東京建物株式会社 八重洲分室の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 横浜磯子ってどうですか?その8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 磯子
  7. 3丁目
  8. Brillia(ブリリア) City 横浜磯子ってどうですか?その8
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-06-17 18:36:40
 

Brillia(ブリリア) City 横浜磯子 検討スレその8です。
引き続きよろしくお願い致します。

所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.19平米~142.11平米
売主:東京建物
売主:東京急行電鉄
売主:オリックス不動産
売主:日本土地建物販売
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.yokohama-peak.jp/
施工会社:長谷工
管理会社:東京建物アメニティサポート

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8546/1
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/193243/
その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207111/
その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220391/
その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236817/
その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/260210/
その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286664/

[スレ作成日時]2013-01-03 18:04:53

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 磯子駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで)
総戸数: 1,230戸

Brillia(ブリリア) City 横浜磯子ってどうですか?その8

541: 購入検討中さん 
[2013-04-09 15:28:27]
ってかネガって言うより540さんの上にある様な
何が面白いと思って書き込んでるんだか分からない発言ばっかりだったからでしょう
飛んでるのはそんな書き込みばっかりだったから
542: 匿名さん 
[2013-04-10 16:33:39]
あとどのくらい間取り残ってるのかな?
まだまだ選択はたくさんありそうですか??
543: 購入検討中さん 
[2013-04-10 16:52:52]
シーフロントはjだけじゃないですかね
それ以外なら選択できそう
544: 匿名さん 
[2013-04-11 11:40:31]
磯子なんて住む所ではないよね。
町に何ひとつ魅力がない。
545: 匿名さん 
[2013-04-11 11:44:43]
>544
寝言は寝ながらいうもんだよ?
君みたいな人にはぜひ住んでもらいたくないのでこのスレに来なくても大丈夫ですよ^^
546: 匿名さん 
[2013-04-11 11:45:39]
まだまだ売れ残ってるみたいですよ。
管理費と固定資産税がムダに高い。
547: 主婦さん 
[2013-04-11 12:01:21]
固定資産税いくらぐらい?
548: 匿名さん 
[2013-04-11 12:05:46]
売れ残りったって今の時代どこも売れないよ
みんな同じ
549: 匿名 
[2013-04-11 15:59:03]
何開き直ってるの?
売れてる所は売れてるだろ!
550: 匿名さん 
[2013-04-12 00:33:08]
売れ残ったっていいよ。
閑静で丁度いい。
551: 匿名さん 
[2013-04-12 11:41:52]
閑静過ぎるのも…
552: 匿名さん 
[2013-04-13 05:44:27]
アベノミクスも郊外には全く効果なさそうですね…
553: 買い換え検討中 
[2013-04-13 06:31:43]
アベノミクスで都内のマンションが売れまくってるってのも聞かないけどね
554: 匿名さん 
[2013-04-13 06:44:16]
だとしても、何の慰めにもならんがな
555: 匿名さん 
[2013-04-13 15:26:06]
全室家具家電付き販売くらいのサプライズなテコ入れが無いと、この先完売を目指すのは厳しいだろうね~。あるいは長谷工系物件によくあるモデルルーム使用予定住戸とか言う値引き販売か。
556: 購入検討中さん 
[2013-04-13 23:22:55]
似たような書き込みがここ最近集中してますが、同じ方なのかな⁇
でなければ販売を妨害したい業者さん?

ポジでもネガでもなんでもいいんですが、検討者がここに求めたいのは有益な情報です。
内容のない書き込みは不必要で多くの人にとっては不快かと思いますので、せめて捏造でない確かな情報をいれてください。

固定資産税については、過去にこちらで話題になったような値ではなかったですよ。
私が見た部屋はどれも支払当初は〜20万くらいになっていました。
そういうどうせ不確かなところは、ここで議論しても答えは出なそうですが、一応ご参考まで。
557: 匿名さん 
[2013-04-14 08:00:45]
隣は75で2800
道路1本の差で3割安い
厳しくなったな再値下げ止む無しでしょうね
558: 購入検討中さん 
[2013-04-14 09:19:10]
少し駅から離れてもいいならお隣でもいいかもしれませんね。
価格差は立地考えると適正かと思います。値引きあるなら嬉しいですが、磯子駅近の築浅中古物件の価格をみても、これ以上はないのでは…。

個人的には長い坂道のある徒歩15分マンションに魅力は感じず、眺望の面でも検討対象に入りませんが、磯子エリアで考えている方には、選択肢が増えることは良いと思います。

お隣の価格がネット上に出たことは知りませんでした。情報を有難う御座いました。

559: 検討者 
[2013-04-14 09:28:37]
ただお隣ができてもエレベーター使えないんじゃ意味ないんじゃない?
560: 契約済みさん 
[2013-04-14 11:15:59]
価格差もありますが、管理費や維持費、駐車場などの将来に渡って払い続ける維持費もあちらと月々の差額がどのくらいか確認してみようかと思ってます。

販売価格で2~3割違うだけでなく、維持費が月々2~3割違うとなると、10年後、20年後の価格差は数百万にもなりそうです。ここで心配なのは、後々修繕費などの維持費の見直しがありそうな点です。

様々な施設や敷地は良いなと思っているのですが、肝心の占有部で引き戸を多用しているのがなんだか安っぽく感じでしまって悩みます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる