土地、建物 3600万
自己資金200万
私33歳 会社員 年収500万(勤続2年)
妻31歳 派遣社員 年収100万(勤続6ヶ月)
子供2歳 1人
妻の年収は昨年末の源泉時勤続3ヶ月時です。
妻は派遣やめて正社員になる予定です。
こんな感じでかなり苦しいのは分かります。
買うのやめなよとは言わず、審査が緩くほぼ全額貸してくれる銀行等あれば教えて下さい。
[スレ作成日時]2008-03-12 10:49:00
借りやすい銀行
3:
匿名さん
[2008-03-12 18:54:00]
地銀は都銀よりは借り易いです
|
4:
匿名さん
[2008-03-12 18:55:00]
>>01
収入合算で、なんら問題なくどこの金融機関でも借りられると思いますけど。 |
5:
購入経験者さん
[2008-03-12 22:51:00]
あなたが手当たり次第審査受ければいいだけの話
なぜ手間を掛けないのか理解できない。返すのは自分ですよ。 |
6:
入居済みさん
[2008-03-12 23:26:00]
ここは銀行審査場じゃないんだけど?
|
7:
販売関係者さん
[2008-03-13 01:00:00]
>04
派遣社員で合算は見てくれません。 他に借り入れが無ければ、そんなに悪い案件ではないと思います。 購入したい物件も決まっているのなら、そこの営業マンを使った方がいいです。 個人で色々な金融機関に当たるのは時間と手間の無駄です。 「買いたいから、私が借りられるローンを探してくれ」くらいの勢いでOK。 「仲介の中古」とかなら話は別ですが。 |
8:
04
[2008-03-13 02:11:00]
|
9:
匿名さん
[2008-03-13 23:05:00]
みなさん変事ありがとうございます。
営業マンを使う。地銀を攻める感じでやってみます。 で、なぜ借りやすい銀行を聞いたかと申しますと、とある銀行の反応がイマイチでして。 ソニー銀行などは仮審査するにも口座開設しないといけないなど、口座開設して通りませんじゃ幾つキャッシュカード持つんだみたいな(笑) >>04さん 勤続年数が少ないのは子供が出来たので実家近くに引っ越し転職したからです。 |
10:
匿名さん
[2008-03-14 00:15:00]
みずほ銀行。
勤続年数が少ないのがちょっとひっかかりますが 収入的には問題無い範囲かと思います。 他に借り入れなければたぶん大丈夫かと。。 勤務先が大手だとプラス査定。尚いいです。 仲介よりご自身で銀行担当者と話をした方がいいですね。 仮審査しないと始まりません。 まず仮審査してみては。 |
11:
販売関係者さん
[2008-03-14 01:42:00]
>08
①「派遣社員」と「パート社員」、「正社員」は別物です。 ②あなたが言っている事は「雇う側の差別」でしょう。 私が言っているのは「審査をされる上での区別」です。 ③私の考えを「否定」してもどうにもならないでしょう。 実際にそういう規準で審査をするのは「金融機関」ですから。 アドバイスをされるなら、勘違いに気をつけて正確に。 スレ主さんの場合は地銀より都銀の方が「負担率」の面で通りやすいでしょう。 ただ、あまり個人で動かれるのはお勧めしません。 既に某銀行で謝絶されているならなおさらです。 その審査で「何が【原因】で落とされたのか?」と 「その【原因】の審査基準が緩い金融機関はどこか?」 が個人で分かるなら別ですが、そうでなければ闇雲に色々な金融機関を回る事になり、 面倒なだけです。 |
12:
匿名さん
[2008-03-14 22:49:00]
ろうきん、グー!
|
|
13:
周辺住民さん
[2008-03-14 23:53:00]
>>11
えらそうだな、おまえ。 |
14:
08
[2008-03-15 02:12:00]
>>11
>①「派遣社員」と「パート社員」、「正社員」は別物です。 だれも雇用形態の違いは否定はしていませんけど、融資に関して差別をするようだと、どこかの業界と同じように指導されることになりますよ。 「いままではこうだったから」と居直っても、世の中では取り残されます。 まして、あなたは金融機関の人では無いでしょう。 販売業者は金融機関に少しは物申す立場ではないのですか? >②あなたが言っている事は「雇う側の差別」でしょう。 差別とは思いませんけど、雇用形態が違うのは事実です。差別って、どのような考えで言われているのでしょうか。そしてそれなら(あなたは差別でなくて区別と言っていますが)どうなのでしょうか? >③私の考えを「否定」してもどうにもならないでしょう。 ①とも関連しますけど、あなたの考えは具体的にどのようなものでしょうか? >アドバイスをされるなら、勘違いに気をつけて正確に。 上記の①〜③を踏まえて、何をどう勘違いしているのでしょうか? 基本ベースの考え方が違うからといって、世の中全体の動きがあなたの考えている方向に向いてないことを主張しているのに対して、どのような考えを示すのですか? 何も反論がありませんね。 役人が「このようになっている」と言っているのと、同レベルです。 誰がこのような主張に納得すると思いますか? |
15:
08
[2008-03-15 02:29:00]
|
16:
販売関係者さん
[2008-03-16 00:50:00]
①
>「派遣社員」と「パート社員」、「正社員」は別物です。 というのは、「派遣社員」と「パート」と「正社員」は、雇用形態で明確な違いがあると いう意味で申し上げたものです。 「派遣社員」と「パート」を似たようなものという認識をされているのかなと思いまして。 ② >4月から施行のパート労働者と正社員を差別禁止にする法律が・・・ あなたが「差別」という言葉を持ち出したのでは? そしてこの文面からすると「雇用する側が、同一の業務内容なのに給与面で差をつける」 とかの意味での「差別」の事だと捉えたのですが、違うのですか? ③ >あなたのような考えは否定されるよ。 →私の考えを「否定」してもどうにもならないでしょう。 →あなたの考えは具体的にどのようなものでしょうか? ・・・言われている事がおかしくないですか? 「勘違い」というのは、①と②に加えて 「派遣で合算はみてくれない」という事実を述べた事が、なぜ「私の考え」に結びつくのか? という点と・・・ このスレは「こういう条件で借りるにはどうすれば良いか?」に対してアドバイスするものでは? その中で「このようになっている」「だからこうした方が・・・」と述べる事がおかしいことですか? その方がスレ主さんにとって役立つ情報だと思います。 その上で「今年は2倍」とか今買うには関係ないことを言ってみたり、 個人の「主張」とか「理想論」を論じたり、それに噛み付いたり、私のように「反論」したり、 「他でやれ!」と言われるような事をしているのが最大の「勘違い」です。 |
17:
匿名さん
[2008-03-16 02:38:00]
14(08)さんは何をそんなに必死になって噛み付き返しているのかね?
もし11さんに反論したいのであればもっと冷静になって書かないと。。。 感情と主観が入り混じって子供の喧嘩並みの幼稚な揚げ足取りになっているし、 何度読み返しても日本語の意味が良く分からん文章(特に後半)だな。 そもそも提示版やスレの主旨とは異なる議論を吹っかけているに過ぎないことに早く気付け。 自分の意見にちょっと水を差されたからって、 論破を目的として妙な反証を求め返すのは顧みて恥ずかしいと思わんかい? 以上、老婆心ながら。 |
18:
匿名さん
[2008-03-16 10:15:00]
本題に戻しましょう。
やはり、勤続年数が引っ掛かりますが15さんが 言っているように合算出来るかがポイントです 合算できそうな前職ですか? 11、14さんもスレ主さんに良きアドバイスをお願いします。 |
19:
匿名さん
[2008-03-16 13:06:00]
大変スレ主さんには申し訳ないのですが、借りやすい銀行はどこ!?なんて誰もわかんないと思います。質問自体がちょっと難しいのでは・・・。
妻の収入が合算して審査してもらえるかどうか・・なんてわからないでしょう誰も。そんなの銀行によって審査基準は微妙に違うだろうから。合算するところもあれば、しないところもあるでしょう。それをする銀行、しない銀行は一般人にはわからないのではないでしょうか? みんなそれぞれ自分の経験や友人などの周囲の状況、更には自分で勉強したことを元にアドバイスしていると思いますが、それでも決定的な答えは出せないと思うのです。 例えば「収入合算できればいけそうですね」というアドバイスはできますが、それで「この銀行なら審査通るよ」・・・というアドバイスはできないと思うんですが・・・・。 |
20:
匿名さん
[2008-03-18 00:50:00]
>>12
ろうきんは銀行じゃないけど、審査は鬼審査だよ。 マイプラン10万落ちました。強制的に組合から契約しろといわれたのに。 しかしS信託銀行と地銀は5000万までOKでした。 ずばり、スルガ銀行が甘いと思います。色々な住宅ローンを出してます。 あとは保証会社が消費者金融系の銀行が甘いと思います。 審査はほとんど保証会社ですからね。 |
21:
匿名さん
[2008-04-13 21:48:00]
>あとは保証会社が消費者金融系の銀行が甘いと思います。
その認識は間違っとるよ。消費者金融系・クレジット系は銀行との利益が反し、事故債権についてはガチガチに協定どおり保証債務履行を厳密に迫られる。また、個人業務での事故債権のデータも豊富でスコアリングシステムが高精度で確立しており審査基準の柔軟運用が難しい。 よって、親会社(=銀行)の個人ローン拡販目標の達成の都合にあわせて審査基準を弾力運用している銀行系保証会社の方が、審査が甘くなりやすい。 特に、公的資金注入されて健全化計画を出している大手銀行(公的資金残のある大手行は既に2行しかないが)は収益計画達成要求が厳しい。よってこの大手2銀行は相対的に審査が緩やかである。(甘いというと語弊があるが…) ネットバンキングを強化しているスルガの審査も甘いと聞くが、この2行の比ではない。 具体的に何処の銀行が営業熱心で審査をゆるくしているか、そのあたりは大手のデベや仲介業者は熟知している。だって住宅ローンの営業ソースの半数は住宅関連業者経由なのだから。 だから、融資可能額については、一般の利用者(エンドユーザー)はあまり心配せず、業者の勧める銀行で審査してもらえば大過ない。また、エンドユーザーが直接銀行に行くより業者経由の方が取引関係もあり、配慮してもらえることが多いし。 が、それだと金利面や手数料、銀行ごとのキャンペーンを利用できないなどで不利な場合があるので、まず、業者推薦の銀行でOKとっておいて、自分で金利が安いところをチェックし複数競合させるのが正解だと思う。 長文御免 |
22:
いつか買いたいさん
[2013-09-24 00:21:52]
今アルバイトなのでこれから正社員になり一年後年収が500万あれば2000万ぐらいの中古マンションは購入可能でしょうか?そのために準備として今からローンを借りやすい銀行に積み立てをしたいのですがどの銀行が妥当でしょうか?
|