契約者・住民スレ その2です。
引き続きよろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227470/
検討スレ(その22) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297802/
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2013-01-03 17:22:52
【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その2
321:
匿名さん
[2013-04-09 09:08:37]
じゃ、俺の車に乗ってくか?あと3人乗れるよ。毎朝8時20分駐車場発。晴海通りを通って日比谷経由で大手町(読売新聞付近)まで運行中。
|
||
322:
匿名さん
[2013-04-09 21:11:35]
ここはどの部屋も天井高2.7m?
|
||
323:
賃貸住まいさん
[2013-04-10 07:08:10]
プレミアムの住戸を除き
リビングの一部(下がり天井を除く) が2.7㍍です。 |
||
324:
匿名さん
[2013-04-10 08:21:06]
寝室とかは高さどれ位でしたっけ?
|
||
325:
賃貸住まいさん
[2013-04-10 08:40:40]
お答えいたします。
2.5㍍ でしたよ。 |
||
326:
匿名さん
[2013-04-10 11:19:57]
検討者板へ行け。
|
||
327:
契約済みさん
[2013-04-10 11:50:51]
南側の中層を購入しました。
エレベータ数が少ないような気もしますが 朝の混雑大丈夫か少し心配です 今のタワーマンションは同じ湾岸ですが 1100戸で33F・・ 低層階用が4基、高層階用が6基あります。 (その他に全階とまる非常用が2基) うちは高層階なので、6基を待つわけですが それでも朝こない時はわりと待ちます クロノになると2基ですよね? (30Fだけは4基ですが・・) 朝は早めに出ないと厳しいかな・・ |
||
328:
匿名さん
[2013-04-10 12:25:45]
ここはどの階を買っても、高速エレベーターなので問題はないでしょう。
非常用2基も使えますし。 エレベーターメーカーの台数選定表などを参考にされると、安心できるんじゃないでしょうか。 何社かみましたが、余裕はあると思いますよ。 それでもエレベーターの設置台数を気にされるなら 17戸に対して6基止まる30階か 超高層の41階以上がいい(といってもすでに契約済ですね)。 常用エレベーターは41〜48階=95戸/2基なんです(実際には30階にも停止する)。 なぜかあまり売れていないらしいですが。 |
||
329:
匿名さん
[2013-04-10 13:56:16]
エレベータで大事なことは、基数だけではありません。スピードとキャパです。
|
||
330:
賃貸住まいさん
[2013-04-11 07:36:38]
3・4号機は11人乗りで
210m/分 充分でしょう |
||
|
||
331:
匿名さん
[2013-04-11 10:00:19]
今朝の晴海埠頭。
海上自衛隊の砕氷船(南極観測船)「しらせ」が停泊中。 いろんな船がくるんだな。 |
||
332:
賃貸住まいさん
[2013-04-11 14:08:37]
もう一枚・・・
|
||
333:
匿名さん
[2013-04-13 20:32:45]
ここ契約してからちょくちょくトリトンに行くようになったんだが、思ったより多くの店があるね。
晴海はぱっと見だと店が少なく見えるが、そうでもないんだな。 しかも土日は空いてるし、一旦建物に入ってしまえば雨に濡れないし、暑さ寒さもしのげるし。 |
||
334:
契約済みさん
[2013-04-14 10:43:16]
此処を買って本当に良かった。
素晴らしい物件ですね、。 |
||
335:
契約済みさん
[2013-04-14 18:21:44]
トリトンは、結構便利です!近所ですが、子供を遊ばせたり、フードコートでごはんを食べたり、夜は、焼肉、魚、ステーキ、イタリアンなどなど、気軽に入れる店が多いです。平日は、サラリーマンが多いですが、休日はのんびりした時間を過ごせます。
|
||
336:
匿名さん
[2013-04-14 21:51:51]
名前変えるなら
ザ・パークハウス タワーズ東京 にしてほしい。マンション名に 東京が入ると資産価値1割UP クロノレジデスじゃその他大勢って感じ |
||
337:
入居予定さん
[2013-04-15 13:34:02]
現地を撮影した写真見たい人いますか?
|
||
338:
匿名さん
[2013-04-15 13:48:09]
いますよ。どんどんアップしてください。楽しみにしております。
|
||
339:
匿名
[2013-04-15 19:56:16]
70Pモカが欲しかった、という方いますか?
|
||
340:
匿名
[2013-04-16 07:38:15]
勝どき駅24時間営業で、資産価値ですね。
こっちにすれば良かったかな? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |