こちらはパート8です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/284343/
[スレ作成日時]2013-01-09 09:44:23
【箕面森町・大阪】について Part8
555:
匿名さん
[2013-03-19 06:48:13]
|
556:
匿名さん
[2013-03-19 07:44:51]
森町第一区域の北側の造成工事が終了したので、もうすぐ大阪府から発売になると思います。森町で一番高いところにあるので見晴らしもよく大阪の夜景が美しく、なにより車の音が聞こえず静かなのがいいですね。
|
557:
匿名
[2013-03-19 08:50:49]
555
間違ってますね。 森町のどこかが土砂災害で崩壊すれば、 たとえ自分の家や家族が助かったとしても住宅地全体としての価値は著しく傷付きますから決して他人事ではありませんよ。 そういった観点から森町に数十区画もレッドゾーン指定があることは住民としては潜在的脅威でしょうね。 残念ながら。 |
558:
匿名
[2013-03-19 10:36:51]
という事は活断層についても同じ事が言えますね。
|
559:
匿名はん
[2013-03-19 10:54:15]
>558さん
そうかもしれませんね。 あと、イエローとレッドの区分は、 ・土砂災害警戒区域(イエローゾーン) …土砂災害のおそれがある区域 ・土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン) …土砂災害警戒区域のうち、建築物に損壊が生じ、住民に著しい危害が生じるおそれがある区域 |
560:
匿名
[2013-03-19 11:17:34]
|
561:
匿名はん
[2013-03-19 11:31:32]
いいえ。
レッドゾーンを避けて選べば関係ないというのは間違い。 森町の一角で土砂災害が発生すれば「箕面森町」という住宅地としてのイメージダウンは計り知れない。 |
563:
匿名
[2013-03-19 13:03:14]
|
564:
匿名
[2013-03-19 13:13:32]
たしか森町にある危険レベルの高い方のレッドゾーンは60区画くらいあると以前聞きました。
箕面市内のニュータウンでは森町だけにレッドゾーン指定があるのでしたね。 【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
565:
匿名
[2013-03-19 15:00:31]
>564さん
現在の活断層マップでは箕面市のニュータウンで活断層が走っていないのも森町だけですよね。 |
|
566:
匿名はん
[2013-03-19 15:47:30]
大地震って数百年に1回のイメージだからピンとこないね
でも土砂災害って年がら年中どっかで発生してるから身近で起こりそうなイメージ だから宅建法でも説明が義務付けられてるのかな? |
569:
匿名さん
[2013-03-19 22:08:42]
箕面高槻断層が動いた阪神大震災は17年前。南海大地震は30年以内に80%?の確率で起こるとか。。
|
570:
匿名
[2013-03-19 22:15:04]
自然災害云々で風評被害的な事に街のイメージがダウンみたいな事言ってるけど、実際森町の一部で土砂災害あったからって森町全体が致命的なイメージダウンになる事はないよ。
なんでって、ほんとに街に行った事があって、地勢その他分かってる人はその辺理解できると思うけどね。 それよか街にとって一番ダメージでかいのは治安的な事だね。 そういう意味では森町は住むのに安心できる街だと思うよ。 防犯カメラもあるし、街開き以来犯罪、事件もないしね。 いつもマイナス要素ばかり指摘される有料トンネルも経済的な負担がある反面、有料がゆえに珍走団なんかも山を超えてやってこないしね。 ま、こんな事を言っても貶めるだけが目的の奴らはまた難癖つけるんだろうけど(笑) |
571:
匿名さん
[2013-03-19 23:00:36]
土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)については、
住宅地の開発等の許可制、建築物の構造規制、建築物の移転勧告などの規制が定められています。 土砂災害防止法の土砂災害警戒区域(イエローゾーン)はともかく 土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)に指定された地域の資産的価値は極めて厳しい評価となりますよ。 その理由については以下の点が挙げられます。 ・土砂災害の危険があることが、信頼性の高い公共の調査により明らかになっており、 その土地を住宅地等の利用のために購入しようという人は極めて少なく、流通性に欠ける ・土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)については、住宅地の開発をするためには、 土砂災害防止のために、斜面地に対策工事を施さなくては許可されず、多大な費用が必要となる。 |
572:
匿名
[2013-03-19 23:07:07]
>570さん
土砂災害が発生し家屋の倒壊にとどまらず死傷者が発生するような事態に至れば住宅地のイメージダウンは当然伴います。 誰だって土砂災害が起きた住宅地は避けたいですからね。 それが市場原理だと思われます。 |
573:
ビギナーさん
[2013-03-19 23:21:30]
570常識的に考えて、土砂災害が発生した住宅地とそうでない住宅地のイメージが同じなわけないでしょ。
|
574:
匿名
[2013-03-20 08:04:33]
今日も朝から黄砂で少し靄ってます。
杉花粉も多そうです。 皆様お出かけ時はマスクをお忘れなく。 さ、今日も頑張りましょう! |
575:
匿名さん
[2013-03-20 09:33:31]
|
576:
匿名さん
[2013-03-20 17:45:18]
第一区域の北側というのは森町中3丁目のバス停前のことです。もちろんバスは通っていますよ。
|
577:
匿名さん
[2013-03-20 21:10:30]
|
活断層は活断層マップが公開されているから、その場所を避けて買えばいい(もっとも、未知の断層というものもあるから絶対的に信用できるものではない)。
土砂災害警戒区域は、指定された区域から離れ、かつ地盤の安定した場所(切土の所)を調べてそこを買えばいいだけのこと。
ろくに調べもせずに究極の選択なんてどれだけ情じry