住宅ローン・保険板「東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか? 2スレ目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか? 2スレ目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-08-28 21:16:00
 
【一般スレ】東京スター銀行の預金連動型住宅ローン| 全画像 関連スレ RSS

東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31363/
が500を超えていますので2スレ目を立てました。
目指せ金利0%!

[スレ作成日時]2006-08-01 20:14:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか? 2スレ目

323: 匿名はん。 
[2006-11-19 11:21:00]
318は人にもっもらしい事は言うが
自分が親切に書き込む事はしないな。
そう思うんだったら、自分がアドバイス
してあげれば良いのに。

東京スター銀行(以後TS)のカードで
TS以外のATMで引き出す場合。
一旦手数料を取られます。
しかし、翌月頭にキャッシュバックされます。
ただし、月8回迄。
キャッユバックは引き出し月の平均預金残高の10%以内
時間外で月8回引き出すと手数料は210円×8=1、680円
その月の預金が平均168,000円以上あれば手数料は全額
戻ります。−とても助かってます。

他銀行カードでTSのATMを使う際、現在手数料は
無料です。
これが有料となる可能性大と言う話しでうので
私にとっては、別にどうでも良い事です。    


324: 匿名さん 
[2006-11-19 23:05:00]
1年前の東スター本審査でダメだったんですが、来年の確定申告後もう一度審査出して通ることはありますか?
325: 匿名さん 
[2006-11-20 01:52:00]
>>321
手元にある現金が大きくできるのがこの銀行の旨みだと思うよ。
俺は2004年借りて預金していたけど、株が上がりそうだったので全額投資。
5200万借りてたけど今は同額預金してる。借りた当初は3000万も預金してなかった。
2005年の株の上昇でがっつり利益を出して今は借りてる分以上を投資資金としてる。
日経急落なんてことになれば、また5000万でガシっといくつもりだよ。
326: 匿名さん 
[2006-11-20 06:42:00]
>>322さんに質問です
『1.2%優遇』 とありますが、これって何ですか?
優遇金利があるなんて聞いたことが無かったもので・・・
他の方でも結構なので、教えてください。
327: 匿名さん 
[2006-11-20 15:20:00]
>葬式や法要をやってみれば分かる。
>お寺はすべて現金払い(しかもかなり高額)だよ。お寺に銀行振込なんか聞いたことないな。

お葬式が頻繁にあるのかい? 不思議なことを心配する人だ。


>また秋葉原あたりの電気店で価格交渉をするときも
>現金払いであることを言って価格交渉をした方が値引き交渉ではるかに有利。

あのー、秋葉原駅に行く途中の山手線の駅に、東京スターの本支店がたくさんありますが。
(東京相互銀行なので)大阪のでんでんタウンなら困るかも知れないが、梅田でも東京スター
はあるし。 不思議な人だ。
328: 匿名さん 
[2006-11-20 15:23:00]
2000万程度までは持ち歩いたことあるけどな。
振り込めばいいなんて言うけど、まだ口座のない金融機関に振り込みようがないだろ。


あぶないから、やめておけよ。小額で口座を開いてから、大金は振り込むもんだよ。
329: 匿名さん 
[2006-11-20 17:27:00]
325さんは勝負師だね。すごい。真似できないよ。
330: 匿名さん 
[2006-11-20 18:33:00]
所詮、東京スター銀行=第二地銀、
第二地銀=無尽、ということだ。
無尽から金を借りるということ自体下層階級だっちゅうの。
331: 匿名さん 
[2006-11-20 18:57:00]
妬みさん、久々にキター
332: 匿名さん 
[2006-11-20 19:01:00]
下層階級
下層階級
下層階級
下層階級
下層階級
下層階級
下層階級
下層階級
下層階級
下層階級
下層階級
下層階級
下層階級
どこから
下層階級
下層階級
下層階級
下層階級
下層階級
下層階級
333: 匿名さん 
[2006-11-20 20:57:00]
ららら 無尽くん。 
334: 匿名はん。 
[2006-11-20 21:20:00]
皆さん330さんを許してあげて!
資金が無く預金連動型と縁が無い人なんです。
己の不甲斐無さがくやしくて、こんな書き込みを
しただけなんです。
335: 匿名さん 
[2006-11-21 00:01:00]
預金も十分あり、着実に貯蓄できる方は1回くらいはスターを検討する価値がある。
もし不安があるなら、他の金融機関で借りればいいだけでしょう。

336: 匿名さん 
[2006-11-21 09:27:00]
>330
あなたは何階級?
適切な表現を用いて300字以内で述べよ。
337: 匿名さん 
[2006-11-21 09:31:00]
>325
運用資産は全自己資産の何%ですか?
リスクを考えると、なかなか大金投じて行動に移せないのが現状です。
339: 匿名さん 
[2006-11-21 16:52:00]
預金連動型住宅ローン利用者です。今日はちょっと変な相談を・・・。
私は一刻も早く「金利0%」にするべく,ありったけの現金を東京スター銀行の預金口座に集めるべきだと思うのですが,妻は「いざというときのため」とかいって各銀行に数十万円ずつ預金を残そうとします・・・。
数万円なら理解もできるのに,数十万円っていうのが・・・なんだかんだで100万円ちかくになりますし・・・。いざというときは東京スター銀行の口座から下ろせばいいじゃないか!ATM手数料のことを考えても無駄だと思うんですが・・・。
こんな妻を説得するいい方法はないですかね・・・。
340: 匿名さん 
[2006-11-21 17:03:00]
1100万の1LDKマンションを購入予定です。
現金購入も可能ですが、住宅ローン控除を受けたく
東スターを利用しようと思いますが、正直ローンするメリットありますか?
341: 匿名さん 
[2006-11-21 18:22:00]
>>339

このレスを嫁に見せれ

「お い 嫁、 だ ん な が 正 し い」

年間3万程度損してるぞ。
342: 匿名さん 
[2006-11-21 18:49:00]
>330
あなたは何階級?
適切な表現を用いて300字以内で述べよ。
提出期限は今日中・・・
343: 匿名さん 
[2006-11-21 18:59:00]
>>339さんに万が一のことがあったら
しばらくの間は妻でも夫名義の預貯金をおろすことができない。
奥さん名義の財産がないと葬式代も出せないし、生活費にも事欠く事態になるよ。
生命保険料もすぐには出ないし。
東スタが倒産ってことになっても、すぐにはお金をおろせないないよね?
っていうか、ローンと相殺されて0になるのだろうし。
当座の生活費程度は別の銀行に預金しておいた方がいいような気がするけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる