30 20:17:09]
>826さん
少し古いですが、これでしょうか? 大阪府が絶滅危惧種オオタカの棲む森の1部を伐採しても工事を進め、 完売しても約1,000億円の赤字が出るとされる箕面森町ニュータウン。 平成20年6月5日公表の橋下知事が音頭を取る「大阪維新」プログラム(案)においても、 箕面森町(水と緑の健康都市)については、「第1区域は、引き続き事業の完成を目指す。」 ということがことが示されています。 http://www.pref.osaka.jp/minoh/minohseibijimusyo/ishin.html 大自然のしっぺ返しは強烈です。 箕面森町への交通手段として大阪府道路公社により建設された箕面トンネルですが、 明治の森箕面国定公園 箕面の滝 なんと人工の滝だった! http://homepage2.nifty.com/okonomigaki/2007-08/p1.html に書かれているように、MBS毎日放送が2006年12月中旬に放ったスクープ(調査報道番組「VOICE」)が、 関西でも名だたる景勝地・箕面の滝が、いまや人造滝である事実を報道した。 トンネル内で地下の水脈を切断したために毎分9トンもの水が湧き出し、 その結果、トンネルの周囲にある5つの川の水が枯れた。 そのひとつが箕面川。この川は箕面の滝へと続き滝に落ちる水量も減る。 そこで、トンネル内の溢れた水をポンプで吸い上げ、いまは川へ還流している。 詳しい水量は不明ながら、箕面の滝に流れ落ちる約2割はポンプ水。 しかも、ポンプを動かす電気代は、年間3千万円。 それだけではなく、トンネルの大量のわき水には有害な発癌物質であるヒ素が基準値を上回るほど含まれています |
||
830:
匿名さん
[2013-04-30 22:04:58]
そのMBSの報道を利用して橋下徹がネガティブキャンペーンを張って府知事に当選、当選したら打って変わって森町を買いましょうとCM。要は大阪の有権者は選挙に振り回されただけ。829もその一人。
|
||
831:
匿名さん
[2013-04-30 22:55:23]
830
あなたが幾ら頑張っても、トンネルの湧き水を、わざわざポンプを使って箕面大滝の上流に戻している 事実は変わらないですよ。 これは、大阪府道路公社のHPでも説明してますね。 |
||
832:
匿名
[2013-04-30 23:23:00]
|
||
833:
匿名さん
[2013-05-01 08:53:03]
|
||
834:
匿名はん
[2013-05-01 10:04:11]
>湧水を戻すことは普通にしていること
>箕面に限った話しではない。 たしか以前はそんなことしていないって言ってたよねぇ? 『ポンプを使って箕面大滝から3.4km上流にトンネル湧水(=自然水)を約1m³/分返還する対策を実施しています。』 (大阪府道路公社HP) |
||
835:
匿名はん
[2013-05-01 10:33:04]
ポンプの電気代 年間3000万円が問題。
自然破壊の代償。 |
||
836:
匿名さん
[2013-05-01 14:47:36]
またまた、賞味期限切れのネタでスレ荒らしかい。
もっと中身のあるスレ書いてよ、アンチ森町匿名さん。 |
||
837:
匿名さん
[2013-05-01 14:51:04]
大学開設というような良い情報が入ったので、困って話題をそらしたいんでしょ。
|
||
838:
匿名さん
[2013-05-01 17:57:43]
履正社大学誘致で、商業地区発展?
企業はそう甘くはない。 市民に大学図書館を利用させる為? では大学側の思惑とは何? シャープ、パナの“自治体誘致”は、未来永劫にならず、今や、撤退という憂き目に。。 |
||
839:
匿名さん
[2013-05-01 18:53:11]
838
何言ってんのか意味わからん。 |
||
840:
匿名さん
[2013-05-01 20:20:34]
>>834
前スレの53で、あなたか誰かが箕面市のHP?から以下のように引用していますよ。 >トンネル工事を行うと、当然に湧水が発生するため、全国でもトンネル工事を行った場合には >湧水の汲み戻しを行います。 >たしか以前は なんて通ぶる前に、前任者からしっかり引継をうけ、過去の関連話題のチェックをくらいしなよ。 |
||
841:
匿名はん
[2013-05-01 23:05:22]
箕面の滝を枯らしたというのは真実だったんですね・・・
|
||
842:
匿名さん
[2013-05-02 10:17:11]
『公私協力方式』で検索を!
今回の大学誘致には、大阪府や箕面市から補助金なしですか? 昨今補助金を出し誘致した大学が定員割れで赤字になり撤退する大学が多数出ており、補助金の無駄といわれているので、、 |
||
846:
匿名さん
[2013-05-21 08:46:39]
ここ最近の書き込みが消えてない?
|
||
847:
購入検討中さん
[2013-05-21 10:23:08]
土地探しから工務店にお願いしてるんですが、「どんな家を建てたいか迷ってるなら箕面森町を見学するといいよ。ハウスメーカー分譲エリアはありきたりだけど、工務店が注文住宅を請け負ってるエリアがあって歩いてるだけで勉強になるよ」と言われました。
土地勘が全くないのですが、面白そうな注文住宅が点在してるのって何丁目(という表現でいいのかな)あたりか教えていただけたらありがたいです。 |
||
848:
匿名さん
[2013-05-21 12:15:11]
847さんへ
里山地区(森町北)は個性的なお宅が多いですよ。 但し、都会の真ん中には少し似合わないかもしれませんが。 ただ、里山以外でも基本的に大阪府の販売しているエリア(上の方)は条件なしの土地が多いので、車でぐるぐる廻ってみればいろんな会社の建てた家が見れると思います。 |
||
849:
匿名さん
[2013-05-21 12:18:01]
びびって削除依頼するくらいなら最初から書き込まなけりゃいいのに。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
本当にそう思ってるのでしょうか???
街開き3年目の箕面彩都の建築ラッシュを見れば、差は歴然では?