最近高層マンション増えていますよね。
マンションで自殺があった場合(この場合は飛び降り)マンションの資産価値ってどうなっちゃうんですか?
[スレ作成日時]2005-10-14 21:44:00
\専門家に相談できる/
自殺者が出たマンションって・・・
42:
40
[2005-10-15 21:22:00]
|
43:
匿名さん
[2005-10-15 21:49:00]
私は全然気にしないのだが、妻や子供は気にするだろうなぁ
|
44:
40
[2005-10-15 22:04:00]
それならば、旦那さん1人で契約して、
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーと 家族には言わなければ良いんです。 |
45:
匿名さん
[2005-10-15 22:24:00]
自殺や殺人があった部屋でも、値段が安ければ事件を承知の上でも借りる人がいます。
不動産屋も前にすんでたひとの事件は重要事項として説明しますが、その後いちど 住んでしまうとその後は過去にあった事件のことは説明しないのが一般的です。 ところで、日本の自殺者数は年間3万人以上いますから、けっこうあるんでしょうね。 |
46:
匿名さん
[2005-10-15 22:58:00]
スレ主はどこ?
ここまで意見が出てきても、「金」もらう気か? |
47:
匿名さん
[2005-10-15 23:33:00]
>46さん
たぶんスレ主さん、「金」もらわない。 そしてここには出て来ないかと思ワレ。。。 北九州の某電気ショック大量殺人の近辺(同マンションではないが)の 知人は鬱病チックになり、引越しますた。 この場合は「金」は誰に? |
48:
匿名さん
[2005-10-27 01:41:00]
今の時代、自殺者よりアスベストの方が怖い。
|
49:
匿名さん
[2005-11-04 00:48:00]
うわ…こんなスレあったんだ。
たぶん…いや、絶対スレ主と同じMSだよウチ…orz スレ主が顔出さないのは、 自分で情報漏らして資産価値下げちゃってるのに気付いたからでしょ…。 |
50:
匿名さん
[2006-09-06 15:48:00]
|
51:
匿名さん
[2006-09-06 16:28:00]
転落事故で 屋外に飛び出て死んだとかならあまり気にしないけど
室内で手首切ったとかだったら嫌だな。 血って お掃除しても残ってそうだし。 内装全とっかえしてくれるなら 考えてもいいけど。 |
|
52:
匿名さん
[2006-09-06 17:30:00]
お金がどうとかいうことは抜きにしても、迷惑な話ですよね。
自殺する人は事故とは違い死ぬ場所を選んでいるという点で、賠償請求してもいいんじゃないかと思います。 時代がもう少し変わればそう言う故意の場合には、お金を請求できるようになるかもしれませんね。 |
53:
匿名さん
[2006-09-06 17:47:00]
マンションの話じゃないけど ラッシュアワーの電車に飛び込む人とかも迷惑だよね
いくらこの世で嫌なことがあったからって 死ぬときくらい 人に迷惑かけなきゃいいのに、って思うよ |
54:
匿名さん
[2006-09-06 18:21:00]
|
55:
匿名さん
[2006-09-06 18:37:00]
棟内モデルルームの最上階から転落事故したのがあったよ。
本当に契約者やデベにとっては災難だよね…。 |
56:
匿名さん
[2006-09-06 18:53:00]
電車に飛び込んで死ぬと
後ですごい金額の請求書が来ると聞いたが。 |
57:
匿名さん
[2006-09-06 19:29:00]
昔から、列車止めると三代祟るといいます。自分一代で返せる額ではないようです。
|
58:
匿名さん
[2006-09-06 22:24:00]
<56,57
この話はよく聞くが、実際的には鉄道会社は権利を行使しないと新聞記事で読んだが。 |
59:
匿名さん
[2006-09-06 23:32:00]
ウン千万の請求だよね、たしか。
|
60:
匿名さん
[2006-09-07 09:28:00]
>>53
おそらく世の中に仕返しのつもりなのでは。「ざまぁみろ」みたいな。 |
61:
匿名さん
[2006-09-07 09:39:00]
せめて死ぬ時くらい世の注目を集めたいという人もいるだろう。殺人を犯した容疑者の
供述の例にもあるように、自殺と他殺の違いはあっても。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
部屋を見せて気に入らせてから言います。
ほとんどリフォーム済でしょう。
今まで何十件も見て初めて気に入った物件。
あなたは簡単に諦められますか?