東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その2
 

広告を掲載

働くママさん [更新日時] 2013-09-17 01:02:24
 

契約者・住民スレ その2です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227470/
検討スレ(その22) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297802/


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2013-01-03 17:22:52

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その2

501: 匿名さん 
[2013-05-28 21:22:39]
中央区内の鉄道関係はこれだけ。メトロ湾岸線?は入っていません。
ゆりかもめでさえ延伸のめどは立っていませんから。
30年後の地下鉄新線より3年後のBRT。

そういう状況です。
中央区内の鉄道関係はこれだけ。メトロ湾岸...
502: 契約済みさん 
[2013-05-28 21:36:06]
僕は後3年でリタイヤ。
金融資産3億。
賃貸マンション山手線駅地下にに6室。
家内も厚生年金。
僕も厚生年金。
引っ越し後も
今住んでるマンションン。法人に賃貸します。
東京タワー良く見えますから。

ハルミでのんびり。焼きたてのパンと煎れたてのコーヒー。
水際の広大な公園でのんびりしたいです。よく働いた。
ここは、良く働いたご褒美ですね。
503: 匿名さん 
[2013-05-29 19:34:22]
ゆりかもめなんてほんとうに来てほしいですか? 有明、新豊洲の町並み見たことありますか? 地下鉄とちがって高架のゆりかもめが街に来ると街を歩いてても眺望や日照に影響大です。雰囲気台無しなのになるのに。
504: 匿名さん 
[2013-05-29 21:12:26]
ゆりかもめ、確かに景観上はイマイチかもしれんが、あると無いでは大違い。3〜4分間隔で次々電車がやってくるのはやはり便利。輸送力もバスとは段違い。
地下鉄が無い晴海にもし来れば、メリットの方が遥かに大きい。
まあ、勝どき駅までの延伸で終わりだとそれほどでもないが。
505: 青々葦 
[2013-05-30 00:36:43]
日経記事:地価上昇地区、全国の過半数に 大都市で回復鮮明 国交省4月調査

 三菱地所はアベノミクス効果で東京都心の高額マンションの販売が好調。港区の高級住宅地や中央区の湾岸エリアで用地取得を進める方針だ。三井不動産は「土地の入札への参加者が増え、競争は厳しくなっている。(値がつり上がりやすい入札より)土地所有者との相対取引での仕入れを増やす」としている。
506: 匿名さん 
[2013-05-30 01:04:50]
23区の都心部全域で地価の上昇傾向が確認されたようです。
(地価LOOKレポート、平成25年第1四半期(1月1日〜4月1日)
23区の都心部全域で地価の上昇傾向が確認...
507: サラリーマンさん 
[2013-05-31 14:27:20]
ローン組みたくないので、野村ホールディングス10万株930円で購入
1500円で売る予定が、・・・・・・・・・・・・・
大変な事に成ってしまった。
508: 匿名さん 
[2013-05-31 20:36:07]
定期預金に預けてた俺勝ち組
509: 匿名 
[2013-06-01 00:32:34]
ソニー買ってた自分は売り抜け大成功
510: 契約済みさん 
[2013-06-01 19:47:51]
スケジュール表がとどきました。契約からもう1年以上経過してましたが、いよいよですね。
511: 匿名さん 
[2013-06-01 23:15:01]
一年でこんなに環境が良い方向に変わるとは思いませんでした。いよいよですね。
512: 入居前さん 
[2013-06-02 05:13:19]
ここは最高の立地。オリンピックが必ず来るから。

トルコ2都市で、暴動発生。鎮圧に政府催涙ガス、放水銃大変な所だ。
オリンピックはまず無理。周りもテロ国家や核保有国家。恐ろしい国だ。

大発展間違いなっし。銀座2.5KM>>>東京駅3.5KM
東京国際空港 車で20分、これにとりあえずLRTかBTL

東京湾の真珠だね!!!!!
日立が運営する、白いシャトルバスもいいね。玄関から5分で月島!!!!
送り迎えのハイヤーみたいだね。1億で買った。2021年に3億以上で売る事にします。
513: 契約済みさん 
[2013-06-02 08:09:33]
建物のグレードは現在日本最高峰。
立地も東京駅自転車20分。
最高に世界一住みやすい特区。カジノは欲しくないが。
ヨットマリーナは必要だね。超都心超良好環境住宅、ハルミ
514: 内覧前さん 
[2013-06-02 08:20:43]
内覧会の資料や今後のローンの手続き、最終支払送ってきましたね。
待ちくたびれて、間が抜けた感じ。担当者も変わるし、・・・・・

三菱ったら、フラッグシップを都心にも作ってる。
ザ・フラッグシップって何個もあってもいいのかな???}
515: 匿名さん 
[2013-06-02 12:43:02]
ここ、ティアラより三井より相当ばけるわよ。
だって民主党政権のデフレ最終期でしたから。
より良い物を、異次元に安く。
ティアラ・パークタワーハルミ。

相当高くなりそう。同じグレードだとね。
だから相当狭い部屋多くなるわよ。
角部屋、バルコニーが周りに有った方が安心感が有る。
梁も出ないし。そこだけミスかな。

トルコ暴動で、猪瀬知事、とんでもない事言わない限り、
何もしなくても120%ハルミに決まり。
9月7日から客殺到ですね。ここは一番大化けですね。
豊洲のタワマン付近の運動公園公衆便所なんか、汚い!!!
団地見たい。やっぱり
l江東区アドレスは足立区アドレス見たいです。
518: 内覧前さん 
[2013-06-03 22:59:43]
トルコは、反政府デモで、オリンピックだめだね。
平和の祭典だぜ、ハルミ14階建て選手村決定。17000人収容だって。
400Mトラックや武道館、プール、筋トレ、プレスセンター。
タワマン無くて有りがたいよ。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
520: 匿名さん 
[2013-06-04 10:38:38]
それでもイスタンブールだと思うよ。オリンピックコミッティーも世界融和のためにイスラム圏でやりたいでしょう。イスラム圏でやるとすればイスタンブール以外に選択肢ないし。マドリードだって侮れない。2016年の投票では東京の上を行ったしね。

東京は都知事の失言でイスラム票を逃し、大阪市長の失言でアジア票も失った。晴海の未来は東京が落選して新たな土地の活用(売却)が決まるまで開かれないね。一番やめて欲しいのは2024年のオリンピックに再立候補という選択肢。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる