住宅ローン・保険板「【金利予想総合スレ】これからの金利はどうなる?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 【金利予想総合スレ】これからの金利はどうなる?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-04-26 10:28:00
 削除依頼 投稿する

こからの金利変動、どのようになるでしょうか。

銀行ごとのスレとかにバラバラに皆さん書かれてますので
このスレで日銀の情報とか短プラ・長プラの情報とか、
これからの金利はどうなるかの予想とか、
まとめて情報交換が出来ればいいな〜、と思っとります。

それじゃレッツゴー!

[スレ作成日時]2007-01-11 19:03:00

 
注文住宅のオンライン相談

【金利予想総合スレ】これからの金利はどうなる?

342: 匿名さん 
[2007-04-18 01:36:00]
・まだまだCPIは、ゼロ近辺で推移。
・金利は上昇過程(金利値の調整の為)だが、世界的にみれば、日本は超低金利段階。
・大増税はやりたくても、やれる景気状況にない。

金利値の調整目標は、取り敢えず、現状プラス1%程度と予測しているが、
来年までに後2回の利上げを実行して、しばらく打ち止めか。

10年スパンで考えると、10年固定と変動が結果的には、いい勝負と思
うが、どう考えても変動の方がリスクの割りにメリットは少ない時期に入
っている。
かと言って20年以上等長期は、リスクをさけているというのは建前で、
実際は、リスクを金利で買っているだけ。(勝ち目は薄い)

10年固定にしても、利上げの数ケ月前に金利に織り込まれていくことが
多いので、借り換え検討者は、その前に実行したい所。
343: 匿名さん 
[2007-04-18 01:48:00]
おまえらこれからインフレが進んだとしても給料も同じように上昇するのかよ?
しなきゃ実質収入目減りだぜ?増税すればダブル目減り。

今後どうなると日本は景気良くなるのかさっぱり解らないのはオレだけか?
太田も尾見も福井も日本経済は順調って去年からほざいてるけどcpiは実質デフレ
個人消費はちょっと持ち直したとはいえ所得は悪化。団塊じじぃがちょっと金使ってる
だけなんじゃね?内需企業(特に地方に行くほど)は利上げであっぷあっぷ。
儲けまくってるトヨタもキャノンも松下も円安か米が終わったら同時に終了。
344: 匿名 
[2007-04-18 23:53:00]
今後30年以内に地球が温暖化して、
世界的に資源が枯渇するだろ。
そしたら、やっぱ戦争おこるよね。
貧しくて危険な国はうようよあるからね。

そうなると、固定と変動どっちが有利なんだろうか・・・。
やっぱ固定かなぁ。
345: 匿名はん 
[2007-04-19 00:01:00]
>>344

地球温暖化や戦争まで考えて固定を選ぶあんたはすごい。
むしろ尊敬する。
346: 匿名 
[2007-04-19 00:20:00]
戦争体験がないので、どんな感じになるか
想像がつきませんな。
湾岸・イラク戦争のアメリカを例に取ると、
金利は上がっていくと見るのが妥当かな?
とはいえ、さすがに自衛隊が主体となってどんぱちやる
ことはないだろう(ないだいろう。ないだろう・・・)
347: 匿名さん 
[2007-04-19 07:35:00]
北朝鮮韓国連合軍が日本に核投下!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%8F%8D%E6%9...

あり得ない話でもないような気もする。
348: 匿名さん 
[2007-04-19 08:11:00]
日本には俺がいるから大丈夫だよ
安心しな
349: 匿名はん 
[2007-04-19 17:51:00]
よかった〜
ホッ
350: 匿名 
[2007-04-19 21:28:00]
今後30年というくくりでおおまかに考えると
大きく世の中が変わる(天変地異、世界大戦系)と予想する人はやはり固定有利。
多少の波風はあるがいまのまま粛々と成長していくと考えれば変動有利。
といった感じでしょうか?

日本が終わればどっちも終わりだが。
351: 匿名さん 
[2007-04-20 01:37:00]
さて、日本の金利は日銀が決めます。
その日銀(特に福井総裁)は、暴走していると思います。
いつものセリフは、金融政策に関しては「経済・物価情勢を丹念に点検しながら適切に運営する」
である。そして、『予断を持って望むことはない』とか、『金融政策にシナリオを持っている訳
ではない』とか いつも記者等の質問に返答する。
しかし、この所の政策運営やその他の発言等を考えてみると、実は異常と思える。

まず、基本的に利上げありきの運営や発言になっていること。
異常に利上げに結びつくような事柄を特に強調していること。例えば、息の長い成長が続くとか、
需要が供給を上回っている状態が続くとか、物価は長い目で見ればプラス基調が続くだろうと
考えられるとか。
超楽天的な偏見である。
だいたい根拠が貧しい。
CPIは、ゼロ近辺。消費も給料もはっている状況。好景気を実感しているのは一部。
・利上げありきというのは予断である。
・今年1月に見送った利上げを2月に実行したのは、時期的なシナリオを持っているからにほか
 ならない。(半年スパンがシナリオか)

話は古いが、村上ファンドの解約を申しいれて、間もなく量的緩和政策を解除したという時点で
史上最大のインサイダ氏と思うが。
これだけ、利上げを急ぐ理由は何なのか。やさしい顔かも知れないが、丹念に点検させてもらえ
ば、異常ではないか。
352: 匿名さん 
[2007-04-20 01:49:00]
まー 利上げを急げば、実は将来の低金利継続につながると考えられるし。
(利上げが遅れると、急激な利上げが必要になることの裏返し)
いいーんじゃないですか。
総裁任期は確か1年ないでしょう。
353: 匿名さん 
[2007-04-20 05:12:00]
政府は利上げを急ぐ福井を煙たがってるから来年3月の任期切れに伴う再選はないだろうね。
個人的には(巷でも噂されてますが)小泉政権下の元経済財政政策担当大臣竹中平蔵の
総裁就任を望みたい。
実質バブル崩壊後のどん底な日本経済を救ったのはこの人ですから。日銀の今の政策方針を
猛烈に批判してるみたいですし。何より金と権力に固執しないイメージがいいです。小泉さん
退任の際にあっさり政治家の椅子を捨ててますからね。反対に福井は副総裁時代の
ノーパンしゃぶしゃぶとか村上ファンドとか顔とは裏腹に人間的にどうも??な印象があります。

個人的な偏見かもしれませんが。
354: ビギナーさん 
[2007-04-20 08:53:00]
なんといっても家計の金融資産1500兆円のうち半分は預貯金。
これを潤すにはどうするか?利上げしかないでしょう。
それと、今の低金利は不要・非効率な投資を惹起する。
これは余剰設備⇒需給ギャップマイナスといういつかきた道に逆戻りすることになる。
また、今の期待インフレを高くしてしまい、長期金利が上昇する懸念もある。
政策論としては、当然利上げ基調がスジ。でも株価への影響はちょっと不安。
355: 匿名さん 
[2007-04-20 22:21:00]
日銀支店長会議では地方と都心部との温度差が鮮明になったらしいね。
都心部での地価は上昇傾向。賃金も物価も上昇。かたや地方では利上げによる中小企業の
倒産が増加傾向。日銀の政策判断はかなり難しいでしょうね。理想は都心部から地方に
波及していく事ですが、どうもそんな単純な事でも無いらしいですね。

地方都市に住んでいる方々には辛い時期なのかもしれません。
356: 匿名さん 
[2007-04-21 02:51:00]
金利水準が上がったことで、地方の中小企業が厳しくなることなど、日銀の政策判断基準には
ほぼないと思います。
ただ、地価の上昇率等は相当意識が高いようです。(バブルネタになりますので)
金融政策の大きな目的は、物価経済の安定ですから。
特に物価の安定が最大のテーマのはずなのですが、底をはっている状況にもかかわらず、金利
値の調整を優先している所は、何ともギャンブラなのか。
原油価格が下がった影響で、一時的にCPIがマイナスになった等言われる昨今ですが、実は、
昨年の原油価格上昇で一時的にデフレを脱したように錯覚しているだけだと思います。
原油が下がった時だけ原油のせいにしている所は、庶民をバカにしているのでしょうか。

さて、今後の金利動向ですが、金利を日銀が決めるのは当面は動きませんし。
来年3月までは、福井総裁が舵取りをする見込みですし。
その総裁は、任期中にできれば後2回の利上げをこじ付け理由で実現しようとするでしょうし。
まー実際は、CPIがゼロでも2月に利上げした実績から考えると、恐らく、11月頃1回、
思わせぶりで、任期時間切れとなり、次期総裁へ引き継がれ、来年中にもう1回の利上げが
あるのではと予測しています。(この予測は昨年からしてまして、投稿もしたような気が)
357: 匿名さん 
[2007-04-21 03:41:00]
利上げには、相応の理由がないといけないが、どういうこじつけで来るのでしょうかね。
内外金利差の是正とか言われても、前回のように金融市場全体がたった0.25%で
激震したわけで
せっかく起動した旧住宅金融公庫のローン債権の証券化だって全国ベースの地価上昇
ローンの担保価値の上昇抜きに、市中金利があがったら証券の市場流通にも支障をきたす
のではないですかね。
358: 匿名さん 
[2007-04-21 05:53:00]
>金利水準が上がったことで、地方の中小企業が厳しくなることなど、日銀の政策判断基準には
ほぼないと思います。

そうですかね?今度新しく審議委員になった方(名前忘れた)の就任の挨拶で地方にもっと目を向けたいみたいな事言ってましたよ。もちろん地方を基準に考える事は無いとは思いますけど例えば東京だけを見て政策は決めないでしょう。

今後のシナリオとして参議院選後の利上げが言われていますが、そのころは消費税増税審議も本格化してくるでしょうから政府との対立もまた起きそうですね。福井さん任期内にあと2回の利上げはどこの専門家も皆言ってますが米経済次第ではと思います。FRBは今後利上げと利下げのどちらでも動くような事言ってます。米経済の先行き不安でドルは円以外の主要通貨で大暴落しています。円は低金利のおかげで円安を保っていますが、米経済の不透明感が増したり日銀の利上げがささやかれだせば大きく円高に向かう可能性は充分にあります。円安は批判が多いですがそれで今の日本は助かっている部分が大きいですから。

福井さんとしては米経済の軟着陸、今年後半に好転、日本も一緒に好転して利上げって所でしょうか?

しかし2月の利上げといいフォワードルッキングとか言ってるわりには計画通りって感じですね。
359: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-04-21 07:00:00]
地方の景気、随分昨年あたりから変わってきました。
福島県の工業団地が、ここに来て入居が様変わりになりました。

東京ではKIOSKのお店が開いていない所多いですね。
これは一旦正社員を退職させておいてバイトを募集したけど、
バイトが他の職種の応募が多いために集まらないからです。

外国との関係もありますが、年内の再利上げは確実だと思います。
360: 匿名さん 
[2007-04-21 09:50:00]
>>357
0.25上げたからって、実際には、影響、多いくないと思いますよ。上げない状態が異常です。
361: 匿名さん 
[2007-04-21 09:56:00]
>>年内の再利上げは確実

みんなその辺が解らなくて色々なデータを持ち出して議論してるのに確実って・・・
しかも根拠がキオスクかよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる