リバー産業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン千里丘 けやき通り 入居者専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 清水
  6. リバーガーデン千里丘 けやき通り 入居者専用
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-06-10 12:53:19
 

新しくスレ立てました。またここで皆さんお話しましょー★

[スレ作成日時]2013-01-08 21:14:46

現在の物件
リバーガーデン千里丘 -けやき通り-
リバーガーデン千里丘
 
所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「宇野辺」駅 徒歩12分
総戸数: 174戸

リバーガーデン千里丘 けやき通り 入居者専用

21: 入居済みさん 
[2013-01-10 12:54:20]
19
梅田は南茨木経由の方が早いのでは??
22: 匿名 
[2013-01-10 14:04:10]
ポイ捨てって、どこに何捨ててるんですか?
23: 匿名 
[2013-01-10 14:18:42]
プールは大丈夫ですよ。
何の問題もありません。
24: 入居済みさん 
[2013-01-10 15:14:49]
駐車場の階段、駐車場周りの通路などにタバコの吸殻です。
同銘柄ばかりなので、犯人は一人かと。神経を疑います。

昼の13時から15時くらいまでのプール遊びは、許してあげても良いのでは…
お子さんがいらっしゃらない方からすると苦痛かな。
はしゃぎすぎはマズいんでしょうけど、はしゃぎますもんね。
25: 契約済みさん 
[2013-01-10 15:57:37]
水遊びして騒がない子供なんていないでしょ。

もし下に水をこぼしてしまったりすると迷惑をかけるのでうちはしません。

子供会って発足しますよね?せっかくキッズルームあるんだし
子供会費でプール買ってそこでしませんか?
26: 契約済みさん 
[2013-01-10 17:39:56]
ベランダの柵の布団干しはokですか?

子どもの水遊びより迷惑はかからないと思うけど・・・

27: 契約済みさん 
[2013-01-10 17:54:37]
ベランダ柵の布団干しは基本禁止だと思いますし、やめてください。外観も悪くなるし、埃等で周りに迷惑です。
28: 入居済みさん 
[2013-01-10 18:05:53]
ベランダでのプール、周りの迷惑とか考えないんですね。そんな事考えてる方がいるんだと、ビックリです。
29: 契約済みさん 
[2013-01-10 18:45:47]
よそのガキほどうるさいものはない。
30: 契約済みさん 
[2013-01-10 18:50:50]
そういえば、犬を飼っている人って見かけませんね。
ペットOKなマンションなんですけどね。
ちなみにうちは飼ってません。
31: 入居済みさん 
[2013-01-10 18:54:11]
上階の子どもがうるさい!足音がうるさい!って、まだ入居して1ケ月も経っていないのに、
お子さんが居るご家庭が可哀そうですよ。

小さなお子さんは、引っ越しでテンションも高くなってるでしょうし、
本当にもう少し寛大な気持ちになられては・・・と思います。

この場で号室の名指しはどうかと思いますが、号室の名指しが出来ない分、
そう言うコメントを読む度に「うちではないか・・・」と思ってる親御さんも多いはず。
これでは、小さなお子さんの居るご家庭は、普通の生活が出来なくなりますよ。

共同廊下の私物置きの件でも、ピンクのベビーカーを目にすれば、
「女の子の居るご家庭なんだな」とか、ブルーの三輪車なら「2~3歳の男の子かしら?」など
私は楽しいのですが、何だかこのマンションは淋しいな・・・とも感じたりします。

自転車やバイクの件は、大の大人が故意にしている事なので言語道断ですが、
子どもの事は少し考えてコメントしませんか?
32: 契約済みさん 
[2013-01-10 19:19:36]
うるさいものはうるさいと言えばいいのです。
我慢を強いられる理由がありません。
幸いなことにうちの上の人は静かなご家庭のようです。
33: 契約済みさん 
[2013-01-10 20:16:59]
三輪車やベビーカーを置きっぱにしてるのも 大人がしてるのではありませんか?
ベランダプールも大人が用意しなければ子どもは出来ません。
ベランダで騒ぐのではなく 公園(私有地にありますよね)で 思い切り遊ばせてください。

ベランダでの喫煙は夫に諦めてもらいますので。
34: 匿名 
[2013-01-10 20:27:22]
え、ベランダに布団干したら駄目なのですか?
じゃあ一生ほさないんですか??
35: 匿名 
[2013-01-10 20:31:25]
みなさんは挨拶まわりされたんですか?
36: 入居済みさん 
[2013-01-10 20:33:00]
最近のマンションはどこもベランダでビニールプール広げて遊ばないんでしょうか??
前に住んでたマンションは全く問題なかったんですが。
37: 匿名 
[2013-01-10 20:43:34]
33さん
私も同意です。すべて大人が良しとしてる行為ですよね。正直、ベランダでプールという発想がビックリした者です。
私も夫にはしつこくベランダ喫煙をしないよう言い、本人も理解しております。
残念ながらC棟で何度か同じ方のベランダ喫煙を目撃しております(A、B棟エレベーターに乗る際に…)そこそこ歳を重ねてられる様に見えるので、若い方が非常識という見方も違いますよね。
少しずつ解決して、住み良い空間にできれば良いですね♪
38: 入居済みさん 
[2013-01-10 21:24:44]
34さん
ベランダの柵に干したらダメってことですよ。
物干し竿に干したらいいんですよ。
39: 入居済みさん 
[2013-01-10 21:28:04]
ご挨拶ですが、年内に引越しした後 何度か伺いましたがどなたにもお会いできず、
そのままお正月になり、まだできていません。
もう随分日が経ってしまいましたが、行ったほうが良いのか悩みます。
40: 入居済みさん 
[2013-01-10 21:34:01]
うちは上の階の物音ですが、子どもが走り回る音がけっこうしてます。ですが取り立てて怒るほどのことではないです。
そんなに遅い時間までうるさいわけではないですし、先日あいさつも来て頂いたので特に問題ないですね。
あとはプールとかされたら、さすがに嫌かな。
41: 入居済みさん 
[2013-01-10 21:35:27]
32
小さい人間だな。
42: 入居済みさん 
[2013-01-10 21:36:11]
管理に関する書類一式内使用細則・P55の禁止事項の中に書いてます。

『バルコニー、ルーフバルコニー及び廊下等の手摺に、ふとん、毛布、洗濯物等を干し又は不体裁な行為をすること。』

ベランダには、どんどん干してください。柵に干す事が禁止なので…。
43: 契約済みさん 
[2013-01-10 21:54:04]
猛犬さんはここにいるの?
44: 匿名 
[2013-01-10 21:54:56]
こんばんは。お聞きしたいことがあるのですが、インターホンなのですが、一階玄関でインターホンを鳴らされるとモニターに映像が表示されますが、家の前のインターホンを鳴らされると、モニターに映像が表示されません。皆さんそうですか?
45: 入居済みさん 
[2013-01-10 22:01:03]
インターホンはそうですよ。
46: 入居済みさん 
[2013-01-10 22:16:15]
はい、残念ながらそういうタイプのインターフォンですね。
そのせいなのか、玄関ドアにのぞき穴がありますよね。
もし家の前も画像で確認したい場合、そういう商品も販売されていますよ。
47: 匿名 
[2013-01-10 22:23:08]
45番さん、46番さん、ありがとうございました!気になってたので、すぐ解って良かったです!
48: 匿名さん 
[2013-01-10 22:57:30]
なんていうかなぁ。
この掲示板の人って心が狭い人が多いですよね。
子どもに騒ぐな、ベランダプールは一切禁止など。
あと、アルコープに何も置くなとか、駐車場にバイク置くなとか。

で、出てくる理由は、他人に迷惑だとか、自分は我慢しているのにとか。
狭すぎです。

そんなに自分が我慢してるのに、あいつは風紀を乱してとか思うのであれば、野中の一軒家を買えば良いと思います。
明らかに誰が見ても迷惑であれば、それは注意をするべきですし、注意された側も聞き入れる必要はありますが、なんていうかなぁ、他人の生活を全て制限するような事を言う自体がある意味自己中心的に思えてなりません。

そりゃあ、子どもの居ない家庭や今まで生活されてきた場所での風習でなかった事とかを見ると、自分の今までが正しいと皆さんそれぞれ思うのでしょうけれど。
それをリバーだからとか・・・
まるで自分の家のように自分が思うように決まりごとを全員守れというのはどうかなと。
もちろん、ルールはルールですが、皆さん個々の生活があるわけで100%自分の思い通りにならないと気に入らない。
って思うなら、マンションは向きませんよ。
一度、他のマンションを見に行ってみられてはいかがでしょうか。
普通なマンションでも良いし、ブランドに拘るのならライオンズマンションでも良いし。
ご友人にマンション住まいの方居ないのですか?

ところで、自転車で友人が来客した際ってどこに停めたらいいのでしょうか?
まだ、片付いて無いので友人を呼んでいませんが、置き場ってあるのでしょうか?
ここの掲示板の流れでは、置き場なんて無いから自分で敷地外に土地を用意しろって言われるのでしょうか?
マックスバリューなどに停めてもらうのもルール違反ですしね。
つまり、友人はタクシーで来てもらうとかして自転車では一切来客が無いようにということでしょうか。
ルールルールってなんだかなぁ。
しんどいですよね。



49: 入居済みさん 
[2013-01-10 23:22:14]
48さん
まぁ…みんなでルールを守りましょうという事を、心が狭いというのなら、あなたは相当心が広いのですね。風紀を乱すような行為自体、同じマンションに住んでるのですから、気になるでしょう。ルールがあるにの、それに縛りれたくないのであれば、それこそ一軒家購入すればよかったのでは?

来客用の自転車置き場は、管理人さんに確認したらどうですか?
50: 入居済みさん 
[2013-01-10 23:46:21]
48さんの考え方のほうが現実離れしていて怖い。
あなたは戸建て向きです。
51: 匿名 
[2013-01-10 23:48:41]
48さん
しんどそうですね…。
戸建を再検討するのも良いのでは?
決まっているルールを守れないなら。
52: C棟さん 
[2013-01-11 00:01:06]
教えて下さい。
内覧会で自転車の抽選の時に、18インチまでの自転車は(ラックへは)置けないので、家の中へお願いしますと説明されました。
18インチ以下でも沢山の方が置かれていますが、説明はなかったのでしょうか?
53: 匿名 
[2013-01-11 00:21:49]
48さん大人気ですね


>子どもに騒ぐな、ベランダプールは一切禁止など。
あと、アルコープに何も置くなとか、駐車場にバイク置くなとか。
で、出てくる理由は、他人に迷惑だとか、自分は我慢しているのにとか。
狭すぎです。

誰も子供に騒ぐなとは書いてませんけど?
アルコープに物を置くのもバイクを駐車場に置くのも入居前から禁止事項です。


>そんなに自分が我慢してるのに、あいつは風紀を乱してとか思うのであれば、野中の一軒家を買えば良いと思います。
明らかに誰が見ても迷惑であれば、それは注意をするべきですし、注意された側も聞き入れる必要はありますが、なんていうかなぁ、他人の生活を全て制限するような事を言う自体がある意味自己中心的に思えてなりません。

我慢?他人に気を使うのと我慢は別物だと思います。
どこに生活の全てを制限するような書き込みが?


>まるで自分の家のように自分が思うように決まりごとを全員守れというのはどうかなと。
もちろん、ルールはルールですが、皆さん個々の生活があるわけで100%自分の思い通りにならないと気に入らない。
って思うなら、マンションは向きませんよ。

みなさんルールに基づいて書き込みされてますよ
別に思いどうりにならないから困っているわけではありません。
ルールを守れないならあなたこそマンションに向かないのでは?

>ところで、自転車で友人が来客した際ってどこに停めたらいいのでしょうか?
まだ、片付いて無いので友人を呼んでいませんが、置き場ってあるのでしょうか?
ここの掲示板の流れでは、置き場なんて無いから自分で敷地外に土地を用意しろって言われるのでしょうか?
マックスバリューなどに停めてもらうのもルール違反ですしね。
つまり、友人はタクシーで来てもらうとかして自転車では一切来客が無いようにということでしょうか。
ルールルールってなんだかなぁ。
しんどいですよね

ここの書き込みの人を批判しているにもかかわらず教えてもらいたいなんて
図々しいにも程があります。ご自分で管理人さんに聞きに行ってください。
54: 入居済みさん 
[2013-01-11 00:29:09]
そんな説明ありました?
私が聞き逃してるだけなのかも。
確かにラックの説明書にはタイヤサイズ22~27インチ以下って書いてますね。
56: マンション住民さん 
[2013-01-11 01:07:50]
自転車の説明なんかなかったですよ?
だって将来は大きな自転車になるわけだし、先を考えたらバルコニーまで毎回はこんでられないです。
なのでうちは借りましたよ。
廊下には置けないし。
57: 入居済みさん 
[2013-01-11 01:15:29]
48さん、そこまで言われるほどではないと思うけど…
気持ちわからんでもないけど、あかんもんはあかんくらいで…
58: 契約済みさん 
[2013-01-11 01:24:58]
まぁ31番枠、32番枠が今のままではルールの緩和なんてありえへんやろ。
59: 入居済みさん 
[2013-01-11 06:40:04]
この口コミ自体、マンションの何割くらいの方が見てるんだろう。
もちろん猛犬さんや駐車場にバイクの方々は見てないんですよね。
60: 契約済みさん 
[2013-01-11 07:40:19]
登記済みであることを示す権利証的なものっていつもらえるんでしょうか?
司法書士さんかリバーから送られてくると思うのですが、スケジュールを聞いてなかったので。
61: 入居済みさん 
[2013-01-11 10:04:06]
こんな掲示板でごちゃごちゃ言っててもまとまる訳ないんやから、総会開くまで我慢しろよ。
レベルの低い書き込みばかりで、外部に恥を曝け出してるのと一緒やで。
あと、猛犬なんてどうでもえーし忘れろよ。
62: 入居済み 
[2013-01-11 10:32:24]
61の方の言うとおりですよね。ここでグチグチ言っても仕方ないですよね。
C棟1階の方が安い物件なので・・・とか、数千万違うのならわかるけど、たかだか数百万しか違わない物件を購入しといて、そんなこと書く方が恥ずかしくて読んでられません。

63: 入居済みさん 
[2013-01-11 12:31:48]
61さんナイスです。
これでレベルの低い書き込みがなくなるのを願っております。
65: 入居済みさん 
[2013-01-11 12:45:15]
61みたいな人がいるから、まとまらないんですね。わざわざ、荒れさすような書き込み書いてくるなんて。無視しましょう。
67: 入居済みさん 
[2013-01-11 14:14:30]
65です。
先ほどは、64を間違えて61さんと言ってしまいました。ごめんなさい、61あなたは、正しいです!
69: 入居済みさん 
[2013-01-11 17:40:33]
逆にレベルの高い書き込みってどんなん?
批判なければ、それでよし?
70: 入居済みさん 
[2013-01-11 17:51:24]
よそ様の生活を随時、監視してるんですか~?
それもある意味、怖い。怖い。

48さんの言い分もわかるけど、やっぱり大人がルールを守らないとね。

48さんより、私は53さんの思考の方が怖いわ。
批評してるから教えない!なんて・・・

このマンション、人間関係、最悪ですね。

先が思いやられるわ。
74: マンション住民さん 
[2013-01-11 19:47:10]
そんな言い合いをする場ではないんですが…
情報共有したいんです!
75: 匿名 
[2013-01-11 20:17:10]
ベランダプールは規約を確認して問題ないことを確認しました。
ここの連中は規約も細則も確認せず他人の批判ばかりで呆れます。
76: マンション住民さん 
[2013-01-11 20:19:17]
プールOKなんですか?
78: 入居済みさん 
[2013-01-11 21:03:30]
いろいろ意見はありますが、子供がのびのびと育ってくれる環境がいいな♪
79: 匿名 
[2013-01-11 21:09:42]
カーセって、なんですか?
80: 契約済みさん 
[2013-01-11 22:35:34]
カーでセすること。
81: 匿名 
[2013-01-11 22:38:37]
一年のうちの1ヶ月の間にほんの時々、少しの時間に楽しむプール遊びでさえケチをつけるなんて人としての器が小さすぎる。

もう少し気持ちにゆとりを持ったらどうですか。

規約にも違反がない以上はやっている家庭に気付いても、そっとしときます。
82: 契約済みさん 
[2013-01-11 23:02:50]

容認ムードの醸成に必死だな。
惑わされることはありません。
うるさければうるさいと言えばいいのです。
83: マンション住民さん 
[2013-01-11 23:17:30]
ベランダプール賛成です。
バルコニー広いし、そとにかからないようにして、
うるさくしないで、水浴び程度なら構わないとおもいます。

お子さん多いし、あれこれうるさくしたらみんな息がつまりますよ。

ほんと、楽しいマンションにしたいので、批判ばかりよりみんなが楽しくなる会話しましょ。
84: 匿名さん 
[2013-01-11 23:23:33]
48です。
48で書いた内容は考え方を提起したまでです。
どうやら、ここは53さんがメインで持論を展開されているようですね。
53さんは自分が正義だ!的な考えの方のようですね。
しかも、勘違いして自分の思い込みを正しいと本気で言ってるみたいだし。
あきれ返ります。

子どもの育つ環境を何でもかんでも自分の思い込みで制限掛けてやろうとするなよ。って言いたかっただけです。

お前なんかに教えない!って、いちいち書く事かなぁ?
狭い人間だねぇ。

大人な皆さんも昔は子どもだったわけでしょう?
そりゃあ、明らかに人に迷惑掛けてるなら当然注意すべきです。
一切物音を立てずにいろ!ってのは別問題なわけです。
それに近い内容を書いている人いませんでしたか?この掲示板に。
だから、心が狭いと言っているんですよ。
85: 契約済みさん 
[2013-01-11 23:30:44]
>84
長文で他人を非難するなんて狭量なことしなさんな。
86: 入居者さん 
[2013-01-11 23:44:45]
子供会は 私は要らないです。役を決めたり 会を抜けれ無かったり 大変なので。仲のいい人達だけで 遊んだり出かけたらいいと思います。
87: 匿名 
[2013-01-11 23:45:08]
心広く器量の大きい84なのに教えないと書かれたことがそんなに悔しかったの?

バイク止めてもプールで遊んでもそんなことで批判するんてって言っといて

自分が批判されれば長文で反撃ですか。すご~く心が広いんですね

こういう掲示板では変な書き込みには無視するのが一番ですよ

本当に住民じゃない人も混じってますからね

もちろんこの書き込みも。
88: 匿名さん 
[2013-01-11 23:52:40]
なんだかこのマンションは子供に厳しいマンションのようですね。
なんだか悲しいです。
89: 入居済み 
[2013-01-12 00:35:27]
入居して色んな意見があるのは、みなさん同じだと思います。
ゴミ、車、バイク、騒音、他・・・これからもでることでしょう。
でも、バカ等と書くような下品なことはしないでおきたいものです。
分譲マンションが初めての方がほとんどです。
規約を十分にわかってる人、わかってない人・・・
注意されて気付くこともあるはずです。
もちろん最初から完璧にいけばそれが一番ですが、そうもいかないのが現実です。
まだ一か月も経ってないのだから、これから変わっていけばいいのですが。



90: 契約済みさん 
[2013-01-12 00:38:54]
注意してもやめない奴はバカってことで。
91: 匿名 
[2013-01-12 00:38:59]
あっ48、84さん、しんどい体調治りました?
ルールに縛られてしんどいのを回復させるには、やはり戸建再検討ですよ!
92: 契約済みさん 
[2013-01-12 01:57:51]
ベランダプールがokなら、バルコニーパーティも犬を走らす事もokになりますよね?
もちろん喫煙も。

これは、まわりの人が嫌な思いをしないよう お互い気づかい合うモラルの問題だとおもいます。

ベランダプールは今子供がどうしてもやりたいと言っている訳でもないでしょうし、親の
希望ではないですか? まわりに迷惑かけてもやらせたいですか?

以前のマンションで、ベランダプールで友達まで呼んできて大騒ぎして大変ヒンシュクを
かったお宅がありました。
在宅の仕事に支障がでましたので、お諫めにいきましたらやめて下さいましたが。。。
93: 入居済みさん 
[2013-01-12 08:28:58]
89さんに同意。
人それぞれやし、考えちゃうだけで人をバカにするのはダサいな。
94: 入居済みさん 
[2013-01-12 10:54:39]
ベランダプールの禁止は騒音の問題ですか?
騒音だけならリビングでの連続ジャンプでも変わりませんから、
わざわざ禁止せずに、うるさすぎるお家だけ個々に対応するべきでしょう。
騒音に対しては基準値がありますから、
その範囲内で遊ぶ分には問題ないと思います。

しかし、集合住宅のベランダは避難路としての役割を持ちます。
通路や下階への階段を塞いだり、上階から梯子が降りてくる位置に子どもが遊んでいるのはイザというとき危ないですよね。
角部屋の奥ならいいと思いますが、両隣がいるお家は残念ながらダメでしょう。

子どもに厳しいとかではなく、マンション住民全体の安全も考えて控えてほしいですね。
95: 入居済みさん 
[2013-01-12 16:36:28]
廊下をキックボードで走ってる子どもがいました。それを後ろから親が歩いて、注意もしてない。廊下の表面は、ツルツルではないから、走るとタイヤの音が結構するし。親の躾の問題ですね。
96: 入居済みさん 
[2013-01-12 19:05:34]
バカが遺伝しているので仕方ありません。
97: 住民さん 
[2013-01-12 20:36:21]
生協はじめたいんですが、問題ないでしょうか?
98: 匿名 
[2013-01-12 20:38:46]
ベランダプールは営業さんに聞いた時OKだと言われました。
迷惑にならないように配慮して夏は楽しむつもりです。
99: 匿名 
[2013-01-12 22:02:30]
結局、自分さえよければいいんですね。
迷惑にならないように…って、ベランダで遊ばれる時点で迷惑です。
100: 匿名 
[2013-01-12 22:57:15]
営業さんより、住民さんの意見を重視されたらいかがでしょうか?
スイミングスクールにいれたりすると、ちっちゃいプールを嫌がるようになりますよ。うちの子もそうでした。ジャボンと飛び込んでも浅すぎて、スイミングの方が楽しいらしく全然喜びませんでしたよ。親がしてあげたいって気持ちとは裏腹に子は以外と何も望んではいないと思います。
101: 匿名さん 
[2013-01-12 23:10:28]
何か、他人の批判ばかりだなこのスレは・・・
プールはだめぇ!ってなんだかなぁ。
それに持ち出すのが犬だし。
あきれるよ。
102: 匿名 
[2013-01-12 23:10:28]
100さんに同意。
他のマンションの掲示板でも見つけましたが、ベランダプールで迷惑している方は多いです。広いと言えども、所詮ベランダの広さですから、遊ばせるならもっと広いプールで遊ばせた方がいいのではないでしょうか。
103: 入居済みさん 
[2013-01-12 23:31:53]
ベランダでプールされる方って、後片付けはどうしてるんですか?
まさか、ベランダの排水口に水を捨てるんじゃないですよね?
104: 匿名 
[2013-01-12 23:49:13]
ベランダプールを肯定する訳じゃないが
ベランダの排水溝は竪樋に接続されてるので、他人に迷惑は掛からないでしょ?
他人のあげ足ばかり取るのには
もう、うんざりです。
105: 匿名 
[2013-01-12 23:56:46]
近くのプールに行けば…
106: 入居済みさん 
[2013-01-13 00:23:07]
貧乏人がやっと家買って、ようやく昔からの夢だったベランダプールができるってわけじゃないでしょ?
だったら何百円か払ってそこらのプール行きなさいよ。
これだけ周りから避難されてるんだからさ。
107: 契約済みさん 
[2013-01-13 00:31:41]
くだらん。。。。何の参考にもならん。。。
108: マンション住民さん 
[2013-01-13 00:46:11]
同じショマンション住人とはいえ、この掲示板で意見を求めても、良い反応は期待
できないでしょう。

まだ入居したばかりの方が多いから、各家庭が意見を主張したいのは当然だと思います
ので当面は聞きたいことがあれば、管理会社へ直接問い合わせた方が良いと思います。

いろんなルールを決めていくのはこれからです。良いマンションライフを送るためにも
規則が決まれば、守る義務が住人にはあります。

同じマンション住人ですので、心ではバカを思っていても、この掲示板にそのような表現は
やめましょう。みんなが仲間というくらいの意識を持って生活していきましょう。
109: 入居済みさん 
[2013-01-13 02:47:57]
ルールを守っている側の人間に仲間意識を持てと仰っているのでしょうか?
みんなが少しずつ譲歩すべきだとは基本的には思いますが、それに乗じた悪意的ルール違反には一切譲歩しません。
110: 入居済みさん 
[2013-01-13 04:29:43]
敷地内の公園…草木多すぎ!!!
111: マンション住民さん 
[2013-01-13 08:56:31]
マンコミュのいろんなスレを2,3年見てますが、
新築マンション当初のよくある流れと話題でここも良くも悪くも普通のマンションだね。

当たり前ですが、結局、お互いの顔を見合わせず、
隣人・住居人の人柄や状況も程度も多種多様で、まだわからないことが多い中、
ネット上であーだこーだ言っても埒が明かないしね。

いままでの新築マンションスレを見ても、
これから住んでいく人たちで住みやすいルールを作ることを含め、
住居人同士で顔を見合わせながら冷静に話し合っていくことが
やっぱり最も不満が少なくなる方向に近づいていくみたいですね。
最初は大変でしょうけど、快適に暮らすためにこのスレを読んでる
住民の方々は少なくとも冷静に話し合っていきましょうよ。
(お互いの常識の範疇を擦れ合わすのは大変な作業でありますが)

ただ、この寒い中、夏のプールの話題で熱くなれるのは新生活の期待の現われなのはよくわかります。
112: 入居済みさん 
[2013-01-13 09:17:42]
何だかここの掲示板すっかり、情報交換の場所では無くなりましたね…人の悪口や、告げ口、誰かの批判…そんな掲示板なら閉鎖してしまったほうが良いんじゃないですか?
95さんも、ここで告げ口するような書き方じゃなく、それならあなたが直接、その場所に居たならその親に注意すれば良かったんじゃないですか?
それができないから、ここに書くのは住民の人に告げ口してるだけで、読んでても共感しないし、私は不愉快に思いました。
ここは、もともと情報交換や、意見のし合う場所なんだから、もっとみなさんが楽しく話せる場所にしてほしいと思います…。
113: 入居済みさん 
[2013-01-13 09:55:10]
確かにこのままなら見ても憂鬱になるだけなので閉鎖しても良いと思う。

外部の方の閲覧や書き込みもできるので、少し恥ずかしいのが残念。
114: 匿名 
[2013-01-13 10:30:27]
うちもプールはするつもり。
購入前に営業の人に聞いたけど問題ないと言われた。
子どもはベランダプール大好きで前の家の時もやってたけど一度も問題にはならなかった。
乳幼児には施設プールよりベランダプールの方が安全で楽しいみたい。
少なくともうちの子の場合は。
一歳の子が一人ベランダで静かに水遊びするのは全く問題ないと思います。
複数の幼稚園児以上がやればさすがに騒音や水しぶきの問題もありそうなのでそうなったら施設プールを勧めますね。

ベランダプール出来ると言われたから買ったのに迷惑もかけてないのに非常識的な扱いされる意味がわからん。
ま、うちはベランダプール楽しみますよ。
115: マンション住民さん 
[2013-01-13 10:58:50]
生協頼むか私もなやんでます。
前の家では個配だったので、オートロックでも在宅中に来てもらっていました。

今は休会となってます。
個配は頼まない時でも手数料とられるので、再開するか悩んでるとこなんてをすよね。
116: マンション住民さん 
[2013-01-13 11:02:33]
生協頼むか私もなやんでます。
前の家では個配だったので、オートロックでも在宅中に来てもらっていました。

今は休会となってます。
個配は頼まない時でも手数料とられるので、再開するか悩んでるとこなんですよね。
117: 匿名 
[2013-01-13 11:28:44]
ECOポイント交換された方いますか?
交換商品少ないし高いしで悩んでます。
百貨店や量販店ではふつうに交換出来ないんですよね。
118: 匿名 
[2013-01-13 11:48:09]
排水溝に水流すことにケチつけることないだろ。

119: マンション住民さん 
[2013-01-13 12:03:00]
エコポイントを半分はオプションに使ったんですが、残り半分はいつくれるんですか?全くわかっていません…
誰か教えてください(__)
120: 匿名 
[2013-01-13 12:50:29]
リバーの担当営業に聞いたら教えてくれますよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる