リバー産業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン千里丘 けやき通り 入居者専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 清水
  6. リバーガーデン千里丘 けやき通り 入居者専用
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-06-10 12:53:19
 

新しくスレ立てました。またここで皆さんお話しましょー★

[スレ作成日時]2013-01-08 21:14:46

現在の物件
リバーガーデン千里丘 -けやき通り-
リバーガーデン千里丘
 
所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「宇野辺」駅 徒歩12分
総戸数: 174戸

リバーガーデン千里丘 けやき通り 入居者専用

468: 匿名 
[2013-02-07 19:06:34]
久しぶりに衝撃を受けました。 461さんとお友達になりたいです。変人ほどつき合うと面白いものですよ!
469: 匿名 
[2013-02-07 19:30:06]
461さん、ながなが1つ1つに対してのご感想お疲れ様ですW
470: 入居済みさん 
[2013-02-07 19:36:53]
粘着質ですね〜。>461
そんなに駐輪場が欲しかったら、ごめんなさいしちゃった方がいいのでは?
ま、君には無理だろうけど。
471: 入居済みさん 
[2013-02-07 19:47:34]
そんなにみんなして461さんに対して反撃にでるほどのことかな。
バカみたい。
みんな暇かな。
って言ってる私も暇かなw
472: 匿名 
[2013-02-07 19:48:12]
461の人気に嫉妬します。
みんなに構ってもらえて良かったですね。
473: 匿名 
[2013-02-07 19:59:21]
リバーの法則は、入居前はアンチリバーVS購入検討者。入居後は、住民VS住民。掲示板が盛り上がる。
474: 入居済みさん 
[2013-02-07 20:07:05]
管理規約の更新って過半数でした?
標準規約では3/4ではなかったですかね?
475: マンション住民さん 
[2013-02-07 20:12:04]
461さんの言いたいこともわかりますよ。
タクシー代払うとか本気で考えてる方がいるんですか?
その考えは男の方の考えですよね。

平日の昼間に近所の友達を呼ぶのにタクシーできてなんて考えられない!
主婦は基本自転車移動だし、いい格好したいわけではなく来客用があってもいいかな?と思います。

確かにそこに、住人の自転車やバイクなどが置かれるかもしれないから、車同様に申請する形なんてどうでしょう?
みなさん色々な考えを持った人間の集まりだから、いろんな人の意見をまとめて、最善の処置ができたらいいなぁと思います。
476: 入居済みさん 
[2013-02-07 20:29:28]
461の口の利き方が気に入らないから却下。
477: 匿名 
[2013-02-07 20:51:03]
我が家の隣の方は、お会いする度に、「うるさくしてすいません」ととても恐縮した様子で仰います。小さいお子様がいらっしゃるので多少の音は聞こえますが、微笑ましく思ってます。
直接お伝えもしてますが、毎回の恐縮した様子から、伝わっていないのかと、こちらの掲示板をご覧になられていればと思い投稿しました。
どうぞ、お気になさらないで下さい。
480: 入居済みさん 
[2013-02-07 21:34:40]
JR茨木なら 目の前にバス停があります。
バス代なら出せるでしょう。 タクシーは無理でも…
近所の友達は歩いて来てもらいましょう。
481: 入居済みさん 
[2013-02-07 21:35:52]
ルールは守るが一般常識的判断です。
482: 入居済みさん 
[2013-02-07 21:43:07]
心は狭いし、一般常識的判断もできない私ですが、議決権だけは持っています。何と言われようと結構ですが、来客用駐輪場の設置には反対します。
どなたかのご指摘通り、共用部分の使用方法変更ですから、規約変更には4分の3の賛成が必要ですね。
ってことで、改定に至るまでは全住人に守っていただきましょう。違反する奴は悪い奴です。
何か間違ってますか?
484: マンション住民さん 
[2013-02-07 22:13:05]
確かに主婦は知らないが、小学生の友達は自転車できますよね?そう考えるとやっぱり少しのスペースはあった妨害いい気もしますね。
あと48さんは間違ってはないけど、気持ち悪いです。総会で同じことをみんなの前でおっしゃってください。きっと面白いことになります。
485: マンション住民さん 
[2013-02-07 22:14:12]
↑↑↑
482さんです。
486: 入居済みさん 
[2013-02-07 22:20:22]
482です。
総会で?
言うわけないでしょw
大人なら少しは考えて書いてよ。

どうせ4分の3の賛成なんか集まらないから、総会では何も言う必要がありません。
来客用駐輪場さえできなければ私は満足ですから。
490: 入居済みさん 
[2013-02-07 22:28:15]
管理人さんの駐輪場所もないんですよ。
他人の置く場所ってどこにとるんですか?
494: 匿名さん 
[2013-02-07 22:39:47]
484さんや492さんのような常識的(協調性のある)方々がおられるようで安心しました。
自分の意に反する者=悪
自分の権利だけを主張し他を寄せ付けない。
そんな方々が多いように感じていたのでほんとうに安心しました。

490さん
スペースなんてその気になれば作れそうに思います。
植栽の一部を無くせば作れます。
また、スロープも無駄に蛇行した本道を直線にして効率よく配置すれば作れそうでは無いでしょうか。
496: 契約済みさん 
[2013-02-07 23:01:30]
住んでいる人は良い人がほとんどです。
人気のマンションだから、アンチがいても当然
でも部外者は入ってこないでね
500: 入居済みさん 
[2013-02-07 23:20:36]
隣のミニ公園って必要?
リバーの所有地ですよね。
盆栽とか公園とかも eco住宅の規定にあるのかな?
502: 匿名さん 
[2013-02-07 23:26:25]
ミニ公園=提供公園であれば、提供したのでリバーの所有地ではない。
市に譲渡している。(重要事項説明で説明あったはずです)

それ以外の無駄に多い植栽については、リバー社長の趣味。
509: 匿名 
[2013-02-07 23:45:10]
魔法瓶浴槽の効果があまりわからない…。



…。あれ?!空気読めてない??…。
511: 契約済みさん 
[2013-02-07 23:48:54]
ここで言い合っても仕方ないでしょう。
ストレスたまりませんか?
ここは情報共有のサイトであり、言い合いの場ではないですよ
同じマンションの住人です。お互い敬意を持って、接しましょうよ
ほんとお願いします。
514: 入居済 
[2013-02-07 23:53:11]
魔法瓶浴槽はお湯の温度が冷めにくいと言う事です。
朝になっても蓋をしておけばお湯が温かいでしょう。
普通の浴槽より保温効果が高い。
私は以前、リフォームの時に魔法瓶浴槽にしなかった事をとても後悔したので
大満足です!

516: マンション住民さん 
[2013-02-08 00:27:21]
ほんともっと楽しい話題はないですか?
うちはちびっこがいるのですが、子供が多いマンションで良かったなと思います。

みなさん良い方ばかりで、挨拶もちゃんとしてくれるし嫌な事はないですよ。
ただ、C棟からエントランスに行くには、鍵がないといけないのが難点です。
小さい子どもに鍵もたすのもどうかなぁと。

まぁ、あの通路にドアがないとA棟に部外者がはいられてしまうから仕方ないのでしょうが。


521: 入居済みさん 
[2013-02-08 15:35:17]
出入り口のチェーンゲート横を通る時、下の砂利が気になります。
配線が通ってるっぽいので処理が難しいかもしれませんが、どうも通る時に身構えてしまって…
何か蓋っぽい物にして頂ければ助かります。
皆さん気になりませんか?
522: 匿名 
[2013-02-08 18:23:38]
同感です。自転車でタイヤが入るとずるっとこけそうになるし、子供にもよおく言ってあるんですが、危ないんでなんとかしてもらえたらいいですね。
523: マンション住民さん 
[2013-02-08 20:03:16]
それも気になりますが、私は雨が降った時の駐車場の階段の雨漏りが気になります!階段を登っていて濡れるのは困ります!どうですか?
524: 匿名 
[2013-02-08 21:53:18]
516さん
楽しい話題の提供をお願いします。
525: 入居済みさん 
[2013-02-09 09:02:59]
そうですよね、あんな真ん中に水抜き穴を開けなくてもいいような
526: 匿名 
[2013-02-09 12:41:33]
これって 全て 修繕費の管轄ですか?
527: マンション住民さん 
[2013-02-09 12:52:23]
朗報です。
いよいよあの人がご入居になった模様です!
528: マンション住民さん 
[2013-02-10 10:51:22]
32番はまた停めはじめました。
529: マンション住民さん 
[2013-02-10 22:17:52]
ゴミだしの事でお聞きしたいのですが、

回収サービスは明日祝日はしてなかったでしょうか?色々と資料を探してみたのですが何処に書いてあるのか見つけられませんでした。

ご存知の方教えていただけませんか?
530: 入居済みさん 
[2013-02-10 22:59:19]
祝日はなしですよ!
531: マンション住民さん 
[2013-02-10 23:12:18]
530さん

ありがとうございました。
532: 入居済みさん 
[2013-02-11 19:21:15]
総会まで触れたくないネタですが、もはや32番うんぬんのレベルじゃないですね。
2階のビックスクーターはすでに定置化、3階の角にもニューフェイスw
533: 入居済みさん 
[2013-02-11 20:05:15]
二階ベンツの後ろにも原付あり。駐車場解約や!
534: マンション住民さん 
[2013-02-11 21:43:16]
一回目の総会でそこまで話ができますかね?
せいぜい役員を決めるところまでだと思うのですが・・・。
535: マンション住民さん 
[2013-02-14 11:22:46]
インターネット、NTTの隼にしたんですけど、イ---がくるくらい遅いんですが
ウチだけでしょうか? 前のADSLより遅いんでイラついてます。
536: 入居済みさん 
[2013-02-14 14:45:37]
NTTの隼ですが、かなりの速度が出てます、快適ですよ。
PCの設定はもちろん、スペック、有線無線、その他、アドバイス差し上げたいところですが
そういうスレではないですかね…
速度を測定して、モデム等を設定してもらった業者に質問・対応してもらった方が良いかと思います。
測定はこちらが無難かな
http://netspeed.studio-radish.com
537: マンション住民さん 
[2013-02-14 20:12:03]
アドバイス ありがとうございます。
NTTに問い合わせてみます!
ホント 遅くてストレスです。
538: 入居済みさん 
[2013-02-15 22:45:59]
雨が降ると宇野辺駅が遠いなぁ。
539: 入居済みさん 
[2013-02-16 02:16:22]
やっと解放。
540: 入居済みさん 
[2013-02-16 14:37:17]
何から解放されたの?
541: 匿名 
[2013-02-16 20:26:18]
新聞の集金こないけどサービスかな?
542: 入居済みさん 
[2013-02-19 07:24:04]
管理人さんが帰ったあとの夕方、もしくは夜にお客さんが車で来たときチェーンの開閉について質問です。

来られるときは出迎えの意味でリモコン持ってチェーン開けに行くとしても、帰りは例えば複数のお客さんがバラバラの時間帯に帰っていくならその都度チェーンまで行くことになりますね。中には遠慮して見送りは玄関まででという方もいると思います。

中から出ていく時は自動でチェーン開けばいいなあ、と思うけれど、実際は開かない。マンションは大体こういうものですか?
543: 入居済 
[2013-02-19 10:16:50]
駐車場のチェーンゲートは本当に不便ですね。
お客さんの度にいちいちゲートの所まで行かないと管理人さんがずっと管理人室におられるわけでもないし
困ります!
私の所は車が二台あるのですが、一台は外の駐車場を借りています。
主人が仕事に出たあとに買い物をして車を駐車場に入れたくてもリモコンが無いと入れません。
リモコンは二つ目を買うこともできないそうです。
リモコン、欲しいです!
544: 匿名 
[2013-02-19 12:22:56]
フロントまで来客プレートを返しにいかないといけないので、どっちにしても玄関でバイバイは出来ませんね~。
545: 入居済みさん 
[2013-02-19 15:49:11]
リモコンって2つめ手に入らないんですね!?
車、2台持ちの方は恐ろしく不便ですね!
546: 入居済みさん 
[2013-02-19 17:08:16]
2台持ちの人には二つあるのでは?
547: 入居済みさん 
[2013-02-19 17:22:08]
543さんはないみたいですよね?
548: 入居済みさん 
[2013-02-19 19:37:22]
中の駐車場は1台でしょ?
549: 入居済みさん 
[2013-02-20 08:50:28]
ええと、543さんは駐車場登録と違う車を駐車場に入れようとしてるのですか?
旦那さんが外の駐車場の車を通勤に使えばいいのでは?
550: 匿名さん 
[2013-02-20 16:07:59]
チェーンゲートなんて
昔は学習リモコンに記憶させれば簡単に開いたけど
今のは無理なのかな

手っ取り早いのは「 無くしました」って言っちゃえ
551: 入居済みさん 
[2013-02-20 19:07:43]
ポストの掲示板、見ましたか?
来客用駐車場を無断で停めてる車の写真が張り出されてましたね。
無断駐車する奴が乗ってるだけあって、ダサい車でした。
552: 入居済みさん 
[2013-02-20 19:41:25]
C棟前のバイクの写真も晒して欲しいです。
553: 入居済みさん 
[2013-02-20 21:04:33]
C棟の前に駐車禁止の紙はってても停めてますね…どうしようもない人ですね。
554: 入居済みさん 
[2013-02-20 21:11:36]
「バイク捨て場」に変えましょう。
555: 入居済みさん 
[2013-02-20 21:55:35]
549さん、正しい!
556: 匿名 
[2013-02-20 22:00:33]
駐車場登録ってなんでしたっけ?
558: 入居済みさん 
[2013-02-20 22:39:31]
まず直接警告してみて、それでも直らなければぜひ晒してください。
559: 入居済みさん 
[2013-02-20 23:09:57]
駐車場は停める車を指定して契約してますよね。
そういう意味では?
560: 入居済みさん 
[2013-02-21 00:48:46]
停める車の指定ってありましたか?サイズを確認したのは覚えてるけど、車検証など細かい車の情報を提示した記憶はないのですが、私が忘れてるだけかな?過去の書き込み見ると、車ないけど駐車場契約してる人もいるのですよね?契約に車の有無や、ましてや車種まで聞かれなかったように思うのですが。勘違いならごめんなさい。
561: 入居済みさん 
[2013-02-21 10:52:26]
車の車番や車種を記入する用紙もらいましたよ。私は、管理人さんに提出しました。車検証も多分いるはずです。
562: 入居済みさん 
[2013-02-21 12:16:14]
来客用駐車場を恒常的に使用している人がいますね。
その都度利用申請をしているみたいですが、これだと無料の駐車場と同じですし、おそらく来客ではないので目的とも違います。
1回500円ぐらいの有料にしたらいいのにと思います。
563: 入居済みさん 
[2013-02-21 16:11:58]
なんか、一部のそうゆう輩のせいでちゃんと使ってた人たちが有料になっちゃうのも気の毒ですね。
564: 入居済みさん 
[2013-02-21 18:59:39]
ん〜、秩序があった方がいいと思うので、たまにお客さんが来る時に500円払うぐらいなら全く苦になりません。ってことで僕は562さんに賛成しときます。
565: 入居済みさん 
[2013-02-21 19:08:40]
当初に設定されたルールに不便さを感じながらも工夫しながらきちんと守っている人が不利益を被るような変更はどうかと思います。もちろんより良い方向にいくことには賛成ですが。
566: 入居済みさん 
[2013-02-21 19:31:30]
565さんはルールを守らない人はもっと厳しく取り締まるべきだとお考えでしょうか?
方向性の話です。
567: 入居済みさん 
[2013-02-21 20:10:32]
電気屋さんや設備屋さんが来られた時も来客用お願いしましたが、いっぱいで入れられず
プレートを掲げ、隅に置かせてもらいました。
管理人さんが来客車の届けを管理されているので おそらく自家用車ではないと思いますが いつも予約でいっぱいです。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる