東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その2
 

広告を掲載

働くママさん [更新日時] 2013-09-17 01:02:24
 

契約者・住民スレ その2です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227470/
検討スレ(その22) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297802/


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2013-01-03 17:22:52

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その2

241: 匿名さん 
[2013-03-19 10:04:42]
豊洲なんて行かないから、どっちかと言うとこのマンションの2階からトリトンまで晴海通りを跨ぐ形でペデストリアンデッキを架けて欲しい。トリトン前から新しい橋も架かるし、そうなれば駅まで9分表示になるよ。
242: 匿名 
[2013-03-19 14:05:51]
人里離れた陸の孤島晴海タワー。豊洲以下の価格レベル。
外観は公団チックだね。センスはないかも。
でも静かでよさそう
243: 匿名さん 
[2013-03-19 14:35:40]
超高級で超安全、超安心、静かな
超都心の住宅街2丁目。資産価値は上がるでしょう。
アベノミクスのお蔭。

資産価値や便利さ追求するなら、雑多で騒がしく
朝まで賑やかな、六本木駅近の狭くて高い六本木や
歌舞伎町近くのマンション買おう。
244: 匿名さん 
[2013-03-19 21:27:20]
242、そう思いながらここ買ったの?哀しい。
245: 匿名さん 
[2013-03-20 21:49:03]
最近のマンションはどんどん高級に成る。
まるで、ホテルの豪華さの競争の様だ。
世界一の
プリッカー賞(建築界のノーベル賞)マンションハルミズム
よりダサいホテル沢山あるね。
何処とは言わぬが、
マンションもここよりダサくて地震に負けそうなのばかり!!!
運河から45度角度を振った!!!!
ここが大きな減災、防災ポイントでもある。
津波に船の様に角からあたり、面で受けることが無い。
246: 匿名さん 
[2013-03-22 06:21:58]
津波は来ませんよ。2000年に一度だけ。
200年長期優良。免震ンアイソレーター
800CMウオールコアダンパー
(スカイツリーの芯の御柱方式制振)
45度振って有るのは、お見合い防止
でも、2000年に一度の津波(ここでは4M程度に成る)
が来ても、運河に平行に立てるより、絶対安全ですね。
津波は、行ってまた帰って来るから。

世界一安全で、超都心、超豪華、リーズナブルな価格。
黒田総裁の異次元の金融緩和で、市中にお金がじゃぶじゃぶ出回るよ。
相当行きますね。銀座に自転車10分。閑静な住宅地。月島や豊洲は
駅近だから、風紀かなり悪化しますね。
覚せい剤の密売なんかイラン人がやってるそうです。
超高級、三菱&三井街区。もう出ない。二度と出ない。フラッグシップマンション3棟!!!!
絶対売らないよ。こんな安い超優良物件他には無いね。
247: 匿名さん 
[2013-03-22 09:16:06]
↑ また出た。あほか。
248: 引越前さん 
[2013-03-22 16:30:09]
パンパカパーン
早く焼きたてのパンと
入れたての珈琲の見たいべな
249: 匿名さん 
[2013-03-22 17:48:09]
将来はどっかみたいに屋上を開放してくれないかな?空中庭園。
250: 契約済みさん 
[2013-03-22 17:57:10]
現在豊洲に暮らしておりますが・・
北関東出身の小生からすると、風紀悪化とは程遠い場所と感じています。。。

同じマンション購入者として、近所を悪く言うのはやめましょう。
251: 匿名さん 
[2013-03-22 19:36:01]
王冠の工事に入ったみたい。
252: 匿名さん 
[2013-03-22 22:01:57]
BRTは決定?
始発は大きい。
253: 近隣住民さん 
[2013-03-23 06:02:07]
王冠(49F)工事は本年度末に完了。

次にエントランス躯体工事・・・
254: 匿名さん 
[2013-03-23 06:09:17]
屋上は解放できません。
屋上には、地下の電気室が万が一
1000年に一度の浸水で
電源喪失した場合に備えて、
屋上に予備の発電機や高架水槽
ガラス掃除用ゴンドラ、空調機械室・蓄電池室
燃料タンク(ディーゼル発電用)
だから無理。屋上庭園が有るマンションはぼのなんですよ。
255: 匿名さん 
[2013-03-23 17:02:18]
クロノラウンジ併設の小部屋の話は既出?
256: 匿名さん 
[2013-03-23 17:07:31]
中央区の基幹的交通システムの予算は
2013年度は2000万円(12年度の1500万円から500万円アップ)。
開業時期は未決定。
目標は環状2号延伸部の開通時に暫定開業という感じでしょうか。
257: 匿名さん 
[2013-03-23 17:42:54]
なるほど。
間違いなさそうですね。
ありがとう。
258: 匿名さん 
[2013-03-24 11:19:54]
先週、別件で地所に行ってきました。
晴海二丁目が、番町・麹町抜いて
日本一の住宅地に成るそうです。

安倍のミクス!!!国家の方針。
内閣府のホームページには出てないよ。
丸の内が原売り出しの時と同じ構図だそうです。
259: 契約済みさん 
[2013-03-24 13:08:10]
話、全然変わりますが、角部屋で、窓側のコーナーにソファを置くか、ダイニングを置くかで悩んでます。
どなたかご意見を!
260: 匿名さん 
[2013-03-24 13:56:52]
テレビの置く場所は先に決めたら?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる