三年前に新築マンションを購入し、引越ししたのですが幸せなのもつかの間お隣の奥さんから嫌がらせを受け
る用になり(タバコをわざとむける、必要以上に布団を叩く、ベランダから覗く・・・・・etc)とても悩んでいます。
[スレ作成日時]2005-11-07 11:32:00
隣人に嫌がらせをされています。
2:
匿名さん
[2005-11-07 11:46:00]
|
3:
匿名さん
[2005-11-07 15:05:00]
もう少し詳細な状況を書かれたほうが良いと思います。
タバコ:ベランダであれば基本的に文句は言えない 布団:必要以上という判断が難しい 覗き:コレは問題なのでビデオ撮影などして証拠を残されてはどうか 交友関係が結ばれていれば、同じことをされても気にならなかったり (好意的に解釈が出来たり)しますが。 |
4:
匿名さん
[2005-11-07 15:32:00]
自分に思い当たること(テレビの音や深夜の掃除洗濯)があればそのネタで謝るように話しかけて友好関係を築いてはいかがでしょうか(^。^)
思いも依らないことを気にしている人もいるので・・・ 戸建てでも壁の近い密集地帯だとマンション以上に音を気にする人がいますから、どこへ行っても同じだと思います。 マンション購入が失敗だったなんて思わずに前向きに考えれば、明るい明日が待っていると思いますよ! |
5:
匿名さん
[2005-11-07 16:02:00]
三年前に購入し幸せだったのはつかの間・・・ということでしたら
嫌がらせはかなり長い間続いているということでしょうか。 最近、勃発した嫌がらせなら対処しやすいでしょうが、数年前からの嫌がらせに今更なにができるのでしょうか? |
6:
匿名さん
[2005-11-07 16:19:00]
嫌がらせは何にも無しでは起きません。
その原因の是非はともかく必ず相手に対して何かが、あなた側にあったはずです。 それがわからないことには・・・ |
7:
匿名さん
[2005-11-07 16:24:00]
すみません。初めてなので・・・。最初は普通にだったんです。私からみて潔癖っぽいなとかやたら風水の
話とかするので、私も引き気味になっていたかもしれません。それと偶然隣のご主人と知り合い(以前のパート 先)だったので話しをした事などが気に入らなかったのでしょうか、奥さんに挨拶ついでに「うちは男二人だか らうるさくありませんか?」といったところ、「子供いないうちに対してよくそんな事いえたもんだな!!」と 怒鳴られ、それから色々始まったのです。気を使ったつもりが逆に怒らせてしまい、どんどん悪化し、現在にい たります。覗くという行為はベランダにある喚起口を掃除していた時にこちらを見ていたのを私が目撃しました 。以前に話をした時にうちの給料を聞いてきたことがあったので、いろいろ気になるのかと思います(推測にす ぎませんが)。他にもうちの主人が仕事帰りにしたで待ち伏せされて怒鳴られたり(奥さんに)管理人に間に入 ってもらったりしてもう精神的に限界なんです。私もかなり神経質になっています。長くなってすみません。 |
8:
匿名さん
[2005-11-07 17:22:00]
隣の奥さんが問題なのですね。
隣のご主人は同様に嫌がらせしてくるのでしょうか。 そうでなければ、ご主人同士で話をするとか。 あなたが隣のご主人に言うとまたこじれるので。 |
9:
ねね
[2005-11-07 19:13:00]
ご主人は普通の感覚を持っている方だと思われるのですが奥さんがヒステリックで、うちの主人も含めて話
をしたときは大声で怒鳴りちらす奥さんを止めることもできずにただ気まずそうにしているだけでした。隣の 奥さんとは話あいにならないんです。それからはご主人は隠れるようにこそこそ逃げるし奥さんは常にイライラ みたいな感じなのです。 |
10:
匿名さん
[2005-11-07 19:27:00]
4人で話合って駄目なら、管理会社とか共通の知人とかに同席してもらったら?
それでも駄目なら、弁護士とか。客観的な人に見てもらうしかないんじゃないの? |
11:
匿名さん
[2005-11-07 20:18:00]
なんかあの引越しおばさんのことを思い出しました。
すごく怖い。けどこの様な性質の人には絶対逆らってはいけないと思います。 常識は通用しないと思って、ひたすら下手に出て怒らせないようにする方がよいと思います。 幸い普通の感覚を持っているご主人さんがいらっしゃるのでそんなに無茶はないと思いたいですね。 私の実家のお隣さんのおばさんもかなり文句ばかり言ってくる人でしたが、 両親はいつも頭を下げて乗り切り(表面だけだけど)ある日母が「奥さん、ところで身体の具合どうですの?」って 優しく訊ねたところホロっと涙ながらに自分の心臓の悪いことなど話し出したそうです。 こちらの奥さんも自分の中のイライラをどうしたらいいのかわからずにいるのかもね。 ねねさん、覗かれるのは耐えがたいことでしょうが、幸いそこがベランダで室内ではないと発想変えて 洗濯物干すときは不在の時にするとか対策を考えてみたらどうでしょうか。 そうはいっても簡単なことではないでしょうが、どうか頑張ってください。 |
|
12:
匿名さん
[2005-11-07 20:26:00]
まあ、スレ主さんは気の毒だけど実際は相手にも言い分があるだろうな。
片一方の意見だけを聞いてると、相手が一方的に悪く聞こえるけど。 |
13:
匿名さん
[2005-11-07 22:07:00]
俺の嫁が独身時代住んでたマンションは隣のベランダで70過ぎの老婆がすっぽんぽんで洗濯物干してたそうだ。
これこそ真の嫌がらせだと思う。(7F居住) |
14:
ねね
[2005-11-08 16:09:00]
そうですね・・・ありがとうございます。管理会社の方にも入ってもらったんですけどあまり強くは言えない
みたいだし、ヒステリックな人だからあまり言わないほうが私のためだと言われました。外出する時も当然分か るだろうから(何かされるのではないかと)最近では億劫になってしまいました。隣は一歩も外にはでないから 私も気になってしまうし・・・自分がおかしいのかなと思い精神科にいく事も考えたんですが、こんな事で負け てはだめだと思う気持ちもあるし、時間が解決してくれるのを待つか隣が新たなターゲットを見つけてくれるの を待つかという感じです。 |
15:
負けるな!
[2005-11-08 16:49:00]
そんな変人の相手をしないこと。困ってる姿を見せると余計調子にのるぞ。
ダンナとも相談し徹底抗戦したほうがいい。向こうに出て行かせることが最終目的。 少しガラ悪い友人にでも少し怒鳴り込みに行ってもらう。 あるいは黒塗りの893系の車に乗り換える。 覗いたらすぐに拡声器で反撃する。 自宅ドア前には菊の紋章を大きく貼る。など。 http://www.gekiura.com/guest/index.html |
16:
匿名さん
[2005-11-08 17:14:00]
|
17:
匿名さん
[2005-11-08 18:23:00]
ところでスレ主の旦那さんはどう思ってるわけ?
うちの旦那は気が強いので、もし私が嫌がらせされてること知ったら その行動力、相手への報復はすさましいものですよ 多分となりの奥さんが鬱になってしまうかも(笑) まぁ暴れ者もいかがと思いますが、そういったときに頼りのなるのは旦那ではないでしょうか? |
18:
ねね
[2005-11-08 21:38:00]
旦那はもうあきれてるという感じです。おかしい人は相手にするな的です。隣の旦那も可愛そうだなとよく
いっています。けど今度何か意味不明な文句を言ってきたら言い返してみようかな・・・それでは同じ土俵に のってしまいますかね・・・ |
19:
匿名さん
[2005-11-08 21:43:00]
こういう問題って難しいですよね。
失礼ですがねねさんおいくつくらいで、相手はいくつくらいですか? 同じ年くらいなら和解策もありそうですが年が離れてる同姓って大変かもしれませんね |
20:
匿名さん
[2005-11-08 21:44:00]
お隣さんがそれで治まるならいいけど一生続いたらいやでしょう?
相手にするな的で行く方がよろしいんじゃないですか。 ヘンだと感じてるのは他の住民さんにもいらっしゃるはずですよ。 かしこくかわそう。頑張って。 |
21:
ねね
[2005-11-08 22:02:00]
こちらは29、あちらは48だと思います。ちなみにここのマンションではすでに恐れられています。(本
人はきずいていなそうですが) 誰かに相談すると少しずつ楽になっていくものですね。友達にも話はして いたけどいろいろな意見を聞いて参考になりました。ありがとうございます。 |
あなたにも問題あるんじゃないの?
嫌なら一戸建てにとっとと引越しなよ。
マンションはある程度仕方ないね。