契約者・住民スレ その2です。
引き続きよろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227470/
検討スレ(その22) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297802/
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2013-01-03 17:22:52
【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その2
341:
匿名さん
[2013-04-16 08:57:43]
|
||
342:
匿名さん
[2013-04-16 10:07:29]
けさのクロノレジデンス
|
||
343:
賃貸住まいさん
[2013-04-16 16:36:57]
三井が取得した空き地
ボーリング調査が始まりました。 |
||
344:
匿名さん
[2013-04-16 22:12:40]
342さん、お写真ありがとうございます。クロノは随分と綺麗になりましたね。南側の写真はありますか?
|
||
345:
匿名さん
[2013-04-17 21:55:42]
最近撮った南側写真はないです。
手持ちで一番新しいのが3月7日のです。 |
||
346:
匿名さん
[2013-04-18 06:48:19]
こんな感じになるらしいね。
|
||
347:
匿名さん
[2013-04-18 09:12:54]
弟タワーとはデザイン一緒なんだ。
|
||
348:
契約済みさん
[2013-04-18 10:35:19]
ちなみにこの画像はどこから入手?
|
||
349:
匿名さん
[2013-04-18 10:47:31]
検索かければ普通にネット上にあります。
|
||
350:
賃貸住まいさん
[2013-04-18 16:38:25]
素晴らしいツインMSですね。
レインボーBからの夜景が楽しみ! 3年先・・・ |
||
|
||
351:
匿名さん
[2013-04-18 18:43:20]
実際には西も北も東もだいぶ塞がれますけどね…
|
||
352:
匿名さん
[2013-04-19 10:04:43]
三井のタワマン晴海は異次元のMSに成るようだ。
楽しみ。超高級住宅街区!!晴海2丁目 三井の異次元のマンションは、普通のマンションの概念を 超越した、何でもやる黒田東彦マンション。アベノミクス。 単価も異次元に高いそうだ。CPTに変わり三井のフラッグシップにするようだよ。 三菱・三井のフラッグシップ対決コラボ。勝つのは丸の内と日本橋見れば判るよね。 素晴らしい事ですね。 今年マンションバカ売れ。100万戸超えるようだ。凄い。 |
||
353:
匿名さん
[2013-04-19 11:57:50]
北側から。
|
||
354:
匿名さん
[2013-04-19 11:58:37]
南側から。いずれもきょう撮影。
|
||
355:
匿名さん
[2013-04-21 08:27:08]
もっと写真のっけてくれ。
凄く楽しみです。カッコいい。 ツインタワー三菱のフラッグシップ。おおさま |
||
356:
匿名さん
[2013-04-21 10:00:57]
アベノミクス効果で不動産リート、
マンション販売100万個 東京湾岸、世界一仕事しやすい特区 SKYP等販売単価急上昇ですね。 人気の山手線内は異常に高くて、狭い。ウサギ小屋だ。 買いものも、ハナマサとドンキ、明治屋。 此処が一番高級、一番安心、安全、デザイン世界のマイヤー 単価、結局デフレの最終局面、広くて安くて、最高品質でしたね。 地価質がマンション選びの三大原則。ここ某経済誌ではNO1でした。 別の雑誌では、首都圏11位。アベノミクス続けば完全1位です。 世界一素敵な、ツインタワー。白が聞いてますね。スタイリッシュ。 |
||
357:
契約済みさん
[2013-04-21 21:23:17]
入居までに完売するか心配なのですが…
|
||
358:
契約済みさん
[2013-04-21 21:30:59]
完売?どーでもいいわ。
|
||
359:
購入経験者さん
[2013-04-21 22:20:51]
これを見れば完売かも?・・・
|
||
360:
購入経験者さん
[2013-04-21 22:28:38]
もう一枚
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
成長戦略特区に指定方針
1・容積率の大胆緩和
2・インフラの整備で世界一の職住近接環境都市の創設。
3・地下鉄・都バスの24時間稼働(大都市都心部と周辺)
4・免税特区
5・カジノ&リゾート特区
世界中の企業が集まる、世界一魅力的な都市になる東京湾岸
中心は、ハルミズム財閥不動産御三家アイランド
ハルミズム(容積率低い内に出来た)→資産価値大