契約者・住民スレ その2です。
引き続きよろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227470/
検討スレ(その22) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297802/
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2013-01-03 17:22:52
【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その2
21:
匿名さん
[2013-01-08 13:19:36]
|
||
22:
匿名さん
[2013-01-08 13:43:04]
42階まで行ってます。
46階以上は、最終分譲に成りましたね。 やっぱりハルミズム人気出てきましたね。 2棟目は、株高や円安、金融緩和強化で 結構なお値段でも売れるでしょうね。 1棟目買っておいて良かったです。 |
||
23:
契約済みさん
[2013-01-08 15:30:02]
隣の三井さんは建つ予定決まらないのかな?
そちら側の眺望の部屋にしたので、建ってくれた方が景色の見栄えが良くなるのに。 レミコン跡はしばらく先か・・ |
||
24:
匿名さん
[2013-01-08 15:40:57]
きのう発表された晴海の五輪選手村計画。
道路一本超えたら選手村ですね。 また、超高層は建たないようです。 |
||
25:
匿名さん
[2013-01-08 21:12:09]
贅沢な基本提案。晴海はほとんど公園都市。
買って良かった。こんなゆとりのある湾岸 タワーマンションアイランドは、ここ晴海だけ。 選手村ハルミは毎日世界に映像が配信されます だから、もっと良い物を。中層の選手村が 多いのも良いですね。花火大会、豪華客船 レインボーブリッジ 良く見えますね。ハルミズム最高の都市。 |
||
26:
匿名さん
[2013-01-09 00:22:13]
五輪選手村の建物はイメージ画像を見ると15階くらいでしょうか。高層ではないみたいですね。
http://www.jiji.com/jc/p?id=20130108175307-0013844090&n=1 |
||
27:
契約済みさん
[2013-01-09 09:07:30]
選手村は五輪終了後公園になるのが通例なんですか?
あの辺にはもうマンションは建たない? |
||
28:
匿名さん
[2013-01-09 11:33:21]
選手村は大会終了後、400メートルトラックやスポーツジム、ジョギングコースは残し、五輪開催記念公園として都民も利用できることになる。住居棟はマンションに転用される。一部は外国人の研修や留学生の宿泊ができる施設として活用する。
|
||
29:
匿名さん
[2013-01-09 21:39:23]
湾岸で、超都心でこんなに
贅沢な計画。大賛成 タワーマンションばかりだと レインボーブリッジ見えなくなるから。 超都心でこの計画は贅沢 地下鉄も不要。人口密度低いから 超都心 東京駅10分 LRTと都バスで十分。カモメが来たら大成功だな。 月島、勝どき辺りは人口密度異常に高い タワマン銀座に成るね。 選手村は外部廊下は無いよね。 高級マンションばかりのハルミズム。 銀座4丁目も徒歩30分だから。 緑なすアーバンリゾート角部屋!9月7日楽しみ |
||
30:
匿名さん
[2013-01-10 09:30:44]
世界中のトップアスリートと同じ街に住むことになるのかー。実現したら最高だなあ。まあ、たった二週間だけど。
|
||
|
||
31:
契約済みさん
[2013-01-10 09:57:37]
42Fまでできるのか!!すげえ。鹿島さんすげえ。年末もがんばったんだろうか。
写真みたいよう(;;) |
||
32:
匿名さん
[2013-01-10 12:09:35]
頑張れ鹿島!!!日本一
三菱と鹿島が政府を動かすよ。 最高級スポーツ特区になる。 水際と多くの緑。スポーツと 商業・アミューズメント施設。 緑も多いね。三井・住不も この贅沢な土地に相応しい マンションに設計変更 多忙の様です。(日建設計に友人がいる) 世界的にも有数の高級マリーナリゾート都市。 |
||
33:
匿名さん
[2013-01-10 14:55:16]
はい、写真です。
|
||
34:
契約済みさん
[2013-01-10 16:39:20]
2020年東京オリンピック選手村(予定地)
|
||
35:
契約済みさん
[2013-01-11 02:22:53]
相変わらず気持ち悪い連投が散見されますが…。
|
||
36:
匿名さん
[2013-01-11 12:57:42]
東京オリンピック招致解禁
スタートダッシュ早いね。猪瀬知事 200兆10年インフラ、強靱国土ハルミ 免振+スカイツリーの芯の御柱制振構造コアーウオール 2700の天井高。丸ビルのオフィスと同じ。 デンマークの友達来たら、焼き立てのパン。 2階のプライベートテラス。水盤の前で、 ヨット見ながら、レインボーブリッジや 豪華客船飛鳥Ⅱ見ながら のんびり食べたい。 殆どが緑なす広大なハーバー公園。 ハルミ警察署も有り、安全、快適 防犯カメラもロンドン並み。 関東連合も即逮捕。誠一美しく 快適で、安全な街。ハルミズム 最高だね。 |
||
37:
匿名さん
[2013-01-11 15:44:56]
1月11日午後、西側から撮影。
43ー44階部分を工事中のもよう。 |
||
38:
匿名さん
[2013-01-11 23:09:52]
ここから上は。、
プレミアム住戸がほとんど 躯体、丁寧に作ってね。 もちろん内装も。 特にエレガンスは丁寧にね。 鹿島さんお願いよ。 |
||
39:
匿名さん
[2013-01-12 21:16:53]
いよいよ東京でも特別な街。
誰も買う事の出来ない 世界一のハルミズムが現実化して来た。 98%2020東京ハルミズムオリンピック 買って良かった」。ただ同然一期角部屋。 僕はバブル期知っている。 西新井 徒歩12分リクルートの物件 70㎡60戸4号国道沿い。9800万最低。 東京駅 15KM圏 ハルミズム。最高品質。70㎡ 6300万 東京駅3.5KM10分凄い。最高。 もう誰も買えない地区だね。 |
||
40:
匿名さん
[2013-01-13 21:31:29]
3連休の今日
ハルミに歩いて行って来た。 45階床まで出来てる。 3丁目、こちらも工事着工ラッシュ!!! 前田建設 33階タワマン・月島警察署13階 住不53階ツインタワー 他にもいろいろ 着工してる。すごい良いところに成るよ。 ハルミズムはおしゃれ!! 帰りに勝鬨の雑踏見てそう思った。 公団・都営住宅14階くらいも多いね。 ハルミは何もないから何でも出来る。 環状二号線橋脚施工急ピッチだった。 |
||
41:
匿名さん
[2013-01-14 08:21:38]
意外と背が低くて中央区島部に入っても、都心側からはトリトンの影になってあんまり見られないんだよね。豊洲側からは良く見えるけど。
|
||
42:
匿名さん
[2013-01-14 22:52:46]
豊洲から海が見えないようにシタンダよ。
|
||
43:
匿名さん
[2013-01-15 06:30:16]
意味不明
|
||
44:
契約済みさん
[2013-01-16 10:58:11]
都議会議員と飲んできたけどオリンピックまじで来そう。
晴海や有明というより代々木の方が盛り上がるのは確実だけど頑張ってほしい。 第1期角部屋は本当に運がよかったわ。連投爺もたまには良いこというな。 |
||
45:
匿名さん
[2013-01-16 11:38:28]
晴海を良くする会は
政財界、超一流企業が名を連ねテル。 これは、実現できるしやらなければならない事業だ。 交通は駅が遠いと言うが、 交通インフラは、此れからどんどん整備されます。 政・官・財の最終目標は、築地を新豊洲に移転後の 築地跡地の再開発5兆円規模。が目標多くのオフィスや 商業施設、シネコン 、銀座・汐留の隣。 ハルミはこのオフィス群の清閑な超高級住宅地。 10年後、ハットする街に成りますね。 交通も駅近、新橋まで一本で行けます。 一期一次角部屋、ただ同然意見は正解。賛成します。 |
||
46:
匿名さん
[2013-01-16 17:48:47]
ハルミズムタワーツイン。私たちのマンションの
横、三井パークタワーハルミズム。 いよいよ、工事始まりますね。 これで2丁目は3棟目、工事着工でーす。 三井レジデンシャルも高級路線で来る。 詳細は教えない。また今度ね。 オリンピック濃厚、高級住宅地アイランド濃厚 三井・住友・長谷工・前田一斉に動き出したよ。 湾岸の」松濤・広尾・代官山超える東京の 玄関、駅遠も間もなく解消計画発表だよ。 最高ハルミズム。最高グレードマンション。 最高グレードアーバンリゾート超都心。 富裕層の豊かな自然、60%以上緑地 エコタウン。本当に東京、日本の玄関に相応しい |
||
47:
匿名さん
[2013-01-16 17:52:43]
ニューヨーク・マンハッタンは
チューオーク・ハルミズムを超えられるかな??? 無理だね。 都市圏人口3600万人のチューオークアイランド。 都市圏人口1800万人ニューヨーク。 買って良かった。中部屋。家具のレイアウトOK!!! |
||
50:
匿名さん
[2013-01-16 21:53:22]
国債すりすぎ。
暴落必死。 金利急騰。行き過ぎたインフレ 2%を超え6%程度。 預金・国債だんだん紙切れ 実物資産。マンション・土地・金 過去20年何もしないで預金した人丸儲け。 マンション・株・ゴルフ会員権等買った人・デフレで大損 |
||
51:
匿名さん
[2013-01-16 21:56:25]
少子高齢化?それは日本国全体の話。
都心五区は今後も人口増加します。 ご安心を、人口が2070年ごろ 8800万人程度に成るそうです。 東京は都心五区、今以上に一極集中 人口増加ですね。 |
||
52:
匿名さん
[2013-01-17 00:19:21]
晴海を買い煽ってる頭の悪そうな人は何者?
デベの契約社員の売り子かな? |
||
53:
匿名さん
[2013-01-17 00:29:28]
ばれた?
|
||
54:
匿名さん
[2013-01-17 05:09:48]
平和不動産の営業マンです。
でも、ここ買いました。 三菱・三井・住友 そろい踏み。 一番高級で安全安心物件。 三菱。三井はたぶん外廊下、制振構造。 住不は豊洲と同じでカーテンウオールマンション 制振。全ての面で、ハルミズム一番。 プロから見ても格安物件。 平和不動産。東証の大家さんです。 |
||
55:
匿名さん
[2013-01-17 05:17:46]
これだけ高級タワマン建つと
差別化必要ですね。 私は、ホテルライクなハルミズム 迷わず購入。構造・設備の長期優良も 他の物件より内容が全然違いますね。 |
||
56:
匿名さん
[2013-01-17 06:15:11]
三井が横に建つのなら
小野田セメントは プラウド野村か東建ブブリアか? |
||
57:
匿名さん
[2013-01-17 06:20:29]
ここの資産価値の決定は
ハルミズム全面の土地に 何が出来るかで決まる。 代官山ヒルサイドテラスとシネコン アミューズメント施設・医療、介護 イオンモールを下層にもっていき 上層に三菱系のオフィスで、スカイラインは 隣りのオフィスビルに合わせるべき。 デザイン、建物のグレードで2丁目の 資産価値が決まる。三菱ガンバ |
||
58:
匿名さん
[2013-01-17 09:40:21]
前の土地は、都有地
商業施設計画です。 豊洲のららおーと 色が暗い感じ。 重厚な原宿表参道の様な 重厚でセンス良いデザインで 晴海テラスと同じ18階以下になるよ。 イオンモールも欲しいね。高級な建築で。 晴海すごい事になって来たね。 |
||
59:
匿名さん
[2013-01-17 15:25:40]
独特の文調が延々と続いていて、とても恐いのですが。。。
いいマンションなのは理解しましたから、そろそろ買い煽り以外の話をしませんか。。。 |
||
61:
匿名さん
[2013-01-18 13:50:21]
となり三井はどんなマンションか
誰か情報ください。 |
||
62:
匿名さん
[2013-01-18 15:22:13]
三井パークタワー晴海建ったら、ハルミズム2棟目は、両サイドお見合い。
此処一棟目北東側、は2棟目とお見合い。やっぱりカーテン引いておくのですか。 |
||
63:
匿名さん
[2013-01-19 02:29:14]
奥野よ。
|
||
65:
匿名さん
[2013-01-19 11:03:14]
契約者スレから契約者が去って久しいね。
|
||
66:
匿名さん
[2013-01-20 17:10:13]
同感。寂しい。20人の世界だから。
|
||
67:
契約済みさん
[2013-01-21 14:06:07]
ここはPART1の時から連投爺の落書き帳ですから…。
相変わらず検討スレにも出没してるけどね。 |
||
68:
匿名さん
[2013-01-28 14:40:44]
1月28日午後、南側から撮影。
ついにプレミアムフロアに到達。 |
||
69:
匿名さん
[2013-01-28 14:41:29]
同じく、南側からの全景
|
||
70:
契約済みさん
[2013-01-28 16:55:03]
ちょっと遠いですが。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ベーコン、レタス、トマトだよ。