前スレが1000を超えたので次スレを作成致しました。
続きはこちらで!
【前スレ】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/220961/
[スレ作成日時]2013-01-06 04:15:14
津田沼南口 奏の杜(戸建て)ってどうですか?【PART2】
121:
匿名さん
[2013-02-09 07:44:55]
|
||
122:
匿名さん
[2013-02-09 08:08:49]
3丁目は戸建専用ではありません。
|
||
123:
匿名さん
[2013-02-09 08:12:18]
121さん地権者は金儲けしてはいけませんか。あなたもどうにかして金儲けしなさいよ!。
|
||
124:
匿名さん
[2013-02-09 09:22:04]
120さん
2丁目と3丁目で制限内容が違ったんですね。2丁目の戸建エリアは特別感があります。奏の杜に戸建専用エリアが少ないのは残念です。 |
||
125:
匿名さん
[2013-02-09 09:25:44]
戸建の賃貸や定借は、むしろ有難いです。
普通に戸建となると、7〜8000万円代ですよね。子育て時代は賃貸で、老後は地元に戻るか中古マンションに移るのが、結構現実的です。 |
||
126:
匿名さん
[2013-02-09 10:47:32]
3丁目の地権者さん達がアパートではなく戸建賃貸を建ててくれることを祈ってます。
|
||
127:
匿名さん
[2013-02-09 11:12:50]
戸建ての球数が少ないから、価格も無駄に高騰してますしね。
仮に、低層エリアだけでも、どこかのデベが一斉に開発して分譲したら、 値段ももう少し落ち着いたでしょうね。 一気にはけて街にも活気がでたでしょうし、一体感も生まれたでしょう。 大口叩いた開発の割りには、結局ただの街作りになりましたね。 名前負けしてます。 |
||
128:
匿名さん
[2013-02-09 11:56:16]
戸建の数が少ないから高い、というのも一理ありますが、かりに四倍くらいの戸数が大々的に売り出されたら、それはそれで人気を集めて高騰したような気もします。
まぁ、仮定話をしても、仕方ないですが。 |
||
129:
匿名さん
[2013-02-09 16:42:12]
地権者が売らないからいけない風な書き込みが多いけど、区画整理して換地を受けた土地は売らなければならないのだとしたら区画整理事業を行う地権者はいないでしょうね。
|
||
130:
匿名さん
[2013-02-09 17:05:20]
1丁目の賃貸アパート乱開発の残念さは異常
どうしてああなったレベル |
||
|
||
131:
匿名さん
[2013-02-09 18:47:03]
1丁目でなく3丁目でしょ。
どなたかも書いてますが、2丁目の低層はアパート不可で3丁目はアパート可の当初からの計画です。 地権者は固定資産税が思いっきり高くなるので3丁目がアパートを建てるエリアになることは予想通りでしょう。 近隣住民にしたら保留地を取得したデべが70mを超えるマンションなど建てずに戸建分譲してくれた方がよっぽど良かった。 |
||
132:
匿名さん
[2013-02-09 20:46:35]
賃貸アパートを建てたから乱開発いい加減なことを言うな、土地を持ってない人のいいがかりかな?このスレも終わりにしましょうよ。ここにきて変なスレが多すぎる。
|
||
133:
匿名さん
[2013-02-09 20:53:03]
>132さん
目くじらたてなくても…。みなうらやましがっているだけです。お気にせずに。 |
||
134:
匿名さん
[2013-02-09 21:17:40]
>132
乱開発とは意味が違うが、奏の杜3丁目の惨状を見れば賃貸アパート乱立によって理想の街造りとかけ離れてきている事は明白。 地権者の財産権を侵すつもりもないから、それはそれで仕方ないとは思っているけど。 ちょっと残念な気持ちにはなる。 |
||
135:
匿名さん
[2013-02-09 22:50:03]
地権者が集まって会社を設立し、賃貸マンションを建てればまだ現状よりよかったと思う。
それぞれの都合というより、また自分は損してあいつが得するんじゃないかと言う疑心暗鬼、 私利私欲の結果が無残な小規模賃貸アパート群となった。 |
||
136:
匿名さん
[2013-02-09 23:07:37]
公益法人や地方自治体じゃないんだから、私利私欲で動く事自体は全く問題ないし当然と言える。
地権者の最大利益になり、かつ一般的に見て素晴らしい街造りにつながるアイデアが欲しかったね。 個人的な感想としては、初心な田舎者がシャーメゾンの営業にうまくやられた、という事だと思っているけど。 |
||
137:
匿名さん
[2013-02-09 23:29:22]
残念な人たち。
自分で街づくりすれば? |
||
138:
匿名さん
[2013-02-10 00:27:07]
多額の税金を突っ込んでいるんだから単に地権者だけの問題でもないんだよ。
ある程度行政が介入してもいいはずだけど、肝心の行政に期待できる能力があるとも思えないからねえ。 |
||
139:
匿名さん
[2013-02-10 07:27:50]
多額の税金いくらぐらい投入してるの?又、区画整理組合ではどのくらい投入してるのかな?どなた方教えて下さい。
|
||
140:
匿名さん
[2013-02-10 12:02:06]
開発計画がなければ乱開発され、私道だらけで地価も買い叩かれたはずなのに、市や国が多額な税金を投入して美しい街並みを整えた結果土地の価値が上がったのに、その価値上昇分の一部すら還元するどころか賃貸経営で税金逃ればかり考えている。
所詮不労所得なのに、儲けて何が悪い、自分で儲けてみろ、などとすぐのたまう。ここの地権者の品位のなさは本当に情けない。 |
||
141:
匿名さん
[2013-02-10 12:36:10]
>139
地権者組合で100億円超、国・県・市の合計で50億円弱。 |
||
142:
匿名さん
[2013-02-10 13:50:54]
このことからも習志野市は、世間で言うほど貧乏な自治体ではないということがわかる。
ここの住民からの税収をあてにしたのだろうが、ほとんどは習志野市民だったという事実。 |
||
143:
匿名さん
[2013-02-10 15:19:31]
何を言ってるのかわからない。
|
||
144:
匿名さん
[2013-02-10 15:39:11]
地権者が100億以上出してるんだー。国・県・市で50億ってことは習志野市は20億くらい?
|
||
145:
匿名さん
[2013-02-10 16:00:33]
140さんなにを勘違いしてるの、地権者で100億強だしているんですよ!
|
||
146:
周辺住民さん
[2013-02-10 16:21:23]
立地に対する疑いを持つ人は土地勘のある人ではいないでしょう。
後は個々が再開発によるプレミアムの是非を判断すれば良い。 ソースの明らかな情報お持ちなら賛否両論聞きたいもんですね。 |
||
147:
匿名さん
[2013-02-10 16:56:54]
厳密に言うと、ここは再開発事業ではなく区画整理事業です。それも市施行ではなく地権者による組合施行です。
市施行で行ってくれれば地権者の負担はもっともっと少なかったでしょうね。 |
||
148:
匿名さん
[2013-02-10 20:30:25]
145 さん
現金で? |
||
149:
匿名さん
[2013-02-10 20:42:22]
地権者で出しあった保留地を売却しその代金すなわち現金ですね。
|
||
150:
匿名さん
[2013-02-11 19:07:48]
そうなんですよ。
地主は、公園.歩道.保留地の為に 所有土地の約1/3を提供してます。 覚えといてね。 |
||
151:
匿名さん
[2013-02-11 19:22:12]
民間事業でありながら、土地の売却だけでは開発費用に満たないから税金を投入。
その売却価格も習志野市と組合の出来レースで相場より高値に設定。 (共産党の指摘で修正されたが) 結局地主側も負担しているなんて言っているけど、税金を使って負担以上に土地の価値を上げている訳。 だから、行政(間接的には納税者)が関与すべき合理性がある。 まあ地主と組合は同一ではないけどね。 |
||
152:
匿名さん
[2013-02-11 19:55:16]
中学校前の3・4・8号線の都市計画道路は本来行政が作るはずだけど組合で作ったことを忘れずに。151さんの書き込みがないと面白くないですね!今後もヨロシク。
|
||
153:
匿名さん
[2013-02-11 20:09:47]
表向きはそうなんだろうけど、実際はどうなんだろうね。
出しただけの人と、出しただけでなく入ってきちゃった人もいたりする。 |
||
154:
匿名さん
[2013-02-11 23:04:41]
開発費用が一定の前提で、保留地処分金で不足する分を税金等の補助金でカバーするスキームだから、処分金が低く査定されると補助金が高くなる。
当初処分金の評価が不当に低かったが、これが見直されて税金投入額が35億円セーブされたというのが実態。 それでも補助金等の比率が30%以上。 民間事業では異常な数値。 3・4・8号線整備を含む公共施設整備費も、開発地の価値を高めるための支出だが6割を税金で賄っている。 本来行政が造るはずというが、民間事業である当開発の一部とも言えるのでは? その落とし所が税金6割負担であり、本来組合が出す必要のない金を身銭をきって払ってあげたということでもないと思うけど。 |
||
155:
匿名さん
[2013-02-11 23:06:11]
152さん。それは違います。中学校前の幹線道路は、開発区域内なので、そもそも、組合が施工するものです。
それより、この道路の意味なに? モリシアとベルクの交差点から最終地点に着くと、既存の道路に出るだけで、ただ開発区域内をぐるぐる回る為の道路なの?それにしては、無駄に立派な道路だよね。 |
||
156:
匿名さん
[2013-02-11 23:31:45]
あの道路は、将来的には船取線につなげたいんだよ。
そんなことも知らないなんて、部外者だね。 ま、あの状況じゃいつつながるか未定もいいとこだが…。 |
||
157:
匿名さん
[2013-02-12 09:38:06]
大規模宅地開発をすれば、緊急車両の通行できる道路が無ければ許可がでないし、かと言って
居住者だけでその道路の維持費を負担するには費用が掛かり過ぎる。 宅地開発でできた道路は、完成後に自治体に移管して維持費を負担してもらうのが普通です。 さもないと、道路をつくった業者は未来永劫その維持費用を負担し続けなくてはならない。 まっ、そうしないと申請段階で開発許可が下りないけどね。 |
||
158:
匿名さん
[2013-02-12 16:24:12]
都市計画道路は行政が負担するのが当り前でしょう。
地権者が区画整理を決断したから絵に描いた餅だった計画道路も造ることができるようになったのが事実でしょう。 行政で造るとなったら今の何倍もの費用と時間がかかったでしょうね。 |
||
159:
匿名さん
[2013-02-12 17:08:05]
155さん158さんの言うとうりですよ。もうちょっと勉強しなさい。
|
||
160:
匿名さん
[2013-02-12 19:42:30]
ご老人は頑固で、かないません。
159さんには区画整理の勉強して頂きたい。 |
||
161:
匿名さん
[2013-02-14 09:01:25]
で、この道は県道だから、県の補助金で造成したということなの?
|
||
162:
匿名さん
[2013-02-14 11:07:39]
変な質問をしますが、パートナーズの会費収入は毎月幾ら位を予定しているのでしょうか?
なぜ、このような質問をするかと言うと、近隣公園の整備に国の補助金が下りないため着工できない ということらしいのですが、会費の一部を使って公園周囲やさくら広場に市の許可を得た上で植樹で 着ないかと言う提案なんです。市の公園予定地の一部をパートナーズが、無償で借り受けて桜広場に 桜を植樹する。その費用は、会費だけでなく公園内に有償の市民農園を貸出したり、公園樹木の植樹 費用として奏の杜住民を中心とした市民から寄付を募るという考えなのですがいかがでしょうか。 その他、公園予定地を管理するためのボランティア募集など、奏の杜連合町会としてのパートナーズ の活動にも期待しているのですが.....。 |
||
163:
匿名さん
[2013-02-14 11:24:12]
国の補助金が下りないから公園整備ができない?
考えられないな。 習志野市の財政から見れば、近隣公園の整備は微々たるもの。 補助金などあてにしなくとも、容易に捻出可能だ。 162様。そんなに市民が苦労するころはありません。 習志野市民は十分に市に納税しているのですから市有の公園整備は その税金で市が行うのが常識です。 |
||
164:
匿名
[2013-02-14 13:21:08]
>163
市議会で市が答弁しているから事実だと思うよ。 |
||
165:
匿名さん
[2013-02-14 18:53:31]
164
その答弁に真実がどれだけあるか市民に教えてあげたいよ。 習志野市、市長派市議会は困ったものなんだ。 ○職の根が深くて改善不可能状態だよ |
||
166:
匿名さん
[2013-02-14 19:12:56]
162さん とても良い案だと思います。
来年は、父親の還暦ですので、もし実施されるならそのお祝いにベンチを寄付させて頂きたい。 そして、だまって連れてきてそのベンチに座らせてあげられたらうれしいな。 バンクーバーのスタンレーパークだったと思いましたが、寄贈者の氏名やニックネームだけでなく 「結婚50周年記念に」とか「孫の誕生記念に」とかコメントの入ったベンチが沢山設置されていま した。この公園も、是非そのような市民の憩いのための公園になって欲しいですね。 |
||
167:
匿名さん
[2013-02-14 19:56:49]
ベンチくらいの寄付ならいいけど、
整備費用を住民が負担するのは明らかにおかしい。 市が市の公園にするということで、農家はその分の土地をとられた。(減歩) 土地を取られ、整備費用も農家含む地権者達(パートナーズ)で負担とは、2重取りだ。 これでは市が初めから公園にする気がなかったとしか思えない。 もし公園にする気がないのに、農家から1ヘクタール(現近隣公園面積=2ヘクタール-必要公園面積=1ヘクタール)も多く土地を取ったとしたら許しがたいことだ。 習志野市は おれおれ詐欺市と言われても仕方ないだろう。 |
||
168:
匿名さん
[2013-02-14 21:25:58]
国の補助金が減額されたのは、予定されていた土地の価格より高値で売れているので、充分賄えますね?という意味なのではないのでしょうか?
|
||
169:
匿名さん
[2013-02-14 21:58:36]
>46によると、1億6千5百万円を見込んでいたんだね。
こういうのって、事前に国との話がついていると思っていた。 |
||
170:
匿名さん
[2013-02-14 23:27:37]
現市長は、国への根回しが下手だね。
地震の被災指定市なのに復旧補助金が1円もとれなかった。 そのツケは、すべて市民が負担することになる。 とは言っても、最後は、皆が選挙で選んだ市長だって言うことなんだろうな。 |
||
171:
匿名さん
[2013-02-14 23:56:49]
公園予定地はしばらく今のままですかね。
大規模マンションの工事も始まるし、なんだかイメージ通りにならないね。 道の東側は賃貸アパートばかりだし。 住みたい街をゼロから造るとこうなっちゃうの? |
||
172:
匿名
[2013-02-15 07:47:01]
住みたい街じゃなくて、地主のいる街だから仕方がないでしょ。でもせめて、3丁目は戸建てエリアと賃貸エリアを分けて欲しかったな。
|
||
173:
匿名さん
[2013-02-15 08:55:53]
公園の補助金がおりないんではどうにもなりません。街開きも延期かしら。
|
||
174:
匿名さん
[2013-02-15 10:10:30]
>171さん
公園予定地が今のままではとてもまずいことになります。 なぜなら、夏場になれば土埃や雑草、害虫の発生などの苦情が周辺住民から申し立てられて、その対策 に市税を投入せざるを得なくなるからです。早急に国や県と補助金について交渉し、その可否について 見込みが無いと判断せざるを得なければ市の予算だけで実施すべきではないでしょうか。 その場合は、フジタではなく地元の企業を優先とし、仕事が無くて困っている人の一時的な就労対策を 条件としても良いかもしれません。 |
||
175:
匿名さん
[2013-02-15 14:13:50]
公園用地のお金は習志野市から開発者(組合)に「公共施設管理者負担金」という
名目で18億円以上支払い済み。これには道路用地分も含まれているのかもしれないが。 そのお金(税金)は開発者がほかの造成や、道路工事、インフラ整備、役員たちの報酬、視察費、ゴルフコンペ代、 事務費等々に使い、市有地となった公園の整備は市のお金で整備する仕組みです。 1億6千5百万円の補助金が国から出ないからと、習志野市が公園整備できないことはありえない。 習志野市の財政からすれば1億6千5百万円くらいは、何とでもなる額だからだ。 たとえば、市内、各地での道路や歩道橋の補修等でも、このくらいの金額はかかるので。 |
||
176:
匿名さん
[2013-02-15 18:04:04]
170に補足>
習志野市が災害交付金を1円も取れなかった話は、まったくの市の怠慢。 被災地の他市は数億円~数十億円と申請額の満額から6割以上は交付された。 理由はといえば、 交付された他市は、被災者の住宅建設等の被災者救済を目的とし、申請したため 国に認められ交付を受けた。 ところが、なんと習志野市の申請内容は「建設が終わった袖ヶ浦幼稚園の立替費」 住民の被災費用に使うために申請してないので、国は交付を認めるわけがない。 宮本市政は市民の住宅被災状況も被災額も把握していなかったとしたら、とんでもない。 習志野市内の谷津、秋津、香澄、袖ケ浦はいまだに、道路が陥没し、塀が傾いたままの住宅がある。 |
||
177:
匿名さん
[2013-02-15 20:58:31]
|
||
178:
匿名さん
[2013-02-16 11:09:00]
奏の杜への税金の投入をマイナス評価する人がいるけど、
人口7000人(市内では富裕層)からの住民税歳入のこと考えてます? 奏の杜は習志野市全体に経済効果があるので、議論の前提を欠かないよう、お願いします。 |
||
179:
匿名さん
[2013-02-16 12:01:49]
>178さん
奏の杜に引越ししてくるほとんどの人は、習志野市の住民らしいですよ。 |
||
180:
匿名さん
[2013-02-16 14:33:28]
|
||
181:
匿名さん
[2013-02-16 14:42:03]
住民税は増えるし、固都税もありますからね。
少なくとも、奏の杜に投入された税金なんてすぐ回収できるでしょうね。 |
||
182:
匿名さん
[2013-02-16 17:59:54]
181は開発組合で相当、得したグループの一員かな?
|
||
183:
匿名さん
[2013-02-16 18:32:24]
>176 さんに補足
日本全国で災害交付金を交付されなかったのは、習志野市だけ。 結果として議会で追及を受け、2013年度予算で液状化被害住宅支援として3億強の予算を計上せざる 得ないこととなった。習志野市の新年度一般会計予算は、前年比2.1%増の518.2億円、税収不足分を 市債管理費などから25億円繰り入れた。これに対して千葉市では、一般会計予算は、1.7%減の3995 億円で収支不足分30億円を市債管理費から繰り入れた。熊谷市長は、高齢化対策や子育て支援に力を いれた予算になったが、財政再建は未だ4合目でもう少し辛抱が必要だと言っている。 規模は全然違うが、同じ市長でも千葉市の熊谷市長の方が財政再建への真剣さが垣間見える。 |
||
184:
匿名さん
[2013-02-16 18:32:58]
違いますよ。奏の杜によって得した人間ではありません。
購入を検討してる者です。 |
||
185:
匿名さん
[2013-02-16 19:08:35]
熊谷氏と宮本氏では志も頭のできも全く違うよ。
比較するのも申し訳ない程に。 |
||
186:
匿名さん
[2013-02-16 19:13:59]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
187:
匿名さん
[2013-02-16 20:07:19]
宮本なんて底辺高校からFラン大学だからね
習志野程度の規模の市長では珍しくないけど |
||
188:
匿名さん
[2013-02-16 21:29:22]
奏の杜では無いですが、津田沼南口徒歩5分の土地が売りに出されていますね。
5区画のうち1区画は既に売れた模様です。日当りはちょっと微妙な気もしますが、あれだけ駅近だったらあそこでも良かったかなぁと思ってしまいました。 |
||
189:
匿名さん
[2013-02-17 00:01:49]
>177
土地を放置しておけば、雑草が生い茂って害虫が発生したりします。 良識ある土地の所有者なら、周囲の住民に十分配慮して迷惑を掛けないように その土地を管理する責任があるのではないでしょうか。 土地を放置していた所有者が周囲の住民から訴えられた例もあります。 |
||
190:
匿名さん
[2013-02-17 00:03:34]
>188
あそこはお勧めできないなあ。 日当たりも悪いけど、それ以上に道が狭い。 一応、JR津田沼から谷津小に向かう通りに抜ける道だけど、大型乗用車は通り抜けられない程の道幅。 確かに奏の杜との境界からほんの僅かしか離れていないけど、全く雰囲気が別世界。 それで坪100~120万円だからねえ。 それでも強いて選ぶなら、向かって右側の土地。 左側は、すぐ南隣に立派な3階建てがそびえ立っています。 |
||
191:
匿名さん
[2013-02-17 18:32:22]
>189
近隣公園予定地の横を歩いてみましたが、現状のままでも深刻な問題とは感じませんでした。 設計を変更するにしても色々手続きが必要だろうし、現実的には簡単に事態が進展するとは思えないので、もうしばらくはお預けですね。 何れにせよ、次の大規模マンション建築等で街が落ち着くまではまだまだ時間がかかるでしょうから。 |
||
192:
匿名さん
[2013-02-17 19:52:49]
181さん何故そうゆうことしかいえないのかな?
|
||
193:
匿名さん
[2013-02-18 09:43:13]
181
権力者に都合がよい事を書きました。 |
||
194:
匿名さん
[2013-02-18 09:45:46]
公園の成り行きに注目すべき。
公園が公園でなくなったら、不正か? |
||
195:
匿名さん
[2013-02-18 11:29:21]
191
なぜ、ここで設計変更の話が出てくるのかな? 公園の基本計画は、変更する必要はないと思いますよ。ただ、これだけの広大な公園予定地を奏の杜 のなかで野ざらしにしておくべきではないと言うこと。整備に時間がかかるようなら、子供たちが自由に 遊べる広場や敷地の一部をパーキング会社へ委託して市営駐車場にするなど、工事着手できるまでの 期間を考慮した色々な案を持ち寄って、地域住民も含めてその在り方について相談しながらより良い方 向へ進めて行ければ良いということじゃないのかな。 |
||
196:
匿名さん
[2013-02-18 11:42:15]
192.193
181で記述されている内容は否定できないのね。 それならば、以後、税金の投入について否定的な評価をしないようにしてください。 |
||
197:
匿名さん
[2013-02-18 12:09:39]
>195
現計画があり、現在その中途の状態で予算面の問題が発生しているということですよね。 そうなると、現計画を変更して市負担分だけで完結する計画に変更するか、あくまで現計画を前提に国からの補助が決まるまで現状で凍結するかの選択になると思います。 現計画を前提にしながら、国からの補助が決まるまで暫定的に何らかの処置を施すにしても、それは計画外のプロセスになり費用もかかるので行政としても新たな決裁が必要になるでしょう。 お役所仕事ですから、この決裁にも時間がかかると思います。 何れにしても、早期に事態が進行することはないだろうなあ、と思っています。 そうした場合、「現状凍結で深刻な問題があるか」と言えば、差し迫った深刻な問題はない、というのが個人的な感想です。 公園以外の街全体が完成しているのならばまだしも、次の大規模マンションの建設は今後ですし、あくまであと数年は発展途上との認識ですから。 |
||
198:
匿名さん
[2013-02-18 12:19:39]
花と木と芝生の公園、桜の名所にしてもらいたいです。
テニスコートなどの予算のかかるものは後に需要があればそのときに検討すれば良いと思います。 |
||
199:
匿名
[2013-02-18 12:49:20]
坪100万円とか凄いな。
そんな世界もあるんですね。 70坪の普通の広さで、7000万円? 45坪の家を2300万円で建てても、ガイコウや諸経費で合計9500万円! 月に30万円とかのローン? 俺の手取りよりはるかに高い。 親からの援助なしじゃ無理なはずだよ。 |
||
200:
匿名さん
[2013-02-18 13:43:21]
坪100万円以上の土地だと70坪は普通じゃないよ。
>188もそうだけど、40坪くらいじゃないの普通は。 上物その他で3000万円、トータル7000万円。 自己資金は最低でも2000万円は欲しい。 5000万円の35年ローン。 月15万円ってところか。 一流企業勤めなら、退職時に退職金でなんとか返済。 親の遺産が期待できないと、老後は心配だね。 |
||
201:
匿名さん
[2013-02-18 19:10:08]
今日のNHKニュースで地震による被害と建物の老朽化について、どう対応するのかの特集がありました。
例として習志野市が取り上げられ、地震被害にあった旧庁舎や公民館などの映像が映された後、公民館、 幼稚園、小学校などの建物統合によるコスト削減が市の取り組みとして紹介されました。 当然、宮本市長による市の現状とその対応策についての説明もあるかと期待していたのですが、残念な がら有りませんでした。折角、市長自身によって全国に当市をアッピールするチャンスだったのに少し 残念です。 |
||
202:
匿名さん
[2013-02-18 20:13:45]
習志野市住民になったけど、どこ?武蔵野?って聞かれるよ。千葉以外の人には分からないらしい。あとは習志野市警察のストーカー事件は知っている人が多かったりもするけど、どちらにせよ残念なことには変わりない!
|
||
203:
匿名さん
[2013-02-18 20:58:24]
カメラの前で話をすれば、その人となりが分かるからね。
これが我が習志野の市長だって誇りを持って言えるような対応をして欲しかったね。 |
||
204:
匿名さん
[2013-02-19 09:44:20]
現習志野市長からは、何の新しい施策も出てこないからね。
地方公務員給与を国家公務員の給与水準まで下げろと言う話についても、議会で 追及される前に市長の考えを聞きたいけど多分出てこないね。 同様に、近隣公園の計画についても、何も考えていないんじゃないかな? |
||
205:
匿名さん
[2013-02-19 19:18:49]
習志野市や市長に過度な期待は禁物です。
|
||
206:
匿名
[2013-02-19 21:12:47]
205さんと同感。
|
||
207:
匿名さん
[2013-02-20 08:09:51]
最近のスレは同一人物かな?
|
||
208:
匿名さん
[2013-02-20 13:43:39]
ここって同じ様な意見が続くと207の書き込みが出現するね。
市や組合に対しての書き込みに対してだよね? 207はどうしたいの?市長や組合長の関係者だとおもわれますよ。 客観的には毎回同じ人とおもわれているのは207なんですが、わかりませんか? |
||
209:
匿名
[2013-02-21 00:01:06]
207さん気にしすぎかも…。
ところで戸建ての植え込みは公共部分なのか詳しいことをご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。 |
||
210:
匿名さん
[2013-02-21 07:09:10]
植え込み部分は個人所有ですよ。
|
||
211:
匿名さん
[2013-02-21 08:43:20]
個人所有なのに自分の自由にはならず、植え込み部分以外でも道路から50cm以内の建造物はすべて不可。景観を守るのも大変です。それで綺麗な街並みが維持できるのならと協力しています。
|
||
212:
匿名さん
[2013-02-21 10:28:40]
近隣住民で植え込み部分に大型犬を散歩させている人いるよね。
植物をなぎ倒した上に排泄までさせている。 植え込み部分が個人所有なら法律的にまずいんじゃない。 |
||
213:
匿名さん
[2013-02-21 11:48:52]
212さん法律的にまずいってどういうことですか?教えて下さい。弁護士さんに聞いてみたらいかがかな。
|
||
214:
匿名さん
[2013-02-21 20:27:18]
212は個人所有の敷地に無断で侵入して器物破損している事を指摘してるだけだろ。
213って飼い主が苦情言われて逆ギレしてるみたい。 文句言う前に飼い犬をしっかり管理しろよ。 |
||
215:
匿名
[2013-02-21 23:25:20]
210さん、211さん有難うございます。
個人所有でありながら使えない部分があるんですね。 |
||
216:
匿名さん
[2013-02-21 23:47:37]
今日は、1中の周囲の道を歩いてみました。
谷津と奏の杜1丁目の境辺りで戸建の敷地を造成中でしたが、近々分譲されるのでしょうか。 それと、1中の前の通りは、大規模マンション側は、結構盛土をした崖なのでちょっとビックリですね。 街が完成しても、夜間は人通りも少なさそうなので、1人歩きはちょっと怖そうですね。 |
||
217:
匿名さん
[2013-02-22 10:55:02]
213が、過剰反応したのは犬の事ではないような気がするが?
植え込み部分を防災公園の1部として、国に補助金の申請をしたのに そこが個人所有である場合は、問題ではないかと、指摘を受けた気になったのではないかな? |
||
218:
匿名さん
[2013-02-24 16:16:30]
谷津保険病院が、(仮称)奏の杜健診センターをつくるようですね。フォルテの中かな。
あと、ドラッグストアのサンドラッグも、津田沼南口店を4月にオープンさせるようですが、 奏の杜エリアの外のようです。近辺に色々な施設ができて益々便利になってきそうです。 |
||
219:
周辺住民さん
[2013-02-24 16:25:09]
218さん
今日の求人広告ですね。フォルテにしまむらができるようですね。庶民的な感じが気楽でよいです。三丁目も中まで入れるように道ができましたね。毎日何かしら作り始めていて、散歩が楽しいです。 |
||
220:
匿名さん
[2013-02-24 17:16:02]
さすがに今日くらいの強風だと土埃が酷いなあ。
畑だった頃と比べればましなのかもしれないけど。 マンションギャラリーの横の沿道利用地は早く店舗を建てて欲しい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ルールは、自分に都合の良いように解釈すれば良いということ。
まっ、法律も規定がなければ同じだけどね。