住宅ローン・保険板「東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか? 2スレ目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか? 2スレ目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-08-28 21:16:00
 
【一般スレ】東京スター銀行の預金連動型住宅ローン| 全画像 関連スレ RSS

東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31363/
が500を超えていますので2スレ目を立てました。
目指せ金利0%!

[スレ作成日時]2006-08-01 20:14:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか? 2スレ目

766: 匿名さん 
[2007-03-27 18:02:00]
実際に、借りましたけど、ローン金額と同額の預金をしているので、塩漬けすることで、銀行に貢献しているのではないかと思ってしまい、そんなに得した感じはないです。ローン金額も少ないから
(1000万しかない)控除額も少ないし。。。
767: 匿名さん 
[2007-03-27 21:33:00]
うーん、現在のローンは金利は安いけど繰上げ返済のたびに2万円も取られるし、いくら手元に残すかで迷うんで、私は金利が高くてもこちらにメリットを感じてしまいました。「預金」と考えたらダメ。繰り上げ返済しているつもりで(預金をないものと思って)使うのがこのローンの使い方かと。
768: 匿名さん 
[2007-03-27 22:21:00]
東スタで借り、毎年返済100万、預金200万と、他行の金利が安いローンで借り、毎年返済300万だと、トータルで100万から200万は他行のローンのほうが得をしますね。
まあ大した金額ではないですが。
769: 匿名さん 
[2007-03-27 23:59:00]
4年前、300万円を手元に残して某銀行にて短期固定の低金利30年返済で1800万円を借り、その2年後手元資金が1000万円になったところで東京スターに借り替え(1700万円のローン30年返済)、丁度今月に「ローン=預金」になりました。あと28年塩漬けの予定です。

2年前、借り替えせずにガンガン繰り上げ返済していこうとも考えましたが、
・住宅ローン控除の恩恵をフルに受けられる。
・手元に資金が残せるのでちょっと安心。
・私に「もしも」のときはローンが消える。
というメリットがあると思って東京スターに借り替えました。
この選択は間違っていなかったと思っているのですが・・・。
770: 特命さん 
[2007-03-28 08:07:00]

 ちょっと概念的になってしまうんだけど、人って24時間休まずお金の事だけを考えているのは
不可能だと思うし、まして働けなくなったり、不慮の事故に遭わない可能性が全く0の人っていない
と思うんだよね。
 そう思うと、金利面や投機面やトータル支出面において人それぞれ得と思ったり、
損と思ったりする人がいるとは思うんだけど、後、769さんの場合は一年間で平均350万の貯金
が出来ているという凄腕の人なんだけど、悪い言い方をすれば資本主義経済の世の中これはあくまでも
「 現地点では凄腕だった 」というにすぎない場合が多いので、後はここまでくれば、確かに何か
運用をしようと思ったときにはリスクを低金利固定ローンのときよりもともなうけど、年間350万
預金出来る力の人だったら金利に関係無くリスクをおかしてまで運用をする必要は無いと思うし、
経験上怖いと感じるのは、運用出来なくなったリスクよりも、低金利ローン時の毎月約4万のせまり
くる金利支払いだよね。
 後、769さんの 「 私に「もしも」のときはローンが消える 」とあるけど、これっていうの
は付け加えて言えば、その後に、「 そして現金が残る 」ってことなんだよね。
 そもそも、原理的に税込み100円の物を買ったら100円支払うというのは当然の事なので、
「ローンで買った時の諸費用−現金一括時で買った時の費用」分の保険に入ったというだけの話だけ
だと思うので、後は安心してこの先行けるということだよね。
 世の中の金利が急激に変動したとしても、支払い額に変動があるだけで、「税込み100円のもの
を101円以上支払うということではない」わけだからね。
 あー、、、、それにしても、、、、28年間ゆったりと返済出来るなんて普通の感覚ではありえな
いよな。。。。「後20年も残ってるー」ってのが普通なのになー。。。。
771: 入居済み住民さん 
[2007-03-28 14:22:00]
No.768のやり方だと手元にはお金残さないんだよね。
いざとなったら別でローンを組めばいいということ?
772: 匿名さん 
[2007-03-28 15:12:00]
仕組みの話だけを語る人が多すぎ。
数字を無視して仕組みだけを評価してもなぁ...と思ってしまいます。

>>771
「いざ」の内容や個人の属性によって変わってきますが、資金調達の方法はいろいろあります。
それらを考慮に入れた上で、「いざ」となるリスクをどの程度と見積もるかは人それぞれです。

手元にお金を残さないからアウト、残るから安心なんて単純な話ではないような気がします。
773: 匿名さん 
[2007-03-28 22:23:00]
768の例だと、3000万円借りても12年で完済だし、その後は毎年300万づつ預金できるのだからそれほどリスクは無いと思います。
普通、ローンを組む30代から40代の人は12年くらいは順調に行くことを前提にしていると思いますし、まさか、死ぬことを前提にしていないと思います。
失業した場合は、どちらもも同じだし。
774: 特命さん 
[2007-03-28 22:32:00]
色んなリスクの可能性を考えて、単純じゃないと言い切るだけの人よりも、

貯金して、住宅ローン金利によるリスクは無くなったというだけの実行をした人の方が

立派だよな。

 まあ何にかしら数字的な根拠によって、「単純ではない」と示すのならば話は違うけどね。
775: 入居済み住民さん 
[2007-03-29 17:56:00]
うーん、死亡や重度障害以外で夫に何かあったとき、専業主婦の私には資金調達は難しいと思うし、残念ながら両親・親戚に頼ることもできません。
銀行破綻しないかぎり預金連動型のほうが繰上げバンバンするよりリスク低いように感じますね。
前向きに検討してみます。
776: 匿名さん 
[2007-03-29 21:18:00]
過去のレスを見ると、団信に入らないと言う記載が多かったと思いますが、団信に入らないと死亡時のリスクは同じですよ。
777: 匿名さん 
[2007-03-30 11:02:00]
>775
団信加入前提なら、契約者死亡時に家も預金も残るというのがメリット。
銀行破たん&銀行が突然このローンを中止する可能性がリスクですね。
5年くらいで金利ゼロにして、相殺(繰り上げ返済)しても現金が残る状態にしておけば、そのリスクは減らせます。
778: 匿名さん 
[2007-03-30 13:01:00]
ローン相談会に行ってきました。
預金連動をやめる可能性について聞いてきましたが、
現状、金利の相殺処理は非課税を前提に行われているため、
金融庁から、「住宅ローンの金利を安くしている」という解釈ではなく、
「預金に住宅ローンの相当の利子をつけている」という解釈をされた場合
預金の利子に20%課税がされるため、まったく同じようには出来ないという事です。
ただし、預金連動がはじまって5年たつが、お伺いが来た事はないし、
そのような法整備がされるという話も現状ではないそうです。
契約書の文言も実際に確認させてもらいましたが、
それ以外のケースでやめる場合がある、といった文章は一切なかったです。
779: 匿名さん 
[2007-03-31 09:38:00]
このローンで3000万借り換えて同額を預金。金利0%だから金利動向や繰上げ返済を気にせずに、今後の生活や資金の計画が立てられるのがいい。
返済は口座から引き落とされるので、日常ここの預金のことは忘れています。
金利0だから早く返す必要もなく、ゆっくり返すほうがいい。
住宅ローンを完済した安心感と、緊急時の資金対応が可能というふたつの安心感がメリット。
780: 匿名さん 
[2007-03-31 13:25:00]
>779
おおー、金利ゼロの人がいるんですね。
金利ゼロを数年後に目指して、今月本契約予定です。
金利ゼロを達成したあと、気分的には繰上げしたくなっちゃいそうですが、実際に繰り上げすると、手数料分損になってしまうし、緊急時に安い金利でお金が借りられるという権利がなくなっちゃうってことかな。
779さんは外貨にはしているんでしょうか。
781: 匿名さん 
[2007-03-31 18:27:00]
私も3月に3000借入れで、スタートしました。
1ヶ月遅れて(サービス)金利計算されるので、
あと少し資金繰りを調整しています。
同額まで、あと200万足りない。

200万の金利はたいした事なさそうだが、
あくまでゼロ目標なので・・・

持ち株会を脱会したまでは良いが、
2月の大暴落から値を戻しません・・・
平均購入金額より30万くらい損する。

NZ債券は満期が8月なのですが、
レートが良さそうなので、
こちらをテコ入れしようと思っています。
為替差益だけで50万程儲かりそう。

色々とやりながら
ゼロ金利スタートさせようかと思っています。

と言うものの、親の贈与もあり、
住宅所得資金贈与の特例控除を受けようかと思っています。
782: 匿名さん 
[2007-03-31 18:40:00]
>780さんの「779さんは外貨にはしているんでしょうか。」
私も興味があります。
私は、あと2年以内に金利ゼロを目指しているものです。
それなりに預金額も大きくなっているのですが、このままほうっておくのも
もったいない気がして、外貨預金を試してみたくなったりします。
(これは、東スタの戦略のようにも思いますが・・・)
誰か、外貨預金にした方いません?話を聞きたいです。
円普通預金は金利相殺だけど、外貨預金には金利が付くというので
興味を持っている方が、他にも居るはず。
どなたか、体験談をお願いします。
783: 匿名さん 
[2007-03-31 18:49:00]
キャンペーンでも、円に換えるときの手数料が問題か。
外貨のまま、手数料なしで引き出せたら、為替リスクも減らせて一石二鳥の気がするんですが。
785: 匿名さん 
[2007-04-01 03:28:00]
まあシティバンクの外貨預金だったら、無手数料でトラベラーズチェックに替えられるからね。
ここにはそういうシステムはない。
海外旅行の多い人だったら外貨預金はシティバンクでやった方がいいと思う。
787: 779 
[2007-04-01 16:35:00]
>779さんは外貨にはしているんでしょうか。

していません、全額円預金です。
折角金利0にして、ローン金利を気にしないですむようになったのに、
新たに変化の大きい為替や、円貨切替え手数料の心配を抱え込むつもりはありません。
本来支払いにあてる金だから、手元に無いものと考えて利殖は別の資金でやります。
788: 匿名さん 
[2007-04-01 18:52:00]
>781住宅所得資金贈与の特例控除を受けようかと思っています。
親からの贈与を受けた金額は、全額支払に回したのでしょうか。
支払いにまわさず、預金に回した分は特例は受けられませんよ。
789: 匿名さん 
[2007-04-02 09:50:00]
>788
特に使用の用途は問われないそうです。
と、言っても諸費用分としても良く
意外と住宅資金以外でも出費していますから、
この1万円札が親からの贈与でコレを買った。
などと証明する方法はありませんから・・・。
790: 匿名さん 
[2007-04-02 09:53:00]
このローンは万が一あぼんした際に預金が残せるということですが、
だとしたら0金利にならなくとも一般のローンと比べて十分旨みがありますね。
791: 匿名さん 
[2007-04-02 10:00:00]
>782
外貨連動
金利計算は毎日行います。
その日の残高と為替レートによって
日本円で同額ゼロだったとしても、
為替でかなり変動します。
つまり得も、損もします。
1ヶ月のうちの特定日・平均ではないので
一時的な急変動でも大きく影響します。

せっかく安泰のゼロ達成しておきながら、
せこい外貨金利目当てにリスクは大きいと思います。
二頭追うものは・・・
792: 匿名さん 
[2007-04-02 10:04:00]
>790
結局全ては自分のお金です。
運用方法が多少違うだけ。

塩漬け実行組みとしては、
この預金の存在を忘れるようにしています。
793: 匿名さん 
[2007-04-02 14:47:00]
ローン残高=預金額という人は結構いるようですが、
0金利を目指している人はどれくらいいるんでしょう?
借り換えなんですが、現在、ローン残高の半額程度の預貯金があり、
試算によれば、0金利になるのは7年後です。
でも、他の銀行で繰上げ返済&借り換え(短期固定・以後優遇アリ)た場合と比較すると
かなり金利差が出ます。
うちみたいなケースで利用するのは少数派?
794: 匿名さん 
[2007-04-02 16:50:00]
自分もゼロ金利達成していますが、
優遇ありなら、優遇メリットを有効活用して、
半額の資金は別の運用に回すという考えもあります。

5%の運用利益が他で出せるなら、
2%程度の金利の為に資金を固定化(塩漬け)
する必要もないと考えるか。

5%の運用術が無ければ2%金利のための
ゼロ金利達成が、賢明です。

でも世の中には、謙虚に5%出せる商品はいっぱいありますから、
色々と調べてみて下さい。
補償は出来ませんが・・・。

自分もゼロ金利達成しておきながら、
塩漬けの不甲斐なさをひしひしと感じています。
物件価格の8割超えの借入れのため、
ゼロ金利で無くなった場合のスター金利は、
3.6%です。
微妙に悩む数字ですね。
795: 匿名さん 
[2007-04-02 20:08:00]
東京スターで0金利達成しているということは、他のローンであれば金利払うんだよね?
金利払いたくなければ繰り上げ完済ですよね。
塩漬けにしろ、繰上げにしろ、どうせ使えなかったお金だと思うんだけど。
運用する人の考え方はわからないや。
796: 匿名さん 
[2007-04-02 21:52:00]
>789
住宅資金特別控除の特例は、親から住宅取得等資金の贈与を受け、その資金を贈与を受けた年の翌年3月 15日までに一定の家屋の取得又は一定の増改築に充てて、その家屋を同日までに居住の用に供するか又は同日後遅滞なく居住の用に供した場合に限り、これらの資金の贈与について、1,000万円の住宅資金特別控除額を控除することができます。
つまり、住宅取得資金等に使わないで預金しておいた場合は認められません。
つまり、住宅の購入価格3000万円、親からの贈与1000万円で頭金を支払い、ローン2000万の場合は認められますが、住宅の購入価格3000万円、親からの贈与1000万円で頭金の支払い無し、ローン3000万の場合は認められません。
797: 契約済みさん 
[2007-04-02 22:30:00]
その使えなかったはずのお金で運用できるのがいいんだけどね。
FXなんかよりも安い金利でビバレッジ効果が得られると思えばいいかと。
しかも、円高に振れなければ金利も不要だしね。
20年3%で利息がついたら、いくらまで円高になっても運用益が
出るか計算してみたら?
798: 匿名さん 
[2007-04-03 07:21:00]
>796
「住宅資金特別控除」とは、「相続時清算課税制度」の特例で、通常は2500万まで
しか認められなかったものを(住宅取得の如何にかかわらず)、住宅取得の場合は
1000万上乗せして、3500万まで認めるという特例です。
しかもこの特例の期間は2005年12月末までなので、終わっています。
2500万までなら、住宅取得でなくても、現時点で相続して(とりあえずは無税で)
本来の相続時(親が亡くなったとき)に清算できます。一般的には贈与税より
相続税のほうが税金が安い(払わなくて良い)ので、早めに資金の流動化を
計ろうという、国の政策です。
私もこの制度(特例ではなく)を利用して、現時点での贈与税(将来では
相続税)を払わずに、2000万円の援助を受けました。
よって、796さんの言っていることは、勘違いかと思います。
詳しく知りたい方は、ネットで調べなおしてみてはいかがでしょうか?
799: 匿名 
[2007-04-03 16:35:00]
ここで借り入れしてます。
2200万。
普通預金1千万くらい。
毎月の支払は6万台。
賃貸で12万払っていましたから管理費・駐車場等を考えても
すごく楽になりました。
こんな程度の返済でいいのですからこの銀行の制度はスグレものです。
800: マンション投資家さん 
[2007-04-03 17:56:00]
>>797
偉そうに語ってるだけにビバレッジ効果にワラタ

つーか飲み物吹いたw
801: 匿名さん 
[2007-04-03 20:35:00]
キリンレバレッジ効果だ。
802: 匿名さん 
[2007-04-03 20:44:00]
>798
国税庁のHPに平成15年1月1日から平成19年12月31日までの間って書いてあるよ。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/4503.htm
803: 匿名さん 
[2007-04-03 21:09:00]
798です。
大変失礼しました。確かに2005年12月末までだったと思ったのですが
http://dict.realestate.yahoo.co.jp/term_search?p=%BD%BB%C2%F0%BB%F1%B6...
国税庁のHPのほうが正しいでしょう。
ただし、その部分以外は、間違ってないと思いますよ!!!
804: 特命さん 
[2007-04-03 23:24:00]
799さんがうらやましい。。。。
805: ビギナーさん 
[2007-04-04 08:37:00]
特例が延長されたのですよ。
806: 特命さん 
[2007-04-05 00:45:00]
でも、「ビバレッジ効果だ!」と言いながら、
レバレッジ効果を本当に受けているような
資産があればいいなといつも思う。
807: 匿名さん 
[2007-04-05 06:49:00]
買収話が報道されてましたが、ほかの外資に買収されてもこのローンは残るかね。突然条件が変わったら困る。
809: 申込予定さん 
[2007-04-06 13:50:00]
えぇ〜、そんな事になっていたのか・・。
早く1000万貯めないと・・。
(実家フルリフォーム費用)

なんかその前に新規募集なくなりそう。
810: 匿名さん 
[2007-04-06 14:07:00]
うちも約1年後実行で考えてるから、それまで募集あってくれ〜〜
811: 特命さん 
[2007-04-06 17:08:00]
同じく〜♪
812: 匿名 
[2007-04-06 18:07:00]
状況はいろいろ変化するから
そのときそのときで対応しないとね。

こういうことに限らず何事も
これからは柔軟性が大事。
臨機応変ということが。
813: 匿名さん 
[2007-04-06 20:54:00]
>807さん

どこにそういう情報ありました?
814: 匿名さん 
[2007-04-06 22:57:00]
>813
あちこちで報道されてます。下はロイターの記事。
http://news.www.infoseek.co.jp/reuters/business/story/03reutersJAPAN25...
815: 匿名さん 
[2007-04-07 03:22:00]
このファンドにとってはおいしい部分を頂いたからもう用済みということか。
結局のところ、ローンスターの収支は
・旧東京相和銀行を2001年に約400億円で買収
・再建後の2005年10月、東京スター銀行は株式新規公開(IPO)を果たし、
ローンスターは保有する東京スター銀行株の約3割を1株43万円で公開、
売却益約900億円を手にする
・今回全株式を売却するとさらに約1770億円を手にする
というわけで、ローンスターの利益食い逃げの原資は、
不良債権処理の際の公的資金=国民の税金でした、ごちそうさま
という話だな。ハゲタカの面目躍如だな。
そもそも東京相和みたいな銀行をのさばらせて何の指導も行わなかった
金融当局が悪い。大いに反省すべきだな。
817: 匿名さん 
[2007-04-07 07:53:00]
東京相和では、こんなローンできなかったね。
自分としては、金利0で利子分を何百万円も節減できるほうがいい。
公的資金導入も認める。
820: 匿名さん 
[2007-04-08 11:12:00]
利子ゼロのスキームならどこの銀行でもいいが、
都市銀行はまずやらないだろう。
先駆けの役割は果たした。
821: 匿名 
[2007-04-08 17:26:00]
最近でもないけど
ここのおまとめローンのコマーシャルをテレビでしばしば目にする。
銀行のコマーシャルはそれほど多くない中、目立つ。
こういうのは末期現象でしょうか。
822: 特命さん 
[2007-04-09 01:33:00]
よく他人は大きい金額の話をするときは、何かしらの優越感に
ひたるような時に使いがちだが、本来大きい金額の話をするとき
っていうのは、それによって自分達の生活がどうあるべきかとい
うところまで踏み込めれば良いと最近思う。
 例えば、これだけ金利をとらないで融資実行してもやりかたに
よっては何千億円も利益が出るのだから、普通の住宅ローン金利の
3%とかっていうのはいかに銀行が儲けているかということや、
いかに努力をしていないと言えるかということなのだから、
努力しないで儲けを出してる銀行に対しては、住専を発動した分の
変換をさせるような法律を作るとかね。
 そうすればそれだけ税金が回収されるのだから、一般国民に対して
それだけ増税しなくて良くなる。
823: 特命さん 
[2007-04-09 01:34:00]
>822 変換→返還 の間違え
824: 特命2 
[2007-04-09 23:15:00]
>822
意味が良くわからない。
何が言いたい訳?
825: 匿名さん 
[2007-04-10 12:31:00]
んーー
一小民の意見は国や政治を動かせないのが実情だ。
ところで選挙には行った?
826: 入居済み住民さん 
[2007-04-10 14:08:00]
ゼロ金利じゃない東京スター契約者の方にお聞きしたいのですが・・・
手持ちって幾ら残しますか?それとも残さずあるお金全部入れておいて
必要時に降ろしているんでしょうか??
2700借りて貯金1600です。
動かせるお金はありますが(数十万)預けてしまう方がいいのか。。
凄く知識も浅くどっちがいいのかよく解りません。。
よければ教えてください。
827: 匿名さん 
[2007-04-10 15:13:00]
動かなくても、動かして、できるだけ多くの貯蓄に回す。
1100万の達成を早期に望むなら
年間110万の親からの贈与もあてにして・・・

金利計算は毎日なので、数十万でも遊ばせるのは
論外。

借入れ金利以上にやりくりできる手段があれば、
1600万は別運用しても良い。
828: 匿名さん 
[2007-04-10 15:17:00]
大きな買い物は、カード支払いにして、
支払いのタイミングをずらす。
出来れば、金利手数料無しのボーナス払い。

結構1ヶ月の差でも大きいですよ、
金利計算は毎日なので・・・
829: 特命さん 
[2007-04-10 18:17:00]
>826
ちなみに20年ローンだとして1600万を別運用する場合は、毎月約17万払い続けないと
いけない。月17万くらいだと27年ローンの金利約2.4%で3800万の借金をしたのと
同じ支払いとなるからかなりきつい。
830: 入居済み住民さん 
[2007-04-11 19:34:00]
826です。
色々教えていただいてありがとうございます。
ということは・・
お財布以外のお金は全部東京スターに入れておいたほうがいいってことですよね?
預けた分金利が安くなるのは解るんですが降ろした分に金利が掛かるというのがよく解らなくて。。
降ろす前の金利の戻るってことですよね?
そうなると公共料金の引き落としも管理費も全て東京スターにしておいたほうが
いいんでしょうね・・・
動かせるお金は残り50万位なんですが。。。
(タンス貯金や犬の貯金・・管理費や公共料金用に銀行に入れておいた分です)
カードは殆ど使わないんですがそうゆうやりくりに利用するのもアリなんですね。
あんまり詳しくなくって申し訳ありませんでした。。
参考にさせていただきます!!
831: 匿名さん 
[2007-04-11 20:27:00]
>降ろした分に金利が掛かる
難しく考えすぎ・・・
832: 匿名 
[2007-04-11 20:54:00]
ここで住宅ローンを借りている者です。
生活費(食費程度)以外は全部東京スターに入れています。
給料が入ったら一ヵ月の生活費を除いて即入金、
余ったお金も入金、
管理費、光熱費、カードの支払はこの口座からの引き落とし。
今のところ予定外の出費がないので残高がぐんぐん増えてます。
従ってローンの支払は少しずつ減ってます。
ここで借りてよかったな〜と思ってます。
833: 特命さん 
[2007-04-12 08:07:00]
>831
難しく考えすぎかもしれないけど、そういう感覚の人が少ないから
多重債務に陥るケースがあるとも考えるなー。
 自分の金だか、借りた金なのかもわからなくなってる。
 大企業なら別だけどね。。。。別で良いという政党に国民の大多数は
投票しているわけだし。
834: 匿名さん 
[2007-04-12 08:08:00]
そうですね
一般の銀行では、手数料を払って繰り上げ返済をするしかないのですが、
スターでは、自分の財布の都合で、金利の利率は変わらないけど
金利の額が変えられる事が、なんと言っても貯蓄意欲を倍増させる。

給料ギリギリで生活しているわけでもなく、
意外と返済に回せる金額は出来るものです。
835: 匿名さん 
[2007-04-12 08:13:00]
借りた金も、自分の金も、自分の資産です。
金は天下の回り物・・・
あなたの預けたお金を銀行が、
金庫に保管しているわけではないので、
入りと出が管理できていれば、問題なし。

トータルで考えても多重債務になる
メカニズムは別にある。
836: 購入検討中さん 
[2007-04-12 08:30:00]
東京スター銀行を検討しております。
みなさんの書き込みを見て少々不安もありますが・・・。
物件価格4700万・ローン金額2500万・預金残高500万ではメリット無しでしょうか?
初心者のため、アドバイスお願いします!!
837: 匿名さん 
[2007-04-12 08:52:00]
毎年どれだけ貯金ができるのか書いてないので、何とも言えないですが、
相殺できない2000万にかかる金利が他よりも高いので、
貯金がもう少しないとメリットが出ない気がしますね。
ここは借り換え手数料が安いですから、
他の銀行で5年固定とか10年固定で借りて、相応の貯金を作ってから
借り替えたほうがメリットが出るような?
838: 購入検討中さん 
[2007-04-12 10:29:00]
837さん、有難うございます!
年間150万円貯蓄予定です。

相殺できない部分の金利は東京スター銀行のHPに載ってますか?
また、購入価格の60%以下の借入れであれば金利も少し優遇されるのですよね?
何度も初歩的な質問で申し訳ございません。
お分かりになる方、アドバイスお願い致します。
839: 匿名さん 
[2007-04-12 15:12:00]
>相殺できない部分の金利は東京スター銀行のHPに載ってますか?


馬鹿?
840: 匿名 
[2007-04-12 16:17:00]
>物件価格4700万・ローン金額2500万・預金残高500万ではメリット無しでしょうか?

初めはメリットがあまりなさそうですが、
ボーナス時などに入金を多くすればやがてローンの半分くらいにはなって、
努力次第では10年も経てばゼロ金利可能になるかもしれません。

個人的な意見ですが、
銀行に手数料を払ったり(ATMや振込で)するのは一回一回は少額でも
あまりしたくないことです、ムダです。
自分は振込は新生銀行から
コンビ二のATMも新生だと無料、

ローン金利もできれば抑えたい、
ここは努力すれば抑えられます。
841: 購入検討中さん 
[2007-04-12 17:55:00]
840さん、ご親切に有難うございます☆
ほんと、金利や手数料ってもったいないですよね。
もっと自分でも色々と調べてみます。
(来年3月竣工の物件を購入予定なので・・・)

初心者の私にご丁寧に教えて頂いたみなさま、本当に有難うございました!
842: 匿名さん 
[2007-04-12 20:21:00]
自分のスター口座へ振込みする手数料は
郵便局で無料です。
他にも色々・・・
840さんはスター実行組?

スター口座の事もっとよく調べてみて・・・
ホームページとか色々みてよ。
843: 匿名さん 
[2007-04-13 19:58:00]
今月号のFPジャーナルに、スター銀行住宅ローン利用者の平均年収900万とある。
平均年齢は40歳だそうだ。
844: ゴー 
[2007-04-13 23:39:00]
私もスターでローンをしようと思っているのですが、夫婦で働いていてどちらも税金控除を受けたいのですが、銀行でのローンでは連帯債務とみなされないという事を聞いたことがありますが、実際に2人とも控除受ける事が出来るのでしょうか?
ちなみに、1人1人別でローンを組むと保険金や手数料がかかってしまうので、それはしたくないのですが。
誰か教えてください。
845: 匿名さん 
[2007-04-14 00:45:00]
借金のない人の所得税をなぜに控除しなきゃならないの。
あなた方の年収、借入希望額、自己資金、預金予定額など晒すと
なんかアイデアは出るかもね。
846: 匿名さん 
[2007-04-15 09:56:00]
>844
共働きの場合
夫名義のスター借入れで、妻の連帯債務者によって
二人とも控除の対象になります。
但し、物件の名義が共有であること。
もち地分比率が所得により計算された比率であること。
(あまり違うと贈与税の対象となります)
妻が夫の口座への返済計画を立てていること。
に注意してください。

二人で控除額を分散する形になりますので、
手持ちにいくらあろうが、
頭金はいくらあろうが、
借入額は最高比率の9割をお勧めします。

なんと言われようが、ゼロ実行組。
847: 匿名さん 
[2007-04-15 11:54:00]
この銀行、最高ですよ。
私も年収900万なんてないですが、年収570万の私でも物件4500万で頭金2400万
借り入れ2100万(当初10年3.4%金利)当初預金1550万ですが、頑張れば利息節約できるからうれしいですね。
ちゃんと計画的に貯蓄できる人なら絶対おすすめですね。
そのためマイカー手放し、必要な時にはレンタカーにしましたが、本当これでもだいぶ節約できますよ。妻が免許ないので、週末利用するってほんの月1,2回くらいです。
848: いつか買いたいさん 
[2007-04-16 10:40:00]
私も東京スター銀行で検討しています。
外資系の為、不安材料もたくさんあります。これからの東京スター銀行の行方はどうなるのでしょうか?このまま、うまくいきますか?それとも、近年中に売却されたりするのでしょうか?みなさんの予想をお聞かせ下さい。
849: 匿名さん 
[2007-04-16 11:52:00]
どうなるかは新筆頭株主の意向次第だろうな。
まあ内部の行員は見切りをつけてどんどん辞めていくだろうけど。
新卒者の人気企業ランキングでは
1.みずほ 3.三菱東京UFJ
これが世間の評価。優秀な人はこんな銀行に来ない。
850: 匿名さん 
[2007-04-17 09:19:00]
ゼロ金利実行組は自分のリスク管理の事しか考えていない。
世間的に優秀な人材でなくても、
販売している商品が自分に合えば、
利用するだけ。

一流企業のブランド社員の給料まで負担するつもりは無いので・・・。
851: 匿名さん 
[2007-04-17 09:21:00]
その割には、かわいいお姉ちゃんが居たよ。
852: ビギナーさん 
[2007-04-18 00:38:00]
途中まで読んでみたのですが、あまりに難しく挫折しました。
親切な方、いらっしゃいましたら教えてください。
私が考えているプランは、
3400万=ローン
2000万=親の預金を普通預金に
でスタートして親に5年後から毎月10万ずつ返済する、として
ローン返済額は年間150万。
自分でも年間30万は預金するとして
スターさんを使うメリットはありますか?
初心者な上、数字に強くないので教えていただきたいです。
853: 匿名さん 
[2007-04-18 09:03:00]
先ずは、金利計算無しで考えて、
借入れの1400万に対するゼロ金利は、
年150万+30万で8年弱で達成できる。

問題は親からの贈与
5年後スタートで16.6年間返済
あと20年も生きてますか?
親への返済も相場の金利と返済計画の書かれた
契約書が必要です。
方法としては、相続時清算課税で当面
納税を先送りしておいたほうが得策。
親とは良く話し合って・・・
今後現金を返してもらうより、
身の回りの面倒をみてあげたほうが良いかも。

住宅所得控除狙いなら2500万が上限なので、
奥さんと連帯債務者になり、
控除額を分散させる。
毎月の返済額を少なくして、
毎年の借入れ金額残高を多く設定する

預金目標が年間30万とは?
自分の努力目標が低すぎる。
親への返済も期間が長すぎ。

詳しくはファイナンシャルラウンジでどうぞ。
みな同じ事考えている客ばかりだから、
親切丁寧に教えてくれますヨ。
854: 匿名さん 
[2007-04-18 09:13:00]
スタートすれば毎月、
1.預貯金から借入れ返済額が引落とされる。
2.借入れ金額と同等の預貯金を達成するための預金を行う。
1+2の資金が必要です。

現在資金的に余裕のある人、
これから資金的に余裕のできる人、
親の融資を受けられる人、

が、この商品にむいています。
855: 匿名さん 
[2007-04-18 09:17:00]
>ビギナーさん
現在のあなた自身の自己資金が明記されてしませんが・・・

手付け10%
諸費用+雑費+もろもろで、物件の5〜10%は掛かります。
856: 洗濯大好き 
[2007-04-18 12:17:00]
借り換え検討中ですが、今ある貯金を入れて、東京スターでの借入を減らしてようやく物件の8割、約3000万。
ただし貯金を使ってしまうので当初の貯金は250万くらいになってしまう。
毎年100〜200を預金していくつもりです。
貯金がなにせ少なくなってしまうのでこのローンの旨みは当初は感じられない。
それでもシミュレーションでは、10年あれば0金利を達成。
貯蓄により年々減っていく返済額をさら預金に回せば0金利達成は早いはず。

夫の年収は1000万強、会社は単独で1万人以上の一部上場企業で安定性はあると思うが、
シミュレーションをそのまま信じるのはやはり危険でしょうか?
いざとなれば私も年300万くらいであれば派遣で稼ぐことは可能です。(なるべく子育てを優先させたいのではありますが)

最初から貯金が多くないとこの銀行で借りるメリットはないというような書き込みが多いし、貯金が少ない人が借りているケースが出てこなくて、ちょっとビビッてます。
857: 匿名さん 
[2007-04-18 12:54:00]
>856
現段階で貯蓄額がなぜ少ないかに着目する必要あり。
 ムダ使いが多い
 接待が多い
 生活費が多い
 浪費ぐせがある
など・・・
いくら年収があっても出費も多ければ、
年収は無関係。
実際にいくら貯蓄に回せるかが、
この貯蓄連動のポイントです。
858: 匿名さん 
[2007-04-18 13:12:00]
>>856
メリットがないわけではないですが、当初は金利だけで相当払う事になるのが気になります。
今払っている金利がそれほど高くないのならば、手持ちの貯金を繰り上げ返済にまわし、
5年ほど貯蓄してから、借り替えた場合と比較してみてはどうでしょう?
どちらがメリットでます?
859: ビギナーさん 
[2007-04-18 17:00:00]
すみません。情報が少なすぎました。
ローンは4000万以内で頭金(貯金)800万(諸経費込み)
3400万借りるとして月々の返済は給料から。
親からの2000万は5年後からの10万の返済のみに使います。
いっぱいいっぱいの生活になるので、繰り上げ返済用に年間30万くらいしか
ためられないと思います。
親はまだ50代なので死ぬまでに返せる予定ですが、
緊急時があれば(入院とか)返済が増えるかもしれません。
スター銀行を使うのと他銀行で全額ローンを組むのとどちらがよいでしょうか?
親は困ったときにいつでも返してくれるなら、という条件なので
親に2000万のローンは組めないんです。。
860: 匿名さん 
[2007-04-18 19:39:00]
それは他行で3400万借りるより、
スターの貯蓄連動で1400万の金利を支払うほうが
賢明です。

但し、親からの2000万を自分の口座に入れること自体が、
贈与に当たるとみなされるため、
扱い方を検討するする余地があります。
861: ゴー 
[2007-04-18 21:37:00]
>846さんありがとうございます。
やっぱり利用できる物は利用しないと損ですよね。
みなさん色々と書かれているので、参考になります。
多くの方が利用してるってことはアンシンします
862: 入居済み住民さん 
[2007-04-18 22:46:00]
*859
860さんの通り親の資金2000万を口座に入れるのは贈与です。
また親からのローンは80歳までに返却する必要があると聞いたよ。
借用書書いて5年後までは金利分のみ返済、以後は均等返済ではどうでしょう。
いざというときはすぐに親に返済できるのがスター銀行の良いところです。
863: ビギナーさん 
[2007-04-18 23:39:00]
みなさん、参考になりました。
ありがとうございます。
贈与についてもっと勉強します。
実際に実現したりしたらまた報告しますね。
がんばります!
864: 洗濯大好き 
[2007-04-19 09:01:00]
レスありがとうございます。洗濯大好きです。

>>857
手取り780万
ローンの支払190万、貯蓄190万、生活費400万

現在はこんな内訳です。
生活費の中には管理・修繕費含め、支出のすべてが含まれます。
生活費400万は冠婚葬祭が重なると増加する可能性があります。
貯蓄を150万でも確実に回せればメリットあるとみて大丈夫でしょうか。

>>858
なるほどと思い、シミュレーションしてみようと思ったのですが、
借り換えについてというか金利支払いについて理解できていなくて、つまづいてしまいました。
現在の利率は2.85%30年固定なので低いといえば低いですが、短期固定のようなメリットがない状態で微妙。

借り換え時に3600万の残があるとして
東京スターで3000万で組むためには、単純計算で別途600万+α(金利)が必要ですが、
このαがいくらになるのかがよくわかりません。
一括返済と同じになると思いますが、3600万に2.85%かけた100万ちょいになるんでしょうか?
それともαは毎月の支払い直後であれば0ですか?
すごく基本的なことだと思うのですが、すみませんが教えてください。
865: 匿名さん 
[2007-04-19 13:46:00]
>>864
プラスアルファは一括で払うものではなく、金利に上乗せされます。
今、変動金利が2.8だとしたら+0.3で、3.1%の金利となります。
上乗せ金利は最後までずっと変わりません。

概算で計算してみますね(ややこしくなるのでボーナス払いは除外)

現在の残債が3600万、残り28年として月の返済が15.6万(年187万)、
現在のローンで600万繰り上げ返済した場合、返済額は月15.3万(183万)、残り22年になります。

これを前提に、東スタの借り換えシュミレーションをすると、
固定5年3.65%(価格の8割のため金利プラス)、その後4%、年180万貯金として、0金利達成が9年後です。
確かに450万ほどメリットが出る計算になっています。

ですが、この計算は現在の銀行で繰上げ返済した場合が考慮されていません。
仮に現在のローンで毎年100万ずつ繰上げ返済をしたとすると、返済期間は13年ぐらいに短縮されます。
13年後には貯蓄額が当初250万+年間80万で、合計1290万ですね。

では、東スタで13年後にどうなっているかというと……。
貯蓄額2590円、残債1334万ですから、この時点で全額返済したと仮定して1256万の貯金が残ります。
借り換え手数料云々を考慮するとほぼトントンといったところでしょうか?
(住宅ローン控除が何年もらえるのかとか、固定期間終了後、金利が多少あがる点は考慮していません)

もちろん、今の銀行で、無理して13年で返す必要はないわけで、
そうなると金利がかからない分、あとでゆっくり返せる東スタのメリットは出てきます。
でも、微妙な金額といえば、微妙な金額です。
お子様の教育費がこの先かかるなど、年180万の貯金が果たして妥当なのか不明だからです。

この程度しかメリットが出ないのであれば、
安全をとって、今のまま繰り上げ返済をされるほうがいいと考えます。
もしくは低金利で借りられる5年固定、10年固定に借り換えされるほうがメリットがあるかもしれませんね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる