去年9月に待望の新築マンション3540万円で購入しました。
ローンを2800万円で組み、月々12万円。(共益費、修繕積立金等含む)ボーナス7万円。
世帯収入夫婦で680万円。子供2歳が一人。
昨日、固定資産税の払込通知書なるものが来ました。
159000円。新築の減税が聞いてこの税額。6年目以降は約27万前後になるとの事。
今日早速、区役所に出向き、私のマンションを査定した方に、払える金額ではないと訴えました!!
27万円ですよ!3540万の物件に、27万円!
正直びっくりしました。
因みにマンションは大阪にある分譲では日本一高いタワーマンションです。ラウンジ等共有部分が多いという話を聞きました。
多少建物が古くなったとしても、25万〜26万??
一回分のボーナスが税金で吹っ飛んでしまいます。
私はこのまま泣き寝入りするしかないんでしょうか??
詳しい方誰か教えてください。お願いします。
[スレ作成日時]2007-04-05 20:01:00
固定資産税の案内が来ました。しかし・・・。
2:
匿名さん
[2007-04-05 20:19:00]
|
3:
地元不動産業者さん
[2007-04-05 20:24:00]
住宅ローン減税で28万弱戻ってきたでしょ。
それを使うんですよ。 世の中、上手い仕組みになっているんですよ。 |
4:
匿名さん
[2007-04-05 20:44:00]
泣き寝入りて・・・
もう一人子供出来たらやばそうだな。 >>大阪にある分譲では日本一高いタワーマンション この辺も意味不明w |
5:
削除依頼者
[2007-04-05 21:06:00]
|
6:
削除依頼者
[2007-04-05 21:12:00]
>>01
>>01 スレ違いなので、スレ移動を管理人に再度依頼しました。 タワーだと、土地持分が少ないですね。 建物の固定資産評価額が1000万円くらいだと、 税率1.4%で年額14万円。5年間はその半額だから7万円。 それに都市計画税が0.2%で2万円。(大阪市だと0.3%で3万円) 土地の方は本則の1/6と1/4に現在は軽減されている。 建物の固定資産評価額が1500万円くらいなんでしょう。 大して多いわけではありません。 ちなみに東京23区だと、新築建物は3年間ただ。 土地分だけなのです。 2年前に6000万円くらいの新築マンション購入しましたが、昨年は2万円でした。 同じように、スレ違い投稿をするな! またスレ移動か、スレ削除してもらいます。 規約を守った投稿をしなさい。 |
7:
匿名さん
[2007-04-05 22:57:00]
今すぐそのマンションを売りましょう。
そしたら、固定資産税を払わなくても良いですよ! もしかしたら、固定資産税と言うものの存在を知らなかったのですか? あなたの書き込みを見て、大阪市内にあるタワーマンションやのに、 えらく安いんやな!って逆に思ってしまいました。 |
8:
匿名さん
[2007-04-06 11:42:00]
一回分のボーナスが少なくねぇ?
|
9:
匿名はん
[2007-04-06 13:11:00]
>>08
ボーナスが年6回でるんでしょうねぇ。 |
10:
匿名さん
[2007-04-06 13:21:00]
|
11:
大手企業サラリーマンさん
[2007-04-06 16:30:00]
|
|
12:
匿名さん
[2007-04-08 22:07:00]
まだ現役で働いてるうちからそんなに余裕ないんですか?、
固定資産税は、ボーナスのなくなった定年後もずーっと払っていくんですよ? |
13:
匿名さん
[2007-04-10 00:02:00]
マンション等の区分所有家屋は、一棟で評価額を出し、それを各持分(専有面積の割合)に応じて按分することになっています。専有部分以外の共用部分も同様に持分に応じて按分になりますので、共用部分が広い物件の場合、必然的に税額は高くなりますよ。あるいは、専有部分の面積も結構広いのでは? 3年ごとに建物の経過年数に応じて減価率を乗じていきますので多少は税額が下がってはいきます。
|
14:
匿名さん
[2007-04-10 01:48:00]
マンションの固定資産税はあまり下がりませんよ。
マンションはもともと建物分の資産価値が一戸建てよりも高いうえに、 耐用年数が一戸建の倍近いので、あまり減価償却してくれません。 5年の軽減措置では全然おいつきません。 うちも5年後に固定資産税が3割ほど上がりました。 |
15:
匿名さん
[2007-04-11 04:01:00]
マンションの分譲価格は階や向きによって変わるので、実際の資産価値は戸々に違うとおもうのですが、同じ占有面積なら2階北向き家屋も40階南向家屋も固定資産の税額は同じになるのでしょうか?
|
16:
購入経験者さん
[2007-04-11 13:48:00]
どちらにせよ税金なので「払えない」では済まないと思います。
相続税と固定資産税は特にそうなのでは? 分割して払うしかないのではないかな。 区役所に訴えて減額されましたか? 異議あるときは申し出てくださいと固定資産税のお知らせに書いてあるけど実際減額されることはあるのでしょうか? ぜひ、知りたいですね。 |
17:
匿名さん
[2007-04-11 23:48:00]
>14さん
マンションの資産価値が高いというか木造一戸建てよりも建築単価が高いんですね。マンションの方が共用部分の設備等が多いですし。 ちなみに法律上、RCの共同住宅だと耐用年数は60年ですね。0.8から始まってゆっくりゆっくり0.2まで率が下がります。5年後に上がるのは、新築から5年間は家屋分について(土地はなし)減額の措置があるからです。 http://www.recpas.or.jp/jigyo/report_web/html-a/hona015.htm >15さん 13で書かれているとおり、建物一棟で価格を決めるので、同じ専有面積ならば階数や向きで価格は変わりません。 >16さん 相続税や固定資産税に限らず、どんな税金も払えないではすみません。分割納付は相談すれば応じてくれるかもしれませんが、そもそも所有していれば必ず毎年課税される固定資産税では、額が減っていかない分納ではまず受けてもらえないでしょうね。最悪、差押さえを受けて公売OR任意売却というシナリオになります。 もちろん、価格に異議がある場合は、納税通知書が届いてから60日以内に審査の申出をすることは可能ですが、マンションのような区分所有家屋では、一棟で決定された価格を専有部分の面積割合で按分するわけですから、区分所有者が専有部分のみの価格を争ったところで、減額される可能性はほぼゼロでしょう。 http://www.recpas.or.jp/jigyo/f_jigyo.html |
18:
匿名さん
[2007-04-12 11:02:00]
こういう人が管理費や修繕積立費を滞納していくのでしょうね。
|
19:
匿名さん
[2007-04-12 11:23:00]
あの…うちにも固定資産税の通知書がきました。
一括で支払う振込み用紙と、4期に分けて分割で支払う振込用紙が一緒についてました。 それって普通だと思ってたのですが、他の方のところには一括請求しかないのでしょうか? それともみなさんがおっしゃってる分割納付はまた違う意味なんですか? |
20:
匿名さん
[2007-04-12 12:24:00]
普通の事と思います。固定資産税がいくら位か?なんて購入前に調べればわかる様な気がしますが。新築でも近くの物件を調査すれば良いしね。
税金なんで管理費や修繕費の滞納とは違う、キツーイ処分が有るから御注意を。 払える金額でない!と訴えた所で、役所は「維持できなきゃ買うなよ。売れよ」と思うだけ。 固定資産税はある基準に則って査定してるわけで・・・(正確かはさて置いて・・・) 他の住人は払ってるんでしょうからね。 泣き寝入りではなく「分相応」ではなかっただけでは?と思います。 |
21:
入居済み住民さん
[2007-04-12 12:47:00]
そうですね。
下手にごねて滞納すれば、信じられない利子を付けて滞納金を納めないといけませんしね。 国に逆らうのは得策ではありません。 でも固定資産税は事前にある程度金額が解るので、マンション購入後に固定資産税の請求が来て払えないでは通りません。 17さんの言うように、滞納が進めば物件差し押さえ(もしくは給料差し押さえ)でしょうね。 |
22:
購入経験者さん
[2007-04-12 14:13:00]
誘惑に負けて購入した人にとっては、思わぬ落とし穴、と思うのでしょうね。
計画的に調べて購入した人にとっては、 多少の誤差はあったとしても、事前に納得済みのこと。 (共用部分一つとっても…様々な問題があるので、あえて避ける人もいるくらいだし) おそらく、1さんには、 これから値上がりする、修繕積立金も視野にないのかもしれませんね。 (新築販売時には安価に設定、入居後<適性価格>に修正されることが多い) 本当に家計的に厳しいのなら、 ジワジワト攻められる前に、 スッキリと売却するのも家計・家族のため、だと思われます。 年齢が判りませんが、世帯年収からすると厳しい状況かも。 |
23:
マンション投資家さん
[2007-04-12 15:18:00]
立地の良い、いい物件だから、値段かついている今のうちに売却することをお勧めします。
あなたの収入で、高価格マンションを維持するのは難しいでしょうね。 きっと、今は、マンションは値上がりしているし、うまくすれば利益がでるし、最悪でも損失金は少ないしはずだろうし、将来永遠に続く税金などの苦労をするなら、分相応なお手ごろ価格のマンションや戸建て、もしくは、賃貸もふくめて、住宅の選択を考え直したほうがいい。 |
24:
匿名さん
[2007-04-12 15:40:00]
>>23
のどにもちでも詰まってるのか? |
25:
匿名さん
[2007-04-12 22:34:00]
|
26:
匿名さん
[2007-04-13 08:04:00]
固定資産税の支払いに不安を感じるくらいの年収しかないので、あなたには、分譲マンションの保有は無理じゃないですか? 値段が高いうちに売却して、ローンを返してしまってから、また賃貸に戻るべきでしょう。うまくすれば売却益がでるでしょうから、引越し代くらいにはなりますよ。
|
27:
匿名さん
[2007-04-13 08:07:00]
>多少建物が古くなったとしても、25万〜26万??
>一回分のボーナスが税金で吹っ飛んでしまいます。 収入が少なすぎる。分譲マンションを保有したことがそもそも間違っていたのですよ。 もっと田舎の一戸建てを買い換え/借家を借りるか、賃貸マンションに切り替えるべきですね。 |
28:
匿名さん
[2007-04-14 15:52:00]
うーん。年収700万円程度で3500万円のマンションというのは、ゆとりがあるとは言えないが決して無謀ではないと思いますけど。が、物件価格の割りに固定資産税が25万円というのは、確かにちょっと高い気がしますね。よっぽど共用部分が多いのでしょうか? それか、敷地が広くゆったりしているとか。
売却しろという意見が多いようですが、立地のよいマンションのようだし、賃貸に出してしまうという手もありかと。 |
29:
入居済み住民さん
[2007-04-14 17:59:00]
あくまで世帯収入が680万だからね〜。
世帯主が600万か500万かわからないけど お子さんもいるし、 ライフプランを立てて、無理そうなら 早めに売却したほうがいいでしょうね。 しかし、これはフィクションでしょうか??? |
30:
ジュン
[2007-04-14 18:59:00]
スレ以前、税金払うのは当然。身の程知らずがマンション買うてはいかん。
|
31:
入居済み住民さん
[2007-04-14 20:43:00]
マンションの固定資産税ってそんなに高いんですか?
うちは、昨年秋に建売(第一種低層地域)を6800万(うち2/3弱が土地代)で買って、固定資産税は11万くらいでした。 場所は、東京に近い神奈川県です。 いったい何が違うんでしょうか? |
32:
一戸建て派
[2007-04-14 21:24:00]
マンションは建物部分の税金が圧倒的に高い。
さらに、敷地が広かったり共有部分が多かったりすると目も当てられないことに。 高い税金に加えて、管理費やら駐車場代もあるしね。 |
33:
匿名さん
[2007-04-14 21:38:00]
固定資産税・都市計画税共に建物評価額がマンションは高いのです。
土地に建物が建設され 建物表示登記を行えば税金はぐっと下がりますが マンションの場合は土地の持分は少ないのですが、建物の評価額が高いのです。 ※税金は建物により多く課税される仕組みになっています。 皆さんも指摘されておられますがスレ主さんのお住まいになっているマンションは おそらく豪華で余裕ある(無駄な)共有部分が多いのでしょう。 大理石張りのエントランスであったり、敷地に余裕があったり等・・・ 共有部分も専有部分に応じて持分を按分されますからね。 31さん、現在は新築軽減適用中ですよね? 私も同程度の家を所有していますが、現在は年間13万円納付しています。 が、3年後には20万近くなる計算です(軽減額は納税通知書に記載されている) もっともその頃には建物の減価償却が進むので税金は少し安くなります。 木造家屋は法的耐用年数がマンションの約半分と短く設定されているので 建物評価額の減少が早く進みます。 ※但し新築時の30%以下にはなりません。 |
34:
33
[2007-04-14 21:41:00]
あ〜、すみません
読み返すと くどい ですね。 失礼しました。 |
35:
33
[2007-04-14 22:01:00]
補足します。
宅用地に係る固定資産税については、その負担を特に軽減する必要から、次のような課税標準の特例措置がとられています。 1. 小規模住宅用地 住宅1戸につき200平方メートル以下の住宅用地(200平方メートルを超える住宅用地については200平方メートルまでの部分)については、課税標準額が評価額の6分の1の額になります。 2. 一般住宅用地 200平方メートルを超える住宅用地で、小規模住宅用地以外の部分の課税標準額は、評価額の3分の1の額になります。 ※ 例えば、一戸の住宅の敷地が300平方メートルであるときは、このうちの200平方メートルまでの部分が小規模住宅用地となり、これを超える100平方メートル部分が一般住宅用地となります。 都市計画税にも小規模住宅用地には3分の1、一般住宅用地には3分の2の軽減措置が設定されています。 但し建物に軽減特例は設定されておりません。 |
37:
匿名はん
[2007-04-14 23:40:00]
そもそも税金って高すぎるよね
なんでこんなに取られなければならないの? |
38:
匿名さん
[2007-04-15 00:03:00]
そもそも税金って高すぎるという話と、何も調べずに買ってあとで
金額見てびっくりという話はまったく別。 スレ主は後者だからみんなに叩かれているだけでしょ。 |
39:
匿名さん
[2007-04-15 00:17:00]
1.7%の税率で27万円だと課税標準額は1600万程度。
タワーなら査定額が高すぎると文句を言えるような金額ではないですね。 |
40:
31
[2007-04-15 15:29:00]
32さん
なるほど、マンションは税金が高いんですか。 それほど違うとは知りませんでした。 実は今の建売を買う前には、東京都心やみなとみらいのマンションを検討していました。 管理費と駐車場代が高いのでマンションは辞めましたが、もしそこ(タワーマンションで 5000万〜5500万)を買っていたら、固定資産税はとんでもない額 になっていたんでしょうね。 |
41:
入居済み住民さん
[2007-04-15 16:03:00]
都内交通の便の良いマンションだけど、14万だよ。
今は減税中で1万3千円程度。 それすごぉなぁい? |
42:
匿名さん
[2007-04-15 16:48:00]
今まで一戸建てや中古マンションに住んでいた人が
何らかの理由で住み替えのためにタワーマンションに入るという事もあるわけで、 そういう人は、固定資産税が前より上がるだろうと判っていても、 具体的にいくらになるか調べていないというケースもあるんじゃない? まさかそんなになるとは思わなかった、と思っている人は、スレ主さんだけじゃない気がするなあ。 |
43:
匿名さん
[2007-04-15 18:24:00]
人情論になってきたな
結論は38で変わらんよ |
44:
匿名さん
[2007-04-15 20:05:00]
とんでもない額かどうかは、個々の経済事情による。
|
45:
匿名さん
[2007-04-15 20:07:00]
まぁ、ここに書き込んでいる「ネットから積極的に情報を得ようとする」人には無縁な話です。
|
47:
住まいに詳しい人
[2007-04-15 23:45:00]
>>46
固定資産税や都市計画税は、国の税金ではなくて市町村税です。 スレ主はローン板にこのような書き込みをしたので、 一度は住宅質問板にスレ毎移動させられています。 更に移動された後も、ローン板にスレを立てて、 マルチポストになりました。 そのままとなっているため、スレ主は何も投稿してきません。 管理人のやり方に問題があったんでしょう。 これ以上投稿を繰り返しても、スレ違いですから意味がありません。 |
48:
購入検討中さん
[2007-04-16 00:37:00]
税金で何を買ってるか? イージス艦といって、普通の護衛艦に レーダーのお化けをつけただけの船に 1000億以上も使ってるね。 あれを買って何に役立っている? |
49:
匿名さん
[2007-04-16 12:10:00]
日米貿易摩擦に役に立っています。ハイ。
|
50:
匿名さん
[2007-04-16 17:57:00]
スレ主に同情したところで税金が減額されるわけでなし。
賃貸に出しても大阪だとたいした賃料で貸せないでしょ。 早い所売ってしまったほうが良いと思います。 年収700万で3500万のマンションは分相応だとは思うけど(世帯主の収入によるが) そのわりに頭金が少なかったのが悪い。 まあ 年齢が若いんだったら今をしのいでれば5年後には収入UPしてるかもしれないけどね。 |
ちゃんと調べてかわないと・・・