住宅ローン・保険板「東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか? 2スレ目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか? 2スレ目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-08-28 21:16:00
 
【一般スレ】東京スター銀行の預金連動型住宅ローン| 全画像 関連スレ RSS

東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31363/
が500を超えていますので2スレ目を立てました。
目指せ金利0%!

[スレ作成日時]2006-08-01 20:14:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか? 2スレ目

182: 匿名さん 
[2006-10-07 18:49:00]
181のいうことは一理ある。
183: 匿名さん 
[2006-10-07 20:06:00]
ローン控除の分と、ローンの金利とどっちが高いか考えてみなよー。
繰上げ返済するなら1月という話は、12月に繰り上げしたら損だよー
ってぐらいの話でしょ。
184: 匿名さん 
[2006-10-07 20:30:00]
>>183

つ>預金で相殺しつつ
185: 匿名さん 
[2006-10-07 21:26:00]
繰り上げ返済金額が100万とかだったら、12月と1月じゃ大違い。
ローン金利の問題じゃないよ ばーか
186: 匿名さん 
[2006-10-07 21:32:00]
>>183
一月分の金利と、ローン残高の話の違いがわからないばか
187: 匿名さん 
[2006-10-07 21:33:00]
183バカだな。
188: 匿名さん 
[2006-10-07 22:09:00]
ここのスレにカキコされる皆様は、東京スター銀行の預金連動を利用されているまたは検討されておられる良識ある方々の交流の場です。「バカ」呼ばわりはやめよーぜ。
189: 183 
[2006-10-08 00:56:00]
ボーナス払いが得かどうかって話なんだから、金利は半年分
だろうよ。
12月だったら1月の方が得だよねってのは183に書いたつもりだけど。
預金で相殺しつつならありかもだけど、均等だと団信も均等に減って
くから、総合的に見てどうなんだろう。
団信分なんて、びびたるもんか…。

190: 匿名さん 
[2006-10-08 01:31:00]
ありがたや、ありがたや。
早く金銭契約したいよ。預金連動最高だよ。
191: 匿名さん 
[2006-10-08 02:06:00]
あ、ごめん。金銭契約じゃなくて、金消契約か。
192: 匿名さん 
[2006-10-08 05:42:00]
所詮は第二地銀。第二地銀なんかを利用したくないな。
全銀協の中では下層階級だし。
都市銀行(コード00**)
地銀(コード01**)
信託銀行(コード02**,03**)
第二地銀(コード05**)←←←東京スター0526
193: 匿名さん 
[2006-10-08 09:59:00]
そんなもんに価値を感じるんなら、どうそ大手にATM手数料とか
繰上げ手数料なんかをたんまり払ってあげてくださいな。
誰も止めやしませんから。
194: 匿名さん 
[2006-10-08 11:22:00]
192様,
都市銀行と第二地銀の違いは何ですか.第二地銀のほうが倒産しやすいとは思いますが,預金,借金をするうえで何が違うのかお教えください.銀行に大変お詳しいようなのでお尋ねします.
195: 匿名さん 
[2006-10-08 12:08:00]
193さんよ、金借りる先の格なんかなんだから、どうでもいいじゃん。ゼロ金利だから借りるだけだよ。
資金余裕のない君は、フラットでも借りなさいよ。大手銀行は審査が厳しいから、君が借りられるかどうか
わからんけどな。
196: 匿名さん 
[2006-10-08 17:51:00]
このスレには貧乏人の僻みマンが常駐しているね。
197: 匿名さん 
[2006-10-11 19:08:00]
そんな貧乏人の僻みマンさんに「スターフィット住宅ローン」が出たよ。
月間明細に同封されてたよ。
返済を先延ばしして利息だけ払えばいいんだって。
入院保険まで勝手に入れてくれるんだって。

街金並だな。
198: 匿名さん 
[2006-10-11 22:27:00]
まじですか・・・
来年入居だから、3000万くらい借り入れて元金が2500万円まで減った段階で10年目まで
返済休暇して・・・というプランがひらめいたんだが、預金連動型ではないんだね。
安心安心(何が)。
世の中そんなにおいしい話は落ちてないか。
199: 匿名さん 
[2006-10-13 11:36:00]
質問です!自営業者です。
節税しすぎて自己資金で買うと必ず税務署からチェックが入ると。。
そこで東京スター銀行の預金連動型を利用するつもりですが、
あまりに所得が少ないとローンが組めないですよね?そこで
自己資金2000万をスター銀行に貯金して、
それを担保にスター銀行から2000万借りることは可能なんでしょうか?
他の銀行で2000万貸して下さい!と言ったらじゃあ、2000万持参してください!
そうしたらいつでも貸してあげますよ!と言われたので。。。


200: 匿名さん 
[2006-10-13 11:50:00]
例えば自己資金0の人に銀行が3000万融資する条件として
連帯保証人をつけるとか、団信に加入さたり、物件に抵当を入れるわけでしょ!

逆に自己資金が3000万あることを証明して、それを担保に3000万借りることは
銀行にとってはデメリットがないので、問題なく貸してくれるんじゃない?
要するに資金の出所を明確にするための、税務署からのお尋ね対策でしょ?

ただそれは東京スター銀行だと金利が0なので良いけど、
他の銀行だと金利が発生するだろうから損する感じがしますが、
住宅ローン控除で金利分をまかなえれば十分でしょう?

でも基本的にはローン審査は、収入がいくらあるかを重要とするけど、
預金がいくらあるから、いくら貸す?ってことが実際に有るかどうかは微妙?

201: 匿名さん 
[2006-10-13 14:26:00]
普通、不動産登記や抵当権設定って銀行がやるの?売主が一括してやるの?
東スターだとローン融資の条件に銀行側が登記をやるんだっけ?
例えば、売主がそれは必ずこうちらでやるので、銀行さんは絶対できません!ってなった場合、
ローンが組めないなんて事があるんですかね?その辺は売主と銀行で上手くやるんですかね?
東スターはローン特約には関係ないので手付金が心配です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる