パークタワー東雲契約者専用掲示板です。
有益な情報交換をしていきましょう。
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
竣工時期:平成26年01月中旬竣工予定
入居時期:平成26年03月下旬入居予定
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2013-01-07 23:15:48
パークタワー東雲【契約者専用】Part1
162:
匿名さん
[2013-03-17 20:05:47]
|
163:
住民さんA
[2013-03-17 21:07:03]
みなさん、年収いくらくらいですか?
うちは850万円しかないのですが、検討版見てて心配になりました。 |
164:
匿名さん
[2013-03-17 21:24:02]
私は750万ぐらいですよ。
子供はいませんが。 |
165:
匿名さん
[2013-03-17 21:42:52]
小さい子供持ちですが、落ち着きあると思ってジュピターにしました、、
意外と少ないんですね、、狭く感じますかね~笑 |
166:
匿名さん
[2013-03-17 22:23:49]
SUNが一番人気との事でした。
モデルルームがSUNなのでイメージしやすいからでしょうね。 |
167:
匿名さん
[2013-03-17 22:28:39]
PLANETSもモデルルームで使われてますが、生活観のない非日常的な雰囲気を出してるのが違和感を感じてしまうのでしょうかね(笑)
JUPITERのモデルルーム作って欲しかったです |
168:
住民さんB
[2013-03-17 23:50:38]
750万円とはかなりの挑戦だと思いますがお子さん無しであれば一番安い部屋なら何とかギリギリでしょうね。
|
169:
匿名
[2013-03-18 00:00:47]
物件購入の目安は年収×6倍ですので750万であれば4500万くらいの物件であれば問題ないと思いますよ。挑戦とかでは無いかと思いますが。
|
170:
契約済みさん
[2013-03-18 00:36:16]
私もそう思います。いずれにしても年収がいくらであれ購入された方がしっかりと資金計画されて管理費や修繕積み立てなどの将来性、そして金利上昇のリスクをできる限り考えて購入したのであれば他人がとやかく言うことではないですよね。
管理費等を支払えそうになかったり見通しの甘さがあれば他の住民に迷惑がかかりますから困りますがそうではなければ他人のお財布事情には触れる必要はないでしょう。 それよりも17階くらいまで建ってきましたね。ダミーバルコニーも思ったより悪くなさそうですし楽しみです。 今日、モデルルーム前に行ってみましたが結構混んでますね!現在、何戸売れたのでしょう? 意外とイオンは値段が安くなかったり種類が豊富ではないものもあるので近くに競合する大型スーパーができないですかねー。 |
171:
匿名さん
[2013-03-18 01:19:48]
北向きを申込みしましたが、北向きはまだ全然売れてないですね。
選び放題ですが人気無いのも寂しいです。 |
|
172:
匿名
[2013-03-18 07:37:28]
住民さんAとBの方は、契約者でないのに書き込みするの止めたほうがいいですよ。こんなこと書き込みするの嫌ですが気になったもので。
|
173:
匿名さん
[2013-03-18 08:25:05]
|
174:
匿名
[2013-03-18 08:46:32]
170さんへ
有明のほうに住友の商業施設出来てスーパーも出来るみたいですよ。たしかパークタワーからだと10分くらいで行けると思います。 |
175:
匿名さん
[2013-03-18 09:40:58]
有明ガーデンシティですね。
H27年オープンと聞きました。 |
176:
契約済みさん
[2013-03-18 19:50:10]
>175さん
有明ガーデンシティがありましたね。 東雲から徒歩10分ならば良いですねー。 でも果たして完成までこぎつけることができるのか ちょっと心配です。 すべて完成するのは平成30年みたいですね。 |
177:
匿名
[2013-03-18 23:33:13]
そうなんですか。それまではイオンで買い物するしかないですね。
|
178:
匿名
[2013-03-18 23:52:35]
イオンがあるだけいいじゃないですか。高い買い物がダメならPBだけ買えばいいんですよ。公園も近いし東雲小だし立地は悪くないから大丈夫。来年から新たな生活を楽しみましょう。
|
179:
契約済みさん
[2013-03-19 00:48:13]
先にタワー暮らししてる方々の話を参考にして、私は日常的に買うものは西友の宅配を利用して、イオンで高くないものを補完的に買う感じになると思います。
|
180:
匿名さん
[2013-03-19 02:24:53]
住友不動産の物件であるような、西友のネットスーパーを宅配ボックスで受け取るサービスは使えないのですかね?
|
181:
匿名さん
[2013-03-19 08:31:14]
今近隣のタワーでcoopの宅配使ってますが、これが結構安くて便利です。毎週チラシに結構な種類の商品が載ってて、選ぶのも楽しいですよ笑
こちらに引っ越しても、使い続けようと思ってます。 |
白中心だと掃除が大変だからですかね~。
あとキッチン天板がまっ黒過ぎ!?