数年前から今住んでいる付近(神奈川住み首都圏ベッドタウン、両親・義両親とも近場)で不動産を探ししていますが、原発事故の影響がどの程度なのかはっきりしないことや、今後も震災級の地震が起きる可能性など騒がれていることもあり、いい物件があってもなかなかふみきれないでいます。
金銭面など購入できる条件はそろっているのですが、上記理由など何か大変な事態でここに住んでいられなくなったときに損財のないよう、賃貸で暮らし続けているという状況です。
しかし子供達の成長とともに今の賃貸も狭くなっていくでしょうし、毎月の賃料もばかになりませんし、いつまでもこのままではいられないと思っています。
皆さんは、3.11以降発生したこれらのリスクについて、どのように考えていますか?同じように迷っている方、購入された方、色々ご意見聞かせてくださいませ。
[スレ作成日時]2013-01-06 16:01:15
関東で不動産購入したいけど放射能と地震が心配。
421:
匿名さん
[2013-02-05 14:32:22]
しかし君らみたいに日本語の使い方に無頓着な人たちに「ニホンゴガー」とか言われると、ホント脱力するわ・・・
|
422:
匿名さん
[2013-02-05 14:34:18]
>>419
典型的な・・・ですなあw |
423:
匿名さん
[2013-02-05 14:36:27]
みんな~
「全く健康に影響がない」なんてことは全知全能の神にしか断言できないことなんだよ。 なんだって~ そんな安全宣言を鵜呑みにしていていいの~? |
424:
匿名さん
[2013-02-05 17:19:32]
<結論>
直ちに影響は無いが、全く健康に影響がないかどうかは、神のみぞ知る。 |
425:
匿名
[2013-02-05 20:40:07]
急性中毒にはならないが、慢性中毒化するかは不明って事でしょ
|
426:
入居済み住民さん
[2013-02-05 23:06:12]
病気の原因は複合的なので、福一の放射能が原因と断定される事はこの先も無い。
胎児の奇形とかは出産前診断ではねられるので生まれてもこない。 安心して関東に住み続けて下さい。 |
427:
匿名さん
[2013-02-05 23:24:30]
>426
性格悪っ! |
428:
匿名さん
[2013-02-05 23:35:01]
ひたすら強弁してるんだからそのぐらい言われて堪えてるようではしょうがないでしょう。物好きとしか言いようがないが。
|
429:
匿名さん
[2013-02-06 00:31:13]
がん細胞の芽は1日に何千個と体内に発生しているが、
健康な人では免疫機構や自殺遺伝子の発現により無害化されている。 がん細胞の芽が放射性物質の影響によって多少増えたところで 免疫機構などを破壊されない限り、大きくなることもなく消えていく。 しかし、ノシーボ効果で免疫が落ちると、放射性物質などなくても がんになりやすい体質になる可能性は高い。 だから、心配だという人は、自らの思い込みで不健康になる前に、 海外へ移住すべきではないかと思う。 |
430:
匿名さん
[2013-02-06 00:51:53]
では、関東か、海外か、ということですね。
|
|
431:
匿名さん
[2013-02-06 07:01:51]
どこでも好きなとこに住めばいい。
|
432:
匿名さん
[2013-02-06 08:02:52]
そうだよ。
好きな所に住めばイイと思います。 心配性な人はここでカキコなんかしていないで、 早く海外に移住した方がよいのでは? |
433:
匿名さん
[2013-02-06 08:05:02]
数千万払うおそらく人生最大の買い物なんだから、関東で購入したいなら
肯定的な情報を信じるしかないでしょ。精神衛生上その方が良い。 他地域や海外も選択肢なら、ここの素人の情報だけでなく 肯定、否定両方の専門的な情報を拾って判断しては。 |
434:
匿名さん
[2013-02-06 08:39:38]
NO.433に激しく同意‼
|
435:
匿名さん
[2013-02-06 09:21:39]
そうすると希望的観測しか語れない弱い人間がここの関東の人には多いのですか。
|
436:
匿名さん
[2013-02-06 09:52:51]
未来より今が大事なだけですよ
|
437:
匿名さん
[2013-02-06 10:02:02]
ひょっとして行動力はおろか経済的負担も伴わず只の強がりを都合の良いセリフに代えただけでしょうか。ご自身の胸のうちなら結構ですが、安全を他人に強調ないし強要するのは傍迷惑であり将来問題となる可能性もあなたのいう未来にあるのですよ。その認識すら甘いのではないでしょうか。
|
438:
匿名さん
[2013-02-06 10:03:20]
端的に言えば、弱く、カネが無く、甘い人間である可能性はご検証されましたか?
|
439:
匿名さん
[2013-02-06 10:08:56]
引越し費用出してくれるなら引越してもいいよ。
家と仕事もよろしく! |
440:
匿名さん
[2013-02-06 11:15:51]
|
441:
購入経験者さん
[2013-02-06 12:05:15]
> 440
何をそんなに意固地になっているのでしょうか? 薬物に手を出してしまった人=関東に家を建てた人、ってすごい発想... 仕事をしなくてもいいだけの資産があれば引っ越しますよ。認めるもなにもこれ皆同じでしょ。 でも、現実には職場や子供の学校があって悩むわけ。だけど > 433 さんが言う様に悩み続けても精神衛生上良く無いでしょ? だから肯定的な情報を信じて自分を納得させるわけ。 貴方の意見に否定はしませんが、世の理想と現実というのをご理解下さい。 |
442:
入居済み住民さん
[2013-02-06 12:22:19]
>441
私は引っ越さないなぁ。たくさん資産を持ってたとしても。 だって、私の生活圏の空間線量は西日本とほとんど差が無いので引っ越す必要性を感じない。 引っ越しによる生活環境の変化のストレスや中国からの汚染物質というデメリットもあるし… |
443:
匿名さん
[2013-02-06 13:04:28]
>>441
薬物に手を出してしまった人=関東に家を建てた人、とは一言も言っていませんよ。 薬物に手を出してしまった人=体が蝕まれ将来健康を害すると分っていても今を優先 関東に家を建てた人=将来健康を害するかもしれないが、目先重視で引っ越せない人。 |
444:
匿名さん
[2013-02-06 14:01:26]
誰も西日本とは言っていないし、空間線量の話は累積量の指摘の前に完全に論破されている。ましてや資産がないのに資産を持ってたらなどという妄想も無意味。そんなだから資産がない。
|
445:
入居済み住民さん
[2013-02-06 14:31:28]
|
446:
匿名さん
[2013-02-06 14:51:28]
放射能は関係ないけど関東の子供ってアトピーとか喘息が多いよね。
放射能の前から大気汚染はかなり進んでるんじゃないのかな。 大気汚染もそうなんだけど、スーパーに並んでる食品も田舎だと見切り品になるような 変な色の肉や魚、腐りかけの野菜が並んでるよね。 レストランの水もくさいし、ごまかすためなのか少し色づけしてある。 そういう体に悪いものを小さいうちから少しずつためていってる環境は 子育てをする世代にはあまりむいてないよね。 親が便利だからって関東に住み続けて、放射能の影響まで受けたらかわいそう。 |
447:
匿名さん
[2013-02-06 15:11:05]
中国から流れてくる汚染大気の影響で、西日本でのPM2.5の数値が高くなっています。
測定結果が発表される機会も増えました。 予想通り、九州をはじめ、大阪、奈良あたりまでの西日本でのPM2.5が多く検出されていますが、 東日本で唯一、関東地方、特に東京都の数値が高くなっています。 これは中国の汚染大気が流れていったのではなく、元々東京都の空気自体が汚れていることが原因だと思われます。 首都圏では、放射能汚染+PM2.5汚染なのです。 しかし、安心してください。 どちらも、個別の測定値では、直ちに健康を害するレベルではありませんので。 |
448:
匿名さん
[2013-02-06 15:34:20]
件の鼻毛マップは関東、埼玉が一番濃いな。
|
449:
匿名さん
[2013-02-06 16:26:02]
>446さん、確かに首都圏の食材は鮮度が悪いし、値段も高いし、本当に貧しいです。地方に行けば同じ値段で2倍3倍の新鮮な食材が買えるのをみるとびっくりしです。空気も汚いし、水道もカルキ臭いです。
土地も高いし、同じハウスメーカーで家を作っても首都圏の方が高いそうです。人件費がかかるからとの理由だそうです。お給料は地方の方が少し低いだけの違いらしいのですが。 老後は空気の美味しい田舎に住みましょうかね。 |
450:
匿名さん
[2013-02-06 16:43:48]
田舎に住むなら老後に来てももう遅いでしょう。
引越しする元気も予算もなく引越しできたとしてもなじめないでしょうね。 |
451:
匿名さん
[2013-02-06 17:02:09]
|
452:
匿名さん
[2013-02-06 18:39:12]
確かに・・・生まれた所で死にますかね。
|
453:
匿名さん
[2013-02-07 08:10:30]
それでも田舎に住むよりはいい。
|
454:
匿名さん
[2013-02-07 08:53:45]
>>453
田舎出身の東京在住者ほど、田舎を嫌うw |
455:
匿名さん
[2013-02-07 08:56:20]
>454
言える |
456:
匿名さん
[2013-02-07 13:49:31]
|
457:
匿名さん
[2013-02-07 14:02:46]
房総じゃ意味ないよね
|
458:
匿名さん
[2013-02-07 15:03:58]
|
459:
匿名さん
[2013-02-07 16:07:30]
まあ、住めば宮古というけど…
夜静か過ぎたり、海の近くだと波のザザ〜ンって音があると もう眠れなくなる。 後、観光などで昼間に自然に触れると素晴らしいと 思うが、夜になると一転静かで星空が凄過ぎて逆に 恐くなる。 小さい頃から馴れ親しんでいる人はいいが、自分には 田舎暮らしは向いていないと悟ったから。 |
460:
匿名さん
[2013-02-07 17:05:54]
そんな極端なところはみんな嫌だと思いますけどww
田舎って言っても自然豊かなところではなく、普通になんでもそろってますよ。 車で5分以内に病院やスーパー、ホームセンター、役所などそろっているので 暮らしやすいとは思います。 東京に住んでた時はほとんど電車で移動だったので不便でした。 車は近くても渋滞してるから乗りたくないし、5分以上踏切が開かないこともあるから いらいらします。 遊ぶところはいっぱいあるからいいですけどね。 |
461:
匿名さん
[2013-02-07 17:57:05]
|
462:
匿名さん
[2013-02-07 18:01:04]
>>460
極論しか言えないんだよ |
463:
匿名
[2013-02-07 18:09:45]
|
464:
匿名さん
[2013-02-07 18:18:43]
>>463
459は外からの騒々しい音や上の階の足音が無いと落ち着かなくって怖くなるらしいよ。 |
465:
匿名
[2013-02-07 18:24:56]
|
466:
匿名さん
[2013-02-08 00:18:02]
No.459です。
自宅は注文住宅です。 駅から5分、住宅街ですが近くに幹線道路などが あるので、微かに車やバイクの音が聞こえて くるので、し〜んとした場所よりは安心して 寝られます。 あんまり静か過ぎるのは逆に落ち着かないタチ でして… だから、あえて間取りも吹き抜け&リビング階段 にしました。 |
467:
匿名さん
[2013-02-08 09:00:13]
|
468:
匿名さん
[2013-02-08 11:25:11]
No.466です。
場所は田舎ではないですよ。 説明の仕方が悪かったようですね。 昼間よりは夜は静かですが、常に車やバイク が通る音が聞こえます。 窓などを二重にしてあるので、普段は凄く うるさいとは思いません。 たまに爆音が聞こえてくる時もあります。 慣れてしまっているせいかもしれませんが、 夜でも生活音があった方が落ち着きます。 |
469:
購入検討中さん
[2013-04-16 19:21:17]
横浜・湘南地域で建売を探していますが、完工後の建売物件を見に行くと、
必ずと言っていい程、他の皆さんはガイガーカウンターで放射線の測定をされています。 専門業者の方を連れてきている方も、時折見かけます。 実際、測定されている方のお話を聞くと、建材(ベニヤ?)が東北からの物を使っている事が多く、 いくつかの藤沢市の建売物件では、高めの数値が出たので諦めた経緯があるとの事でした。 その方も事情が有り、藤沢か茅ヶ崎辺りに住みたいらしいですが。 特に気を付けないといけないのは、建売を建築前に売り出している物件の様です。 建材の放射線測定は、一切していないのがこの国の実情らしく、 建築前に契約させる建売は何か有ると考えた方がいいよと言われました。 東北の放射能汚染されているかもしれない建材を使っているのは、神奈川だけでなく 全国的な事なのでしょうか? また何故?建材屋さんや建売業者は検査をしないのでしょうか? その時点で怪しいと疑いたくなります。 契約をしてからじゃ遅いですもんね。。 |
470:
匿名
[2013-04-17 00:03:34]
検討中さん
具体的にどの程度の数値でそう仰っているんです? 放射能ブルーム通過時に天日干しでもしてた建材を 今の今まで大事に保管しておいてお使いの業者さんを 特定でもされたんでしょうか? 恐ろしく低能ですね・・・ あんたに国の無策をどうこう言われたくないよ あんたみたいのが一般人で通っている悲しい国だから こんなにもお上が無策なんだよ |