三年前に新築マンションを購入し、引越ししたのですが幸せなのもつかの間お隣の奥さんから嫌がらせを受け
る用になり(タバコをわざとむける、必要以上に布団を叩く、ベランダから覗く・・・・・etc)とても悩んでいます。
[スレ作成日時]2005-11-07 11:32:00
隣人に嫌がらせをされています。
21:
ねね
[2005-11-08 22:02:00]
|
22:
19
[2005-11-08 22:17:00]
>ねねさん
そうですか。それだと厳しいですね。共通の話題とか探すのも大変ですしね うちの会社の人も賃貸ですが最近お隣さんとの問題で引越しをされて本当に大変そうでした。 話を聞くとねねさんと同じでなんで??こっちは全く問題ないのでは?という内容でしたね。 今は大変かもしれませんが、もしかして時間がたてば状況も変わってくるかもしれませんので 私なら放置します。やはりこちらも攻撃してしまうと相手も余計に・・って事に なりかねないと思うので。 頑張ってくださいね |
23:
大変ですね。
[2005-11-08 22:24:00]
なんともお気の毒な話ですね。私も来春入居を控え少し不安に思っています。
ねねさんの書き込みをみると相手の方は50前後ということは更年期障害の可能性も ありますね。(私は病院勤務) この場合だと数年症状が続きますが、とうの本人がまいってくるので、病院で治療する ようになるかも知れません。そうなればしめたもので、現在の薬物療法はよく効きます。 もうすこし高い精神力で頑張ってみてください。 一つの可能性より。 |
24:
匿名さん
[2005-11-08 22:27:00]
なんかしたから嫌がらせされてるんじゃないの
|
25:
匿名さん
[2005-11-08 23:07:00]
こうゆうのは保健所に連絡して
病院に隔離すべきだな |
26:
匿名さん
[2005-11-09 10:16:00]
でも、スレ主が被害妄想かも知れないよ。
|
27:
匿名さん
[2005-11-09 15:02:00]
ねねさん、まずは改行を覚えてください。
|
28:
↑
[2005-11-09 17:01:00]
ナイスアドバイス☆
|
29:
ねね
[2005-11-10 08:31:00]
すみません。よく分からないんです・・・勉強しますね。
|
30:
匿名さん
[2005-11-10 10:17:00]
大変ですね。ご心労お察しいたします。
あまりに友人の状態と似ているので、少し長くなるかもしれませんが、 友人のケースを書かせて頂きますね。 (ちなみに友人は30代半ば夫婦+女の子一人、隣人は40代後半夫婦+中学生一人) 友人の場合は新築戸建に引っ越したのですが、やはり3年近く経ってから 隣人の嫌がらせが始まったようです。 (ちりとり等で取ったゴミを塀越しに投げ入れられたり、網戸掃除ついで?に水をかけられたり 外出時・帰宅時には必ず玄関横の窓から見ている等々) 最初は仲良くというか普通に会えば挨拶し、世間話程度のやりとりはしていたようです。 ただ、あれこれ話すうちに詮索好きな感じを受けたのでねねさんと同じく、 少し距離を置くようになってから徐々に嫌がらせが始まったようです。 思い当たることもなく、なんで?という感じだったらしいのですが、 最近になって共通の知人から聞いた話によると、 友人夫婦の年齢で同価格の一戸建てを購入したことや 年に一度海外旅行に出かけること等が生意気だと言っていたそうです。 結局妬みですよね。 友人によれば、頭金をたくさん用意して買ったわけではなく、 まだまだ長くて厳しいローンも残っているという事ですし、 海外旅行もだんなさんの社員旅行に便乗している (負担金が自分たちで行く国内旅行より安く済むから)だけのことらしいのですが、 はたから見ればかなり余裕のある生活をしているように思われたのでしょうね。 ねねさんの隣人の方も、ご主人のお給料を聞いてきたと言う辺りから、 ねねさんの生活に興味と妬みを感じているのかも知れませんね。 友人は、先日知り合いを通して便乗旅行であることや節約に励んでいる事等 ちょっと大げさ気味に伝えてもらったようです。 その後、まだ何が変わったという事はないようですが、 いい方向に向かえば…と言ってました。 ねねさんにも解決の糸口が早く見つかるよう、応援しています。 頑張って下さいね! |
|
31:
匿名さん
[2005-11-10 11:08:00]
さも自慢げに話したんだろうね
|
32:
ねね
[2005-11-10 15:31:00]
私も本当にそんな感じです。外出から戻るとベランダにごみが寄せてあったり水で濡れていたり
とか・・それで出るのが嫌になってしまったんです。気を使ったつもりが逆に怒らせることもある からご近所付き合いって難しい・・・ |
33:
匿名さん
[2005-11-10 17:07:00]
>31みたいな受け止め方をする人間がいるから、
世間話でも気をつけようってことだな。 |
34:
匿名さん
[2005-11-10 18:44:00]
|
35:
匿名さん
[2005-11-10 21:54:00]
いや、おれも31と同じ風にとったけどな。旅行なんて金と暇がないといけないだろ。
旅行に行った経緯とか話さないと。大げさに言ったと書いてあるんだから。 |
36:
匿名さん
[2005-11-10 23:16:00]
>31さん
>35さん 読解力なさ過ぎだね。 内情を知らずに、妬みをかっているようだったから、 >友人は、先日知り合いを通して便乗旅行であることや節約に励んでいる事等 ちょっと大げさ気味に伝えてもらったようです。 という事でしょ? 海外旅行と言っても便乗旅行だから国内旅行より安くいける状態なんだとか 節約に励んでるという事を『大げさ』に伝えてもらったってことだよね。 だから、↓ってことでしょ? >その後、まだ何が変わったという事はないようですが、 いい方向に向かえば…と言ってました。 今時、30代半ばで家買う人なんてそこら中にいるし 海外旅行だって、住宅ローン抱えて行ってる人も 自分の周りだけ見ても少なくないぞ。 こんなことを自慢ととる人間がいるとは…って思うけど。 |
37:
匿名さん
[2005-11-11 00:07:00]
そーゆーヘンなおばさんって、集合住宅だと必ず一人はいるよね…。
私も以前、賃貸の時に経験アリ。 今思うと可哀想なおばさんだったなぁ。 友達もいないし仕事もしていないし。 越してきたばかりの若夫婦の私たちに近づいて来たけど、 それって寂しかったんだなと今にして思う。 結局、皆に避けれて敵対した家族は皆、引っ越していくし…。 私も負けて違う賃貸へ移ったけど、そのおばさん今も住み続けてるよ。 とにかく、可哀想な人だと思って相手にしないのが一番!って 逃げ出した私が言うな…って。 |
38:
匿名さん
[2005-11-11 00:29:00]
ねねさんにも嫌われる要素がありそう。
ここの文面見る限り。 |
39:
匿名さん
[2005-11-11 01:39:00]
そうですか?ここの文面みてもどこがそんな感じするのかなぁ?
皆がねねさんに共感するのがおもしろくないようですね。 ずーっと張り付いてちょこちょこ登場してくる方がおられるようですが ねねさんに代わってバルサンたいておきますね。 お〜〜ケムイ!ケムイ! |
40:
31
[2005-11-11 09:49:00]
ていうか海外旅行に行ったとか言う必要無いじゃない
家も親戚から借りてますとか言っとけばいい 逆に聞いている方の家庭事情が最悪だった場合の気持ちを考えたら? いやみで言わなくても、いやみにとられますよ 文面読んでてそう思った |
41:
匿名さん
[2005-11-11 11:14:00]
荒れ気味ですが。
例え自慢気に旅行の話をしたとしても、嫌がらせはしないです よね?普通。逆に「あそこは鼻につく奥さんだ」と思って接点 を持たないようにする程度じゃないですか? 普通の人なら多少いやなことがあっても「嫌がらせ」をする事 ってないと思うのですが。隣りがうるさいからって嫌がらせを しますか?注意か、お願いをしに行くのが普通ですよね。 スレ主の話もねねさんの話も、仮に原因を作っていたとしても 相手の方も嫌がらせする前に話し合いをするのが普通だと思う のですが。 それが通用しない相手なので困ってます、ということじゃない でしょうか。 |
42:
41
[2005-11-11 11:17:00]
間違えました
誤:スレ主の話もねねさんの話も 正:スレ主の話も30さんの話も |
43:
30
[2005-11-11 13:56:00]
30ですが…。
すみません、私の書き込みで荒れ気味になってますね。 それと、私の文章力の無さからか、変な誤解を招いてしまったようです。 申し訳ないです。 ただ、海外旅行に行った事を友人は話した事はなく、 『何で知ってるの?やっぱり行動を見張ってたんだ』と思ったそうです。 実際、私が遊びに行った時にも玄関脇の窓からジロジロ見られましたし。 海外旅行に家族で行き始めたのはこの2年で、その頃にはすでに 少しづつ嫌がらせが始まっていたので、挨拶程度の付き合いだったそうです。 友人のだんなさんが残業で深夜に帰ってきても必ず見ているということなので スーツケースの出し入れなどから海外に行くと分かったのではないでしょうか。 また、隣人の方がやったという証拠はないですが、クレジットカードの請求書や 銀行からのローン残高明細書などが郵便受けから盗まれたこともあったそうです。 (今は直接渡してもらえるように郵便局に頼んでいるようです。) 確かに、私は実際に友人と隣人の会話を聞いたこともないので、 友人側のみの話だけですが、私が何度か見た(体験した?)限りでも、 ちょっと普通の人ではないなという印象は受けました。 |
44:
匿名さん
[2005-11-11 14:03:00]
失礼な人
|
45:
匿名さん
[2005-11-11 14:05:00]
>>40
そのほうがよほど感じ悪いね。 どんなことからそれがばれるかわからないよ、 そしてばれたらすごく嫌味な感じ。 嫌われるよ。 っていうか、そういう嘘つくのってなんか鼻について俺はそういう人嫌だな。 海外旅行行くなんて国内旅行より割安な場合が多いんだから気にすることはない。 |
46:
匿名さん
[2005-11-11 16:09:00]
>>36
じゃあ海外旅行じゃなくてお金で例えると、昨日100マン一括で買い物しましたよ。ハハハと言われたとします。 でも毎日昼飯抜いて一生懸命100マン貯めて欲しいものを購入したという裏話があった、この話してくれりゃ大変ですね と言うことも出来るがいきなり100マン使ったと話されたらイヤミにしかとらないんじゃないか? |
47:
46
[2005-11-11 16:14:00]
友人は、先日知り合いを通して便乗旅行であることや節約に励んでいる事等ちょっと大げさ気味に伝えてもらったようです。
これは逆にまずいだろ、知人使ってその人にいわせることじゃないと思うが。何をおおげさにいったかこれで分かりますか? |
48:
46
[2005-11-11 16:19:00]
連投すまんが30のあとに43見ると矛盾がありありじゃないか。
30 知人を通して伝えてもらった(大げさだが) 43 海外旅行に行った事を友人は話した事はなく、 どっちが正しいのか? |
49:
匿名さん
[2005-11-11 16:33:00]
海外旅行に行ったことは隣人には話した覚えはない。
なのに隣人はどこからか知っていて生意気な〜と思い妬む。 そこで、友人を通してさりげなく 「あの人会社の社員旅行に便乗したらしいわよ、個人で家族全員行くと経済的に大変みたいよ〜」 みたいな感じで、言ってもらった。 こういうことじゃないですか。 |
50:
30
[2005-11-11 16:46:00]
30です。
すみません、また書き方が悪かったですか。 補足します。 海外に行った話をしたことがないのは、その隣人にです。 それで、旅行の話をしたこともない隣人から、海外旅行に行ってる云々が 気に入らないという話を知人から聞いたので、 知人を通して、 ①旅行といっても便乗旅行だ ということと、 「30代で一戸建を買うなんて」みたいな話もしていたようなので ②少し大げさに節約に励んでいる ということを言ってもらったそうです。 |
51:
30
[2005-11-11 16:49:00]
連続ですみませんm(__)m
49さんのようなことを書いたつもりだったんです。 文ひとつでもなかなか難しいですね。 |
52:
匿名さん
[2005-11-11 16:56:00]
|
53:
匿名さん
[2005-11-11 17:12:00]
>>52
あれで分かるとはたいしたおつむですね |
54:
匿名さん
[2005-11-11 20:59:00]
では、みなさんどうでしょうか?
|
55:
ねね
[2005-11-11 21:20:00]
何だかすみません・・・。いろいろなご意見ありがとうございました。がんばりますね。
|
56:
匿名さん
[2005-11-11 21:42:00]
48に同意
|
57:
匿名さん
[2005-11-29 15:21:00]
話がなんだかこじれ気味?ですが、
私も隣人に嫌がらせにあっています。 隣のおばさんが引っ越してきた当初挨拶はなかったのですが、 たまたま廊下ですれ違い あ、お隣に越して来た人だな・・・と思って 「こんにちは〜」と頭を下げたら走って逃げられてしまいました。 それからというもの 廊下などで何度かすれ違うのですがやっぱり挨拶すると走って逃げられ、 朝の出勤時間には隣のおばさんが先に廊下に出ていて 私がその後廊下に出て鍵を閉めていると 私が出掛けるのがわかったのか一度玄関に戻りドアを大きな音で閉めます。 そして私がいなくなったあと出掛けるんでしょうね。たぶん。 だってそのあとバス停に並んでるとき会いますもん。 んで、そこまで私を避けている割にはバス車内で私の背後にピッタリくっつき 不必要に押したり、一生懸命足を踏んできたりします。 あとは私が廊下を通るとそれまで開けていた廊下側の窓をスゴイ音で閉めたり。 私が一階でエレベーターを待っているところに現れたので 乗るかな? と思いエレベーターのドアを抑えていると すごい顔で睨んで階段を上っていきます(9階まで) 他にもまぁいろいろありますが・・・ 何かしたのかもしれませんが心当たりがありません。 なんでこんなに嫌われてるんだろう。。。? よくわからないから怖いので反撃に出るつもりもありません。 とりあえず怯えて暮らしてます。 自分の話ばかりですみません。 ねねさんも怖いでしょうね。 がんばってくださいね! |
58:
匿名さん
[2005-11-29 15:26:00]
フランケンじゃないの?
|
59:
匿名さん
[2005-11-29 15:54:00]
|
60:
匿名さん
[2005-11-29 16:09:00]
隣の人が変な方だと大変ですね。
スレ主さんも57さんも本当にお気の毒です。 私だったら、バス内でわざと足踏んでこられたら腹立って思いっきり踏み返しちゃうな(笑) 確かにかなり怖いけど、そんなに嫌がらせ続けられて我慢できません。 でも、やっぱりそういう人は無視したほうがいいのかな。 |
61:
匿名さん
[2005-11-29 18:34:00]
嫌がらせをするような人に余裕の対応してると益々癇癪起こすことがある。
そういうときは、一度同じレベルで激しく対応してみるといいかもね。 足踏まれたら、フフンと流すんじゃなくて、「んだコラ痛ぇぞ?おお?おおお?」 みたいにちょっと過剰なのもどうでしょうかね。 |
62:
匿名さん
[2005-11-29 19:12:00]
|
63:
匿名さん
[2005-11-29 20:35:00]
境界線でもめた後、境界線付近から不審火が出て、家屋全焼。結局原因不明だが、隣がつけたと思っている。家に誰もいなくなって5分後に出火ってないすよ。
|
64:
匿名さん
[2005-11-30 12:55:00]
>57さん
うちもマンションではないですが、道路はさんで向かいのオバサンがまさにそんな 感じです。なぜか避けられてるんですよね・・・。普通にご挨拶にいって、普通に 暮らしてるだけなんですが。家に帰ってきたとき私が玄関先の掃除なんかをしてい るとあわてて小走りになり玄関をバシンと閉めたり、挨拶は当然無視されますし・・・。 下手に反応して63さんのお話のようなことをされても嫌だし、周り近所誰ともお付き合い されてなくて、家の中からも時々奇声?のような怒鳴り声が聞こえてきたりするので きっと不幸な人なんだな〜と、こちらも気にしないようにしてます。なんだかこちらは どうでもいいんだけど、ご本人がとっても自意識過剰?なのか、いちいちおかしい反応で・・。 自分が一番疲れるだろうにと思うのですが、世の中いろんな人がいるんですよね。。 |
65:
匿名さん
[2005-11-30 17:13:00]
うちも、マンション上階の住人から嫌がらせをされています。
きっかけは、子供の走り回る音が響いてくるので、対処してくれないかとお願いしたことです。 最初のうちは静かだったのですが、しばらくすると逆切れしたのか、わざと物音をたてたり、 ゴミを捨てたりします。こちらが何も言わずにいるせいか、エスカレートしてきています。 勿論、徹底的に戦うという選択もあるのですが、実はある経験からしばらく様子をみることに しています。 それは、意地悪や嫌がらせをしている人は、なぜか全員不幸な目に遭っているのです。 偶然かもしれませんが、そのような人を何人も見ているので、因果応報という言葉も 嘘ではないと思っています。 とりあえず、今後の状況を見ていくつもりです。 |
66:
64
[2005-12-01 16:31:00]
そうなんですよね〜
うちのお向いさんも、家族関係が決して幸せではないような感じで・・・ 建築基準法違反の三階建てを作ったりしてますが、車はいろんなところに あてまくりなのか、よくぞここまでと思うほどボロボロ、30代後半とおぼ しき独身の娘さんはそう鬱病?みたいで、時々外に飛び出して怒鳴りなが ら走ってたりするんです。。怖い怖い>< |
67:
匿名さん
[2005-12-01 17:35:00]
うち(賃貸ですが)の隣バルコニーから手を伸ばしてうちの物干し竿の
端っこに必ず1個カチャンカチャンのハンガーかけるんです。 こちらが干そうとしたりバルコニーに出ようとすると引っ込めるんですが 毎回です。。。 こちらが気づいてることも承知で、一度引っ込める瞬間目があったので 「すみません」「いえ、いーですよー」とは確かに答えましたが。。。 おかしーですよー、しかも1度干したの忘れたのか一晩中干してあって しかもしかも下着なんですよ。 もー引っ越すのでよいですが・・・・・・ |
68:
匿名さん
[2005-12-01 21:53:00]
>64さん
それって64さんに問題があって避けられているのではなくて自分の家族に問題があるのを認識していてお隣だからその状況を知られていると思うと顔を合わせたくないんじゃないでしょうか。 何となく気まずいとか・・文句言われそうで避けているとか・・ でもおかしな人の気持ちを考えても仕方ないし他に何かされていないのでしたら気にしないで頑張ってくださいね(^^) |
69:
匿名さん
[2005-12-13 12:05:00]
65さん、うちも同じような感じです。ゲートつきの玄関ですが、中に入って子供の自転車の空気抜かれ
ました。注意した時期のすぐ後だったのでたぶんそうです。因果応報、心の奥底から祈ってます。 |
70:
匿名さん
[2005-12-13 13:38:00]
玄関ポーチにまで入ってくるんですか すごいですね。。。抜いてる途中に見つかったらとか
考えないんだろうか。。。分譲だからずっと住むのにね。 |
人はきずいていなそうですが) 誰かに相談すると少しずつ楽になっていくものですね。友達にも話はして
いたけどいろいろな意見を聞いて参考になりました。ありがとうございます。