敷金ゼロ
1:
匿名
[2013-01-12 08:07:41]
|
2:
匿名
[2013-01-12 08:10:57]
あ間違えてしまった。
敷無しの礼有り そのまま、敷金はいらないけど大家に入る金払えってこと |
3:
匿名さん
[2013-04-22 16:57:39]
知っているケースを書くと、本当は礼金も敷金もゼロゼロで入居者募集している部屋なんだけど
客付けの不動産屋が勝手に?礼金一ヶ月敷金ゼロにして募集しているケースを見た事がある。 想像だけど、客付けの不動産屋が自分たちのポケットに入れちゃうって事じゃないの? でもね、見付けたその部屋は同じ某大手賃貸検索サイトで真面目な客付け不動産屋がゼロゼロで 出し続けていたもんだから礼金一ヶ月で募集していた客付け不動産屋は削除しちゃってた。 どこからかクレームとか注意あったのか、何もないけどゼロゼロで出している客付け不動産屋が いるから比較されたら具合悪いと思って自主的に下げたのか、どちらかだろうけどね。 今は検索サイトも沢山あるし、一つじゃなくて色々なのを見て同じマンション内の違う部屋が どういう募集のされ方なのかとか調べた方がいい。 投資用だと部屋ごとにオーナーが違うから、ゼロゼロもあればそうじゃない部屋もごちゃ混ぜ だから、色々と調べてないと悪徳不動産屋にカモられて損するよ。 常識で考えれば、部屋を貸すオーナーは礼金をゼロにしても敷金一ヶ月でも取って安心したいはず。 それを敷金はゼロなのに礼金一ヶ月ってどう考えても変でしょ? 同じ部屋の募集なのにゼロゼロと礼金一ヶ月取る部屋がある場合、ゼロゼロで募集している客付け 不動産屋が真っ当で、礼金一ヶ月にしている客付け不動産屋の方が胡散臭いと思ってるけどな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
逆に退去後、即入居してもらいたい場合も