契約者・住民スレ その2です。
引き続きよろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227470/
検討スレ(その22) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297802/
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2013-01-03 17:22:52
【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その2
581:
匿名さん
[2013-06-29 23:34:25]
|
||
582:
契約済みさん
[2013-06-30 00:12:37]
すいません、会員サイトの特典、ってなんですか?
クロノですよね? |
||
583:
匿名さん
[2013-06-30 12:23:17]
晴海の発展は、都政自民党と国政 自民党にかかっている。と思います。
もうすぐ参院選挙。自民待望のねじれ解消。 交通インフラ、アジアヘッドクオーター特区為にやりたい放題。 晴海が一番発展しそうですね。 壁紙のクロス。セレクトプラン出るでしょう。照明やカーテン選びの時やるのでしょう。 ポールが有るマンションは、最低ですね。泳ぐのは決まった人10数人。 監視員・温水だからボイラー、ろ過装置、塩素消毒。売ったら逃げるデべ戦術。 管理費や大規模修繕高くつくよ。管理費もここより高い。買う人いないと思います。 買った後、暴落必至。足立区ナンバー。ここは中央区、品川ナンバー日本の中心、玄関。ですね。 |
||
584:
匿名さん
[2013-06-30 13:44:17]
|
||
585:
匿名さん
[2013-07-01 10:57:33]
初めてほぼ完成した室内の写真がアップされましたね。
本物の契約者のみなさんは是非ご覧下さい。 さすが、地所レジ×鹿島。いい仕事してますわ! でも、写真はここにアップしちゃダメですよ。 規約違反ですから。 |
||
586:
匿名さん
[2013-07-01 13:36:02]
|
||
587:
主婦さん
[2013-07-02 06:54:39]
隣りの三井タワーと最後に出来る小野田セメントレジンス。
北側の商業施設15階建て88M完成すれば、それぞれグレードは 世界最高級だから、2丁目は、緑地、水際、都心特区のリゾートですね。 隣りの三井パークシティ晴海が出来るころには、佃、CPT完全に超えますね。 三井も三菱も住友も本気ですね。ハルミを各社のフラッグシップにするみたい。 ハルミで負ければ、ブランドイメージ大きく低下します。クロノ、ティアラと三井タワーが 最高級マンションに成りますね。 ましてオリンピックが来れば、4丁目、5丁目、公園国際交流都市。 3丁目も住不高級路線。2020年以降が本当に評価される住宅地に成りますね。 西側なので、遮光レースカーテンにしたいと思います。 エアコンはワンサイズ大きいTYPE購入予定。 マットは低反発のテゥルースリーパーでしたが、 アスリートや玉三郎愛用の高反発『エアーウイーブ』買い換えて健康長寿。 |
||
588:
契約済みさん
[2013-07-02 12:17:07]
豊洲側から撮影。下のほうのカバーがとれてました。真っ白!
|
||
589:
契約済みさん
[2013-07-02 12:47:04]
会員サイトの特権って何ですか?
ウチはまだ内覧会の案内も来ていないのですが・・ オプション気になるーー |
||
590:
匿名さん
[2013-07-02 13:22:04]
|
||
|
||
591:
住民OLさん
[2013-07-03 10:41:26]
|
||
592:
匿名さん
[2013-07-03 11:26:00]
外観素晴らしいですね。
白くて透明感があるばっかりに、室外機が目立ってはいますが。。。 マイヤーさん、想定内だったのでしょうか。 ちょっとおしいですよね。 カバーとかでなんとかフォローできないですかね。 |
||
593:
匿名さん
[2013-07-03 21:17:45]
室外機にカバー付けると効率が悪くなりそう。
まあ、美観的にはアレだけど、ああいう形にならざるを得ないのでは。 |
||
594:
契約済みさん
[2013-07-03 21:36:25]
室外機、今は天カセのだけで、今後増えるからねぇ。
洗濯物やフトンも目立つんで、ガラスは透明じゃない方が良かったような。 って、2年前位の検討版にも書き込んだんだが。 |
||
595:
匿名さん
[2013-07-04 09:16:56]
ベランダのガラス、可視は一方通行だよ。
|
||
596:
匿名さん
[2013-07-04 17:47:58]
写真見るとめっちゃこちら側から部屋側がベランダガラス越しに見えてます。。。
|
||
597:
匿名さん
[2013-07-04 18:26:22]
検討板でやったら?
ネガが喜ぶよ。 |
||
598:
匿名さん
[2013-07-04 18:28:46]
>595さん
検討スレに貼ってあったものですが、モロ外から見えてますが… |
||
599:
匿名さん
[2013-07-04 18:34:33]
そう聞いていたんですけど。おかしいですね。
|
||
600:
契約済みさん
[2013-07-04 23:02:03]
595へ
んなこたぁない まあ、部屋からの眺望を優先したと言うことで!! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あと、小さいが薬局も隣にできていた。